記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru 耳学問の底の浅い知識を受け売りする→情報源として都合のよい発信力のある者ばかり活用してしまうため歪んだ社会像しか描けなくなっている

    2009/02/12 リンク

    その他
    heis101
    heis101 日本のアニメが強いのは、アニメータが終身雇用されてないから、てのも大きいかな。今の、サラリーマンが普通の生き方である時代から、フリーなのが普通の生き方になる時代になるまで、あとどれくらいかかるだろう?

    2009/02/03 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「耳学問の底の浅い知識を受け売りする」

    2009/02/02 リンク

    その他
    BANBA-BAN
    BANBA-BAN メディアの裏側…というか実情。そりゃアカンわなぁ。

    2009/01/31 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ”取材対象に対抗できる専門知識が蓄積できなくて、耳学問の底の浅い知識を受け売りする”

    2009/01/29 リンク

    その他
    superrush4x
    superrush4x 『いつまでたっても若い記者が原稿を書いて、年をとった管理職がそれをチェックするという役割分担なので、取材対象に対抗できる専門知識が蓄積できなくて、耳学問の底の浅い知識を受け売りする』

    2009/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    終身雇用がメディアをだめにする - 池田信夫

    北村さんの記事に「賢明なジャーナリストに恵まれれば恵まれるほど、社会はその恩恵に浴する」という話...

    ブックマークしたユーザー

    • terata2010/08/13 terata
    • tazan2009/05/02 tazan
    • fujita_112009/02/14 fujita_11
    • sarutoru2009/02/12 sarutoru
    • TakahashiMasaki2009/02/05 TakahashiMasaki
    • heis1012009/02/03 heis101
    • masakanou2009/02/02 masakanou
    • mohno2009/02/02 mohno
    • BANBA-BAN2009/01/31 BANBA-BAN
    • takepierrot2009/01/31 takepierrot
    • mini_will2009/01/30 mini_will
    • kikai-taro2009/01/30 kikai-taro
    • kurima2009/01/30 kurima
    • tabbbata2009/01/30 tabbbata
    • riku_mio2009/01/29 riku_mio
    • norikumiin2009/01/29 norikumiin
    • sugimo22009/01/29 sugimo2
    • intelswimmer2009/01/29 intelswimmer
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事