記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    K-Ty
    K-Ty いまさら読んで、色々反省もした。閣下の言葉は穏やかにグサッとくる。

    2009/02/24 リンク

    その他
    Credit
    Credit Ameba News

    2008/10/07 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 読み物

    2008/07/14 リンク

    その他
    Bosso
    Bosso 関連http://tinyurl.com/3pb5tn 閣下はいつも「異なる価値観に配慮せよ」と言っている。忘れずにいたい。

    2008/04/14 リンク

    その他
    MotionBros
    MotionBros 「気に入らない」ということを不特定多数にアピールすることは、「作品や作者に対して大変な侮辱であり、了見の狭い者、程度の低い者のすることだ」

    2008/04/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ]過去に「我は求め訴えたり」なんて著書を書き下ろしただけの事はありますね>閣下。

    2008/04/14 リンク

    その他
    teruwyi
    teruwyi "(年齢不詳)"

    2008/04/13 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 気をつけます。

    2008/04/13 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx デーモン小暮閣下が日記をしていたというのが驚き"デーモン小暮閣下(年齢不詳)"年齢不詳じゃねえよ!/あと幼少期を外国で過ごした人の方が逆に言葉遣いに気を付ける傾向はありますね

    2008/04/11 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko そんな閣下は年齢不詳にされてますね。人生谷アリ悪魔アリ。

    2008/04/11 リンク

    その他
    masapguin
    masapguin 良識側がしっかりしてくれないと悪魔も誘惑しづらい

    2008/04/11 リンク

    その他
    xx-internet
    xx-internet クラウザーさんの意見が聞きたい。

    2008/04/11 リンク

    その他
    honobon
    honobon 閣下が言うなら

    2008/04/10 リンク

    その他
    jingying
    jingying さすが閣下。日本語を大事にする悪魔/言葉と刃物は使いよう

    2008/04/10 リンク

    その他
    makou
    makou 「(年齢不詳)」

    2008/04/10 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 「好き嫌い」と「良し悪し」は違う、「嫌い」を公言するのは品が無い、と。さすが閣下。

    2008/04/10 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 「自分の感性に合わなかった作品があったとしても、それは誰かの不手際や不心得によってそうなったわけではないという」は?と思って原文読んだけど全然そんな事言ってないじゃん。印象操作かよ。

    2008/04/10 リンク

    その他
    racku
    racku 不特定多数に向かって面白そうに宣伝してるものを、不特定多数に向かって批判しちゃいけない理由がわからない

    2008/04/10 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 オーディエンスの「俺の好みじゃない」に対しては演者はなにもできないもんな。お互い気分悪くするだけだ。

    2008/04/10 リンク

    その他
    norix31
    norix31 芸能や芸術の分野で表現をするということは、良い批評も悪い批評も受ける覚悟をもつのが前提だと思う。人にやさしくっていう心情はわかるけど、表現者である閣下がそういうこと言うのはちがうんじゃないのかなぁ。

    2008/04/10 リンク

    その他
    takuma104
    takuma104 >>相撲評論家のデーモン小暮閣下

    2008/04/10 リンク

    その他
    kokorohamoe
    kokorohamoe 『程度の低い者のすることだ』 は いいけど、『作品や作者に対して大変な侮辱であり』とかって知るか、作品を見た人間には感想を言う権利ぐらいあるだろうし、作り手としても好き勝手言って欲しいだろ普通

    2008/04/10 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 悪魔はそうかもしれんが、人間は悪魔とは違う。悪魔のルールを人間に押し付けても良い事はない。閣下は地獄で相撲をご覧になっておればそれでよい。/id:yukky2001 は善意で周囲に辛らつな批評をするので友達がいない人

    2008/04/10 リンク

    その他
    tarbo
    tarbo 正論をおっしゃる悪魔

    2008/04/09 リンク

    その他
    rna
    rna 悪魔に言われたくないよ!

    2008/04/09 リンク

    その他
    nohohon_x
    nohohon_x 数千年生きてるだけはあるなw

    2008/04/09 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 別にブロガーに限った話しでもないような。

    2008/04/09 リンク

    その他
    jamg
    jamg 閣下!

    2008/04/09 リンク

    その他
    authorNari
    authorNari すごく正論だし、閣下がいうと妙に説得力がある

    2008/04/09 リンク

    その他
    dododod
    dododod さすがです

    2008/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デーモン小暮 ブロガーに「安易な言葉」への注意促す - Ameba News [アメーバニュース]

    ミュージシャンであり相撲評論家のデーモン小暮閣下(年齢不詳)が、「言葉を安易に使うこと」について...

    ブックマークしたユーザー

    • nugget2010/06/22 nugget
    • K-Ty2009/02/24 K-Ty
    • str0172009/01/26 str017
    • Credit2008/10/07 Credit
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • a2ikm2008/05/05 a2ikm
    • Bosso2008/04/14 Bosso
    • MotionBros2008/04/14 MotionBros
    • guldeen2008/04/14 guldeen
    • teruwyi2008/04/13 teruwyi
    • dbfireball2008/04/13 dbfireball
    • fhvbwx2008/04/11 fhvbwx
    • retlet2008/04/11 retlet
    • niceniko2008/04/11 niceniko
    • toy2done2008/04/11 toy2done
    • masapguin2008/04/11 masapguin
    • xx-internet2008/04/11 xx-internet
    • kashmir1082008/04/11 kashmir108
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事