タグ

rajendraのブックマーク (29,831)

  • 東京は家の中に文化がない + 追記

    東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。 まともな棚を置けない。絵を飾るスペースがない。はひとり数足しか保管場所がない。 大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。 ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。器が一家で20枚もない。 子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。 結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。 ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。 狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。 生殖を制限してまで働いているという意味で、当の社畜だと思う。 それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。 弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。 プライベートのかなりの時間は自宅

    東京は家の中に文化がない + 追記
    rajendra
    rajendra 2024/05/02
    日常の生活空間が窮屈だと、文化の愛でかた熟れかたが偏る、という趣旨で読んだ。狭小住宅からはオタは生まれても、複数の趣味をブリッジするような数奇者はなかなか難しいだろうな。
  • 受刑者にとっての「読書」とは? 本の差し入れ数大幅制限に違法判断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    受刑者にとっての「読書」とは? 本の差し入れ数大幅制限に違法判断:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2024/04/28
    月1回3冊は論外として、通信物や刃物を仕込んでないかをチェックするんだろうから手間を掛けないと解決しない。/刑務所図書館をまともに整備してれば、「既所蔵である」と差し入れを突っぱねることもできたのかしら。
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
    rajendra
    rajendra 2024/04/05
    故人の身許を特定するのってわりと専門性が必要なスキルだと思うけど、従来は事務所掌の中で重要視されてなくて、あくまで掛け持ち業務の一つでしかないしノウハウの蓄積も薄かった。条例等の裏付けが必要なのでは。
  • 「トランスジェンダーになりたい少女たち」に嫌がらせの帯をつける書店が現れる

    まるめ @marumerumerume え……『トランスジェンダーになりたい少女たち』、おそらく手作りと思われる帯がついていたのですが…(蛍光ペンで文字にラインがひかれている) アライの書店員さんの苦肉の策なのか?(は棚に一冊ささってるだけ。発売日前だからか、セルフ検索機には引っ掛からなかった) pic.twitter.com/XsNrTDw25h 2024-04-02 21:14:06

    「トランスジェンダーになりたい少女たち」に嫌がらせの帯をつける書店が現れる
    rajendra
    rajendra 2024/04/03
    書店員は本をリコメンドしうる立ち位置なんだから、気に食わないなら対抗言論を育てればいいのよ。預かって売る立場なのに販売を妨げる帯やPOPを付けるの、職業倫理としてもアウトでしょ。
  • リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー

    「あれっ!こんなところを間違えてるよ」―。パソコン画面上で何回も確認して間違いがなかったのに、紙に印刷すると原稿のミスが...。こんな経験はだれにでもあるが、その理由がよく分からない。 画面よりも紙のほうが、間違いに気がつきやすい。これは今まで何となく経験してきた真理だ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、リモートワークを始めてからは、より一層それを強く感じる。リモートワークではプリンターが無かったり、あってもその能力不足で印刷に手間取ったり。だから、紙でのチェックを怠りがちになり、ミスが生じて後で大きなしっぺ返しをらう。 もちろんできる限り間違いを減らし、仕事はスムーズに進めたい。紙と画面それぞれにおける、脳の働き方の違いなどを調べた上で、両者の使い分けを考察してみた。 「分析」の紙vs「パターン認識」の画面 メディア批評の先駆者、カナダのマーシャル・マクルーハン(1911~1980年

    リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー
    rajendra
    rajendra 2024/03/30
    印刷した紙媒体で読むとき、脳が「分析モード」になるため、間違いに気づきやすくなる。一方、ディスプレイの透過光で読むとき、脳が「パターン認識モード」になるため、細かい違いを無視して全体を読むようになる。
  • 一人親方

    一人親方

    一人親方
    rajendra
    rajendra 2024/03/22
    こういう揉め事を見ると、夜にゴミを出す街に住んでてよかったとつくづく思うな。/間に合わなくても置いてきちゃうあたり、ゴミ回収にルールがあることすら意識してなさげ。社会の構成員としてそれはマズい。
  • 上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記

    べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 - Togetter こんな話題があった。おれはこれは完全に店側の落ち度だと思った。それがべ放題というものだろう。店と客との契約だろう。 [B! togetter] べ放題で上タンばっか50人前頼んだら店長にキレられた「嫌ならべ放題やめろよな」 そう思ってはてなブックマークを見てみたら、賛否両論というか、ひょっとしたら客を批難する声が多いようにも見える。 なぜなんだかわけがわからない。マナー? 常識? 道徳? 暗黙の了解? なんなんだそれは。おれははっきり言って焼肉屋自体に行かないので、まったくわからない。ただ、そういうことを言う人は、べ放題で上タンをどれけ頼むのが常識なのか、暗黙の了解なのか、はっきりと明言してからものを言ってほしい。3人前か? 5人前か? 7人前か? 10人前か? それとも「

