記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanaoku
    nanaoku 今やツイッター以下のオワコンじゃないですか

    2013/10/06 リンク

    その他
    iakio
    iakio ”いつまで英語の勉強の仕方を勉強するのだろうと思う”どんだけ無料フォントあつめるんだよとも思うな

    2013/10/05 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle はてな、きもい。

    2013/10/05 リンク

    その他
    inulab
    inulab いじればいじるほど劣化していくよく分からないサービス

    2013/10/05 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 「最後までチョコたっぷりだもん」みたいな展開かと思ったら全然違った./「外部」からはこう見えてるんだなーと思う時点で村民なんだろうなあと初めて自覚した.

    2013/10/05 リンク

    その他
    motoson
    motoson へえーへえー

    2013/10/05 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 「はてな住民ってコミカルなとこが0だから本当に息が詰まる あんな性格悪い奴が冗談をいれない生の感情のまま文句言い合ってる空間は最悪」ははは

    2011/08/05 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「いつまで英語の勉強の仕方を勉強するのだろうと思う」に噴いた。

    2011/08/05 リンク

    その他
    RPM
    RPM 最近ははてなキーワードよりニコニコ大百科の方が引っかかる頻度が高くて、なおかつ順位も高くなってるよね。

    2011/08/05 リンク

    その他
    kirte
    kirte はてブは見えないところで上から目線するところ

    2011/07/31 リンク

    その他
    chroju
    chroju はてなってどんなとこ?に対する答えは「こういうエントリが人気出ちゃうようなとこ」だよな/ねらーの「何を言われても無敵な感じ」は大したもんだけど、はてなーのそれも相当なものだと思う。

    2011/07/30 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 なんでそんなに云われるんだろ?アレな人に絡まれた人がそう思っているからなんだろうか?後表示させたくないならGoogle先生の検索オプションで-site:hatena.ne.jpを入れればいいと思うけどねぇ

    2011/07/30 リンク

    その他
    aeka
    aeka ”いつまで英語の勉強の仕方を勉強するのだろうと思う ”

    2011/07/30 リンク

    その他
    came8244
    came8244 確かに何よりのご褒美ですwww 性格がねじくれ曲がったインテリ気取り選民主義アスペルガー集団

    2011/07/30 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 嫌儲ニートくんがちらほら

    2011/07/30 リンク

    その他
    a2de
    a2de はてブをtwitterに垂れ流しですよ

    2011/07/30 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 「はでな(4/1版)」って凄かったわー。

    2011/07/30 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 はてなキーワードの全盛期はニコニコ大百科とアンサイクロペディアとWikipediaをを足して4で割ってIT用語を足した感じだった。その統一感の無さが敗因だったな〜 (……カチャカチャカチャ ッターン!)

    2011/07/30 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「ああ、あの性格がねじくれ曲がったインテリ気取り選民主義アスペルガー集団か。はいはい凄い凄いw」→「こういうレスがはてな民の何よりのご褒美」

    2011/07/30 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『はてなダイアリーだかブックマークだかよくわからんがとにかく自分頭良いと思い込んでるやつらがねちっこく相手の粗探しして重箱の隅をつっつくような攻撃をひたすら続けてるイメージ』

    2011/07/30 リンク

    その他
    WYSIWYG
    WYSIWYG はてなは日本のクラウドサービスということで頑張って欲しいところだけれども、海外展開に大きな壁があるような。

    2011/07/30 リンク

    その他
    hugta
    hugta 「はてな」って凄いわ。 | ライフハックちゃんねる弐式

    2011/07/30 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu だいたいあってる

    2011/07/30 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 最近はキーワードのスパム力が落ちてるので収入に響いてないか心配になるw

    2011/07/30 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn だいたいあってる

    2011/07/30 リンク

    その他
    nagabow
    nagabow はてブだけじゃ微妙かもしれない。だけど、Twitterと組み合わせると色々楽しめる。

    2011/07/30 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 凄くはないけど身近な存在かな

    2011/07/30 リンク

    その他
    recyclebin5385
    recyclebin5385 天才青年虚業家が立ち上げた日本の誇るイット企業                                                                 ブックマークだけは認める

    2011/07/30 リンク

    その他
    stkmk91
    stkmk91 ブクマしか使ってない

    2011/07/30 リンク

    その他
    atq
    atq コミカルなところゼロ、か。だって現実のニュースが既に十分滑稽で悪い冗談なんだよ。これ以上要らんだろ?←と皮肉w

    2011/07/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「はてな」って凄いわ。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年07月29日 「はてな」って凄いわ。 Tweet 0コメント |2011年07月29日 18:00|Web・テクノロジー|...

    ブックマークしたユーザー

    • fusanosuke_n2014/06/27 fusanosuke_n
    • yudai2142013/11/12 yudai214
    • ktasaka2013/10/08 ktasaka
    • sanko04082013/10/06 sanko0408
    • nanaoku2013/10/06 nanaoku
    • mcddx302013/10/06 mcddx30
    • lonelyman2013/10/05 lonelyman
    • hiroyukixhp2013/10/05 hiroyukixhp
    • suikatyan2013/10/05 suikatyan
    • iakio2013/10/05 iakio
    • hiroroEX2013/10/05 hiroroEX
    • laislanopira2013/10/05 laislanopira
    • nicoyou2013/10/05 nicoyou
    • hu-ya2013/10/05 hu-ya
    • wideangle2013/10/05 wideangle
    • moret2013/10/05 moret
    • Pasta-K2013/10/05 Pasta-K
    • inulab2013/10/05 inulab
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事