記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hamukoro
    Hamukoro リーマンショックまであと5か月か。増田はなんだか、安心してそうだなぁ。/”はてなを見てると、どうしても自分も向学心の塊みたいな錯覚を持ってしまうことがあるんだよな。”

    2018/04/03 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 関連エントリ) これ読んで「転職考えろ」とか言ってるやつってアホだろ - I 慣性という名の惰性 I - http://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20080324/1206301703 人月計算とExcelとスーツの世界より・アフター - https://anond.hatelabo.jp/20080328230459

    2017/10/07 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam via b:id:entry:5731384;2008年の記事;そして今"大手電機メーカー"の多くは終わりの始まりに居る;自分は上昇志向がほぼゼロの人間なので,余裕のある環境で自分の好きな事をする道を選んだ.勿論会社が滅ぶリスクは負うつもり

    2016/01/24 リンク

    その他
    valinst
    valinst 待遇は天と地ほど差があるけれど、心境的にはおま俺なので、ブコメがものすごく参考になってありがたい。

    2013/07/05 リンク

    その他
    m_aki88
    m_aki88 おれがいる・・・。

    2011/03/20 リンク

    その他
    moshima
    moshima 最後の二行を嫁

    2009/03/28 リンク

    その他
    auient
    auient 「はてなを見てると、自分も向学心の塊みたいな錯覚を持ってしまうことがある」

    2009/03/24 リンク

    その他
    hirisc
    hirisc 周囲がヌルいなら技術顧問的ポジションを目指せるはず

    2008/11/29 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu ここで言及されてるhttp://anond.hatelabo.jp/20080328230459

    2008/08/04 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp career

    2008/07/15 リンク

    その他
    wasavis
    wasavis 職場の愚痴/スキルアップって自分でやるもんじゃないのか。そこらへんの思考が試験特化型の優等生な気がしてならない。

    2008/05/30 リンク

    その他
    girled
    girled 痒くなる話。会社は会社で今のとこダラダラいて、プライベートでいろいろチャレンジしてみりゃいいじゃんと思う。お金も時間も恵まれた環境ってんだから最高じゃん。会社にスキルアップだのやりがいだの求めてもしょ

    2008/03/28 リンク

    その他
    ryo_3_3
    ryo_3_3 24年間優等生をやってきて、さらに新卒という切符を使って手に入った貴重な(?)大企業への就職を、簡単に手放してしまっていいのだろうか。 大丈夫。なんとかなるさ。きっと後悔はしない。

    2008/03/27 リンク

    その他
    radarsmith
    radarsmith 1年で年収が倍になんの!?

    2008/03/26 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 みんな同じようなことで悩んでるんだな

    2008/03/26 リンク

    その他
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa

    2008/03/25 リンク

    その他
    bubaigawa
    bubaigawa すごくわかる。そして、普通に働いていたとしても2-3年後にデカイ壁にぶちあたるような予感

    2008/03/25 リンク

    その他
    opine
    opine ・・・

    2008/03/25 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「意志のブレにも三年」ということわざを思い出した夢を見た。

    2008/03/25 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 『24年間優等生をやってきて』ああなるほどね。昔懐かしい『青い鳥症候群』ですか。/つ「金貯めて独立」←刺激やリスクをあえて背負いたいのならこれが一番。

    2008/03/24 リンク

    その他
    fffighter
    fffighter 「俺は年収600万」まで読んだ。

    2008/03/24 リンク

    その他
    Elliee
    Elliee もうね・・・

    2008/03/24 リンク

    その他
    tot-main
    tot-main 「ここにいる限り、スキルの向上はあまり期待できそうにない」なんて甘えたこと言う前にさ、自分でスキルを付ける努力って必要だと思うよん?

    2008/03/24 リンク

    その他
    mexy
    mexy 職場が生ぬるいなら熱いのに変えて見せろ

    2008/03/24 リンク

    その他
    leepz
    leepz 釣られた。つまんね

    2008/03/24 リンク

    その他
    vancleef
    vancleef 正直うらやましい職場

    2008/03/24 リンク

    その他
    stch
    stch 「要求を設計書に落とす」のがどんなに重要で大変かを理解できてないのならおめでたいですな/プログラミング技術の話題と比較して設計手法やプロセスの話が無いのはみんな内緒にしたいからと思っていたが違うのか?

    2008/03/24 リンク

    その他
    Insite
    Insite よい職場ではないですか

    2008/03/24 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan まだ、判断するのは早いのではないかなあ。 そのうち責任ある仕事を任せられるから、そんな悩みは忘れてしまうよ。 それは5年後かもしれんけど。 

    2008/03/24 リンク

    その他
    dhzk
    dhzk 同じ新卒一年目だけど物凄く共感した。給料以外。

    2008/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新卒で入社して一年

    大手電機メーカーのSEとして就職して一年。 うちの職場は、なんというか、生ぬるい。 もちろん仕事がな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/30 techtech0521
    • Tomosugi2022/10/11 Tomosugi
    • Hamukoro2018/04/03 Hamukoro
    • kenkitii2018/04/02 kenkitii
    • moerrari2017/10/07 moerrari
    • yasuhiro12122016/03/24 yasuhiro1212
    • ranfhzih2016/03/24 ranfhzih
    • vanbraam2016/01/24 vanbraam
    • masuke32112015/01/25 masuke3211
    • s17er2014/04/19 s17er
    • maekoya2013/09/21 maekoya
    • zarchis2013/08/29 zarchis
    • kana3212013/08/08 kana321
    • beth3212013/08/08 beth321
    • yue822013/07/06 yue82
    • kjktk2013/07/06 kjktk
    • valinst2013/07/05 valinst
    • naripp2012/12/02 naripp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事