    上タンばかり頼んでなにが悪い? 暗黙の了解があるというなら見せてみろ - 関内関外日記
    rajendra
    rajendra 2024/03/17
    店側はもちろんルールを自由に設定できるが、これまではルールより機微で客を縛った方がトータルで快適と考えられており、そしてこれからはルールの際を攻める客に店側が予防線を張る時代になっていくのだろう。
  • Millions of research papers at risk of disappearing from the Internet

    A study identified more than two million articles that did not appear in a major digital archive, despite having an active DOI.Credit: Anna Berkut/Alamy More than one-quarter of scholarly articles are not being properly archived and preserved, a study of more than seven million digital publications suggests. The findings, published in the Journal of Librarianship and Scholarly Communication on 24

    Millions of research papers at risk of disappearing from the Internet
    rajendra
    rajendra 2024/03/06
    doiを付していても論文を追跡できない、ただし論文が消えたわけではなくアーカイブに辿り着けないだけ、程度の意味合いじゃないかしら。道筋をメンテナンスし続けるのはコストかかるよね。
  • [第49話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第49話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    rajendra
    rajendra 2024/02/05
    「まだ 終(かえ)りたくない」のルビの振り方、天才のワザ。
  • 「なぜ報道機関が市民に判決を下すんや」書類送検で呼び捨て報道に怒り 新聞社を提訴した男性の戦い - 弁護士ドットコムニュース

    「なぜ報道機関が市民に判決を下すんや」書類送検で呼び捨て報道に怒り 新聞社を提訴した男性の戦い - 弁護士ドットコムニュース
    rajendra
    rajendra 2023/12/29
    これは心情的に応援したい人が多いだろうな。今のマスメディアの問題点は、権力者然と振る舞っているのにその責任に向き合わず、自身の力を矮小化していること。
  • クイズバーなんか行かなきゃよかった

    クイズバーに初めて行った。全く楽しめなかった。私は昔から授業で手を上げて発言するのがとても苦手で、それは間違ってたら恥ずかしいなという気持ちが大きいのだけれど、そういう人間にはクイズは向いていないのだった。 場の空気を楽しめればいいなと思って行ったけど、クイズは強制参加だった。それが初心者にはキツかった。正解した人から早抜けというルールがあって、案の定私は全然答えることが出来なかった。最後まで残されて、誰も早押しする人がいない状態で出された問題も分からなくて、みっともなくて情けなくて早く帰りたかった。 人並みにクイズには正解できる頭があると思っているけれど、早押しには慣れていないし、前述のように間違ってたらどうしようが勝ってしまってほとんどボタンを押せなかった。私でも絶対に正解だと確信できる簡単な問題は、早押しの得意な経験者が全部掻っ攫っていった。 そもそも初心者が経験者と同じ卓に混ぜられ

    クイズバーなんか行かなきゃよかった
    rajendra
    rajendra 2023/12/16
    ああいうトコは「クイズサークルに参加するほどの熱意はないけどクイズに関心のある社会人」向けのバーだと思うんだよね。元プレイヤーとかじゃなく完全新規の人が単身で行くと、キツいよなあ。
  • 「首を斬る快感」を語るおやじが許せなくて 武田鉄矢さんと父の物語:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「首を斬る快感」を語るおやじが許せなくて 武田鉄矢さんと父の物語:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2023/12/09
    鉄矢氏、金八のイメージで有識者コメント求められるとズレたこと言っちゃうけど、こういう実感ベースで出力される語りはさすがに読ませるな。/「あんたが死んどった方が、あの歌が盛り上がるったい」博多の母ちゃんw
  • Avispa Fukuoka 2023 J.LEAGUE YBC Levain CUP Unofficial HIGHLIGHTS | SPICA

    rajendra
    rajendra 2023/11/06
    最後の「続くのです」の紺色の背景に、わずかに中央防犯の本社が透けてて、また目頭が熱くなった。ブルックスの魂をおれ達が後世につなぐ。そうやって歴史を紡いでいくんだ。
  • 「自治会入ってないとゴミ出し禁止…脅しをかけられています」自治会トラブル複雑化 未加入者「メリットない」、自治会員「不公平だ」、市「助け合って…」(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

