記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakokai_tobokai
    nakokai_tobokai TPP’失業者いっぱいの不況の中でやることでは決してないです。今の状態では、つぶれた農家はただ失業者になるだけ’

    2011/04/04 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「増価税」…保有する穀物の時価と、取得時の価額との差額に課税""これは、世界的にやらないと意味ない""今の状態では、つぶれた農家はただ失業者になるだけ" →首肯。TPPとかは、完全雇用が達成してからですよね。

    2011/02/26 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater "「消費の拡大」とか言ったら、またヒステリーを起こす人がいそうですけど、福祉も子育て支援も消費の内ですから誤解なきよう。"

    2011/02/26 リンク

    その他
    maturi
    maturi TPP”は、失業者いっぱいの不況の中でやることでは決してないです。今の状態では、つぶれた農家はただ失業者になるだけ”

    2011/02/26 リンク

    その他
    rna
    rna 穀物を備蓄しといて高騰しそうになったら放出して投機に対抗しようという話。

    2011/02/26 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 四トロェ……/朝生での辻元清美の意見にそっくりだ。

    2011/02/26 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「「過剰貯蓄」とは、主流派経済学の穏当な言い回しで、正確には「過剰搾取」と言うべきではないですか。」

    2011/02/25 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 根はサヨクなので、松尾先生には、まだまだご活躍を期待してる。でも、お体に気をつけて!

    2011/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「不況は人災」講演の反響と穀物バブル対策のアイデア

    松尾匡のページ11年2月24日 「不況は人災」講演の反響と穀物バブル対策のアイデア 前回のエッセーの最...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002013/06/04 lotus3000
    • nakokai_tobokai2011/04/04 nakokai_tobokai
    • haruhiwai182011/02/26 haruhiwai18
    • prisoneronthewater2011/02/26 prisoneronthewater
    • maturi2011/02/26 maturi
    • rna2011/02/26 rna
    • shinichiroinaba2011/02/26 shinichiroinaba
    • came82442011/02/25 came8244
    • You-me2011/02/25 You-me
    • helioterrorism2011/02/25 helioterrorism
    • y-mat20062011/02/25 y-mat2006
    • Baatarism2011/02/25 Baatarism
    • optical_frog2011/02/25 optical_frog
    • bunz0u2011/02/24 bunz0u
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事