記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321  盗賊の皿ってネーミングが素敵だね♪

    2013/12/09 リンク

    その他
    pom2e
    pom2e これはナイスアイディア!

    2013/09/22 リンク

    その他
    kurisann000
    kurisann000 ナイスアイデアだと評判を呼んでいた「ドイツのレストランの子供向けメニュー」:らばQ

    2013/09/04 リンク

    その他
    rishida
    rishida ナイスアイデアだと評判を呼んでいた「ドイツのレストランの子供向けメニュー」 小さな子供連れでレストランに行くと、どんなメニューを選ぶべきか悩ましいところです。 ヨーロッパのとあるレストランで、ちょっとお

    2013/08/26 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 メニューとしてきちんと存在するというのか。ほほーん(^^

    2013/08/26 リンク

    その他
    inurota
    inurota いわゆる取り分けだけど、メニューとしてちゃんと用意する心理的なHackとして素晴らしい。

    2013/08/26 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 料理が運ばれてくると同時に母親の脳天に皿を叩きつけ父親の眼をフォークで正確に突き二人が悶絶している間に料理を全部たいらげる坊や。微笑ましい。

    2013/08/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 個人的には「なるほど、メニューに載せるのがポイントなのか」と思うのだけれど、余所の国でもそういう見方なのかな。そもそも取り皿を出す習慣がないと言う切り口だったりするのかな

    2013/08/25 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage ついでに、つけたら盗賊みたいに見える布ナプキンとかあったら可愛くて人気でそう

    2013/08/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 子供用に皿と食器だけ下さい、みたいなもの

    2013/08/25 リンク

    その他
    makou
    makou メニューに入れとく辺りがお茶目だ。

    2013/08/25 リンク

    その他
    ymori76
    ymori76 マクドナルドのスマイルみたいなものか。いや全然違うか。

    2013/08/25 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 盗賊の皿 「お皿にナイフ・フォーク・スプーンがついてきます。両親のお皿から食べ物を取りましょう」

    2013/08/25 リンク

    その他
    TOK
    TOK 普通に「子供が小さいんで、大人のから適当に小分けして子供用の皿を用意できますか?」とお願いしてますけどね。対応してくれるお店は結構多い。子供にとっては「自分の皿があること」が重要なので。

    2013/08/25 リンク

    その他
    filinion
    filinion バイキングは食べ放題、バンディットは奪い放題か。「お前の分は頼まない。父さん母さんの分を分けてやる」って言われるとむくれる子でも、こういう風にけしかけられると喜びそうだなあ。

    2013/08/25 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「Bandit Plate」(盗賊の皿)「お皿にナイフ・フォーク・スプーンがついてきます。両親のお皿から食べ物を取りましょう」

    2013/08/25 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 いいね!<ナイスアイデアだと評判を呼んでいた「ドイツのレストランの子供向けメニュー」:らばQ

    2013/08/25 リンク

    その他
    yosuke_nakagawa
    yosuke_nakagawa ナイスアイデア‼

    2013/08/25 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen 日本のファミレスでも、お皿と子供用スプーン&フォーク出してくれますよね。/「これって大人も注文できるのだろうか。そして知らない人の皿からも取れるかなぁ。」←いやそれはダメでしょw

    2013/08/25 リンク

    その他
    tumikatama
    tumikatama ちっちゃい子供のいる家族にも、大人と同じ様に自分も注文したい子供にも共に優しいメニュー。センスあるなぁ。

    2013/08/25 リンク

    その他
    taki0313
    taki0313 見たことない

    2013/08/25 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki ナイスアイデアだと評判を呼んでいた「ドイツのレストランの子供向けメニュー」:らばQ

    2013/08/25 リンク

    その他
    gdno
    gdno 日本だと「盗賊の皿」の名前じゃあ浸透しなさそう。「海賊の皿」ならギリギリイケる気がするw

    2013/08/25 リンク

    その他
    khazad-Lefty
    khazad-Lefty まあでもよく考えたら日本でも子供のとりわけ用の食器お願いすれば無料で出してくれるので別にドイツ独自ってことはないよね。メニューに載せるユーモアが肝なのかもしれないけど。

    2013/08/25 リンク

    その他
    nekonoshin2009
    nekonoshin2009 盗賊の皿、0円・・・パパ・ママの皿から好きな食べ物を貰いましょう。

    2013/08/25 リンク

    その他
    mahal
    mahal 海外のレストランとか、1人分だと普通に多いから、その意味でも取り分けの発想は妥当だと思われ。自分の生活圏では、子供向けハーフサイズとかお子様プレートの方が向いてるなぁとは思うけど。

    2013/08/25 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 日本なら「お子様バイキング」ぐらいの名前がいいかも。

    2013/08/25 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a これいい慣習だなあ

    2013/08/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ナイスアイデアだと評判を呼んでいた「ドイツのレストランの子供向けメニュー」 : らばQ

    ナイスアイデアだと評判を呼んでいた「ドイツのレストランの子供向けメニュー」 小さな子供連れでレスト...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/12/09 kana321
    • sususu5252013/10/28 sususu525
    • pom2e2013/09/22 pom2e
    • sc-d2013/09/09 sc-d
    • kurisann0002013/09/04 kurisann000
    • tweakk2013/08/28 tweakk
    • rishida2013/08/26 rishida
    • paku76512013/08/26 paku7651
    • inurota2013/08/26 inurota
    • sawarabi01302013/08/26 sawarabi0130
    • yadokari232013/08/26 yadokari23
    • HanaGe2013/08/26 HanaGe
    • beth3212013/08/26 beth321
    • pycol2013/08/26 pycol
    • futoQ2013/08/26 futoQ
    • Sumie2013/08/26 Sumie
    • tamami_h2013/08/25 tamami_h
    • arcenemy73342013/08/25 arcenemy7334
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事