記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawa_02
    sawa_02 ”グローバリズムや技術革新による利益は、社会の全体によって広く共有されている。けれどそれが社会的な問題となるのは、コストの大半をごく一部の人たちだけが、「失業する」という形で支払わされているから”

    2008/12/03 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba それはピグー的失業であって、ケインズ的失業の話がないよ。/とにかく頑張ってください。期待しています。

    2008/12/01 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra ここは自分の労働観と結構重なるな。>雇用の安定と労働者保護を評価するからこそ「失業とうまく共生する社会」を目指すという方向性もある

    2008/11/29 リンク

    その他
    koisuru_otouto
    koisuru_otouto 失業者=運が悪いにずっとモヤモヤしてたけど、全体のコストを押し付けられた事によって創られた失業だと考え直すことで、失業も社会を構成する要素だと大局から捉え直す事ができると

    2008/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経済学S2/失業−−メカニズム解釈を経由して、共生にたどり着く - macska dot org

    前エントリではじめた「経済学シリーズ」、だいたい月一回くらいのペースを考えていたのだけれど、とり...

    ブックマークしたユーザー

    • invictus2009/01/15 invictus
    • sawa_022008/12/03 sawa_02
    • Gen2008/12/03 Gen
    • youlala2008/12/02 youlala
    • shinichiroinaba2008/12/01 shinichiroinaba
    • boxfan2008/11/30 boxfan
    • aozora212008/11/30 aozora21
    • lakehill2008/11/29 lakehill
    • rajendra2008/11/29 rajendra
    • koisuru_otouto2008/11/29 koisuru_otouto
    • esnn2008/11/29 esnn
    • crowserpent2008/11/29 crowserpent
    • namawakari2008/11/29 namawakari
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事