記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmaebashi
    kmaebashi 訃報を聞いてから、「総員玉砕せよ!」とコンビニ本にまとめられた水木しげるの戦記マンガを読み返した。

    2015/12/03 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「みんなが死んだんだからお前も死ね!」良く寝て美味いもん食う、生きる事を愉しむ水木しげるは、こういう背景の上に有るんだなあ。

    2015/12/02 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 戦争の悲惨さは、忘れられてはいけないと思う。

    2015/12/02 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 「誰が何と言おうと『自分は生きたい』と思うことが大事なのです」

    2015/12/02 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「この国で確かにあったこと」そんなものはない、というのが今の日本の与党の見解です。

    2015/12/01 リンク

    その他
    take-it
    take-it 難民問題がまさにこれ。国がどうなろうと、個人は生き延びる。「それよりも自分の生か死−−。この二つを戦場では強烈に突き付けられていました。誰が何と言おうと『自分は生きたい』と思うことが大事なのです」

    2015/12/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 作品をちゃんと読めばわかるけど、あくまで当事者として、非常の中の非常、ひどいことをひどいとしか書いてないんだよね。軍そのものや戦争の安直な批判はしてない。なのに噛み付くウヨがいるんだよなあ。

    2015/12/01 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 《この国で確かにあったこと:最近、兵士の夢を見る− #水木しげる さん(2014年8月13日掲載) - 毎日新聞》「生きて虜囚の辱めを受けず」という戦陣訓が、戦場にいた人の心を狂わせた。

    2015/12/01 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 リアリティ

    2015/12/01 リンク

    その他
    nilab
    nilab この国で確かにあったこと:2014年夏 最近、兵士の夢を見る−−水木しげるさん(2014年8月13日掲載) - 毎日新聞

    2015/12/01 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 訃報に接して改めてシェアされてきた記事。戦争のかたちが変わったとはいえ、今も極限状態を生きている人々がいる訳で

    2015/12/01 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 去年のインタビューか。水木しげるの漫画もっと読んでおきたいな……。

    2015/12/01 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 生きて帰ってこられた幸運な人の何倍もの日本人が死んだ。

    2015/12/01 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 僕にとっては最初から最後まで戦場マンガの方でした。ありがとう“「これを描いている時はアイデアを考えたりしなくても、何も意識しないで右手が勝手に動いた。あの島で死んでいった兵士がね、描かせたんだね」”

    2015/12/01 リンク

    その他
    makimain0
    makimain0 この国で確かにあったこと:2014年夏 最近、兵士の夢を見る−−水木しげるさん(2014年8月13日掲載) - 毎日新聞: この国で確かにあったこと:2014年夏…

    2015/11/30 リンク

    その他
    tsugu_k
    tsugu_k またお一方、戦争の実態を伝えてくれた方が旅立たれた。哀悼の意を表します。

    2015/11/30 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx (まーた自民党政権がdisられただけでキレるネトウヨが沸いておる。きったねえなあ。

    2015/11/30 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “自分の生か死−−。この二つを戦場では強烈に突き付けられていました。誰が何と言おうと『自分は生きたい』と思うことが大事”

    2015/11/30 リンク

    その他
    Chaborin
    Chaborin 水木先生訃報。改めて見ると、組織体としてではなく、どこまでも個として生きることそのものを追及した人だったんだなあと思う。

    2015/11/30 リンク

    その他
    babelap
    babelap あのビンタの描写は軍隊生活由来か。そうか……

    2015/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この国で確かにあったこと:2014年夏 最近、兵士の夢を見る−−水木しげるさん(2014年8月13日掲載) | 毎日新聞

    命懸けで合流した部隊で「死ね!」こみあげた怒り−−水木しげるさん(92) 「最近、戦争の夢を見る夜が...

    ブックマークしたユーザー

    • massava2015/12/03 massava
    • kmaebashi2015/12/03 kmaebashi
    • hi_kmd2015/12/02 hi_kmd
    • Ta-nishi2015/12/02 Ta-nishi
    • a-lex6662015/12/02 a-lex666
    • at_yasu2015/12/02 at_yasu
    • custardtarte2015/12/01 custardtarte
    • reds_akaki2015/12/01 reds_akaki
    • tikani_nemuru_M2015/12/01 tikani_nemuru_M
    • gazi42015/12/01 gazi4
    • white_rose2015/12/01 white_rose
    • yono2015/12/01 yono
    • wackunnpapa2015/12/01 wackunnpapa
    • take-it2015/12/01 take-it
    • polynity2015/12/01 polynity
    • quick_past2015/12/01 quick_past
    • tone-unga2015/12/01 tone-unga
    • zinjoutarou2015/12/01 zinjoutarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事