    「自治会入ってないとゴミ出し禁止…脅しをかけられています」自治会トラブル複雑化 未加入者「メリットない」、自治会員「不公平だ」、市「助け合って…」(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
    rajendra
    rajendra 2023/10/02
    自治体のリソースが乏しかった時代は、自治会のような中間組織を挟む方が効率的だったのよね。/集合住宅で育った人が戸建て住むようになると、この辺の感覚が分からなくて無意識にフリーライダーになってしまう。
  • タカラジェンヌ死亡 宝塚市のマンションで発見

    30日、兵庫県宝塚市のマンションの敷地内で住人の若い女性が倒れて死亡しているのが見つかりました。警察によりますと、女性は宝塚歌劇団の俳優で、自殺とみられています。 30日午前7時すぎ、宝塚市内のマンションの敷地内で住人の25歳の女性が倒れているのを近くに住む人が発見し、110番通報しました。 警察によりますと、女性(25)は宝塚歌劇団の俳優で、マンションの最上階に人の物とみられる荷物があったということです。 第三者が関わった様子がみられないことから、警察は女性が自殺をしたとみて捜査しています。 厚生労働省は、悩みを抱えている人には、「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう呼び掛けています。 ▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570−064−556 ▼「#いのちSOS」0120−061−338 ▼「よりそいホットライン」0120−279−338 ▼「いのちの電話」0570−783−5

    タカラジェンヌ死亡 宝塚市のマンションで発見
    rajendra
    rajendra 2023/10/01
    今回自殺した方が、文春でイジメ被害報じられてた方(顔にアイロン火傷)らしいということで、SNSでは話題になっている。第一報で背景情報がないのは、宝塚がイジメの事実を認めてないからでは。
  • 有料でもいいからゴミを捨てさせろ←結構面倒

    https://togetter.com/li/2231505 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2231505 こんな記事がありました。 道の駅が一般向けのゴミ箱を設置せず(注1) そうしたら勝手にゴミを捨てられて激おこと言う話ですね。 それの是非はともかくとして、そこに「有料でもいいからゴミを捨てさせてほしい」という声が結構あるが、社会制度的に想定してないので、結構面倒くさいんだよ、と言う話をします。 有料ゴミステーション設置は、産業廃棄物・一般廃棄物処分の許認可が必要で面倒そもそもこれが一番面倒くさいんですが、有料で他人のゴミを引き受ける行為は、ゴミの処分に当たるので、それなりの免許が必要になります。 裏技としては、地元の産廃業に依頼して、場所を貸していると言う体にするという方法も考えたのだが、これも他に面倒くさいことが頻発

    有料でもいいからゴミを捨てさせろ←結構面倒
    rajendra
    rajendra 2023/09/29
    現代社会の衛生観念的にゴミの携行はアウトだと思われ、発生したゴミは広く処分可能な社会を目指すべきだろう。観光物販消費生活に必要なコストです。
  • 東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高!

    lQvQcZF7C4PT3PHjQhQ7T570Qj4sdt7Z lQvQcZF7C4PT3PHjQhQ7T570Qj4sdt7Z b3f464327388349bcd121c96a12bbda6

    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高!
    rajendra
    rajendra 2023/09/12
    福岡でデザインやアートを学ぶなら、九産大・芸工大が伝統的に強い。それと百道や山王エリアの徒歩圏内に、このような固陋な地域はもう残ってないでしょう。時代と地域の設定をかなりズラしてますね。
  • [第39話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第39話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    rajendra
    rajendra 2023/09/04
    「急にちゃんとした人間になんてなれない」サラッと人生の真理がブッ込まれている...
  • 「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」に対する倫理的疑念

    話の枕 流れを記録するため収録しますが、ふるさと納税云々、インボイス云々、マイナンバー云々は記事の主題にはそこまで関係しません。

    「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」に対する倫理的疑念
    rajendra
    rajendra 2023/08/04
    地縁も血縁も面識も無いあなたに望ましい福祉給付が為される時、その主体は、一体どのような形でunitedしているのか。/hamachan先生がしばしば言及しているテーマだな。
  • セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web

    コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)が6月、海外名門サッカークラブの来日試合の観戦チケットが抽選で当たるとうたい実施したキャンペーンで、車いす使用者らの応募を拒んでいたことが分かった。ウェブサイトに注意事項として「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と掲載。当事者からの問い合わせに「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた。専門家は「障害者差別解消法が禁じる障害を理由とした不当な差別的取り扱いに当たる」と指摘する。(大西隆)

    セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web
    rajendra
    rajendra 2023/07/24
    国立も長居も通常のリーグ戦なら車いすユーザーの観戦に対応できてるんだから、海外クラブのツアーで出来ないのは企画側の怠慢でしょ。セブンは車いす席が設けられないならスポンサーを降りると要求すべきだった。