記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen 産業構造もあるけど、基本的に『資源を輸入し加工して輸出する』タイプの国は、興隆する段階では強いが成熟しきってしまうと失速する。ましてや円高では、しんどかろう。

    2012/02/07 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 輸入企業として儲けてるというよりコモデティバブルで資源に投資してた会社が儲かってるっていう面の方が強いんじゃないか?

    2012/02/05 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 「円高で儲かる企業」=「輸出企業が稼いだ外貨を安く買い叩けて儲かる企業」。円高で有利な企業というのは輸出企業から利益が分配されているだけ。で、両者合計した付加価値生産は一般に円高で減少する。

    2012/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【産業構造】 輸出でしか収益を上げる事が出来ない企業の業績が総崩れの中、商社のみが順当に増収増益 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :影の大門軍団φ ★:2012/02/04(土) 11:15:21.09 ID:???0 電機や自動車など製造業の決算が総崩れする...

    ブックマークしたユーザー

    • guldeen2012/02/07 guldeen
    • abz20102012/02/05 abz2010
    • yasudayasu2012/02/05 yasudayasu
    • Tomosugi2012/02/04 Tomosugi
    • trini2012/02/04 trini
    • shinchi2012/02/04 shinchi
    • yasokawa19762012/02/04 yasokawa1976
    • rakkochan2012/02/04 rakkochan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事