記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiro_y
    hiro_y IMが割と便利なところ。

    2008/06/12 リンク

    その他
    loop
    loop 最初に使いだした時に、まわりにどういう使い方をする人がいるかっていうのは大事

    2008/06/08 リンク

    その他
    studio-m
    studio-m むしろ、IMってまだその程度の扱いなのかと愕然とした。仕事のツールとして必須じゃないのか… まぁ、Twitterは遊びのツールでもあるけど。でもTwitterに頻繁に投げながら仕事するのもわりといいリズムが作れたりする。

    2008/06/08 リンク

    その他
    onk
    onk 「相手の空き時間に答えて貰える」「いきなり本題に入れる」というアプローチか。ここは意識してなかったなぁ。いい売り文句だと思う。

    2008/06/08 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 なるほどねえ。ある程度規模が大きな企業、オフィスで全員を一望できない企業だとこれは当てはまるかも。もっとゼロオーバーヘッドな感じになるとブレイクスルーがあるだろうね

    2008/06/08 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin コンテキストの共有を一から始めるなら話した方が早いのと、形式的な作法から入る日本人には無駄が多い。

    2008/06/08 リンク

    その他
    gin-oi2
    gin-oi2 自分は遊びでつかってるから、会話に夢中になってしまって作業が進まないなぁ

    2008/06/07 リンク

    その他
    kitone
    kitone 仕事で使いたいなあ

    2008/06/07 リンク

    その他
    lovecall
    lovecall 確かに

    2008/06/07 リンク

    その他
    m-ohshita
    m-ohshita 7

    2008/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IM(インスタントメッセージ)が仕事の中断を防ぐ

    インスタントメッセージ(以下IM)というと「友達との連絡に使う遊びのソフト」というイメージが強い方...

    ブックマークしたユーザー

    • el_sur2009/01/18 el_sur
    • starcycle2008/09/12 starcycle
    • akkun_choi2008/06/13 akkun_choi
    • hiro_y2008/06/12 hiro_y
    • iR32008/06/10 iR3
    • s10900182008/06/10 s1090018
    • anomura2008/06/09 anomura
    • loop2008/06/08 loop
    • studio-m2008/06/08 studio-m
    • onk2008/06/08 onk
    • kashimura2008/06/08 kashimura
    • u-ichi2008/06/08 u-ichi
    • kkbt22008/06/08 kkbt2
    • f-shin2008/06/08 f-shin
    • citora2008/06/08 citora
    • gin-oi22008/06/07 gin-oi2
    • kitone2008/06/07 kitone
    • eureka12008/06/07 eureka1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事