記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081009][h:keyword:陰口]

    2011/10/09 リンク

    その他
    krogue
    krogue 「なるほど、これが好かれない理由か」ってなるというネタなんだろうな、きっと。

    2008/12/21 リンク

    その他
    shAso
    shAso なるへそ。

    2008/10/13 リンク

    その他
    nilab
    nilab 好かれる理由:「彼は他人の陰口をたたかないのだ」←それはすごいし偉い「ただそれだけなのに癒されてしまうウチの(自分含む)女性社員達ってどうよと思った」←それがダメな思考

    2008/10/12 リンク

    その他
    todojun
    todojun 「ただそれだけなのに癒されてしまう」悪口に同調しないというのは、かなり人間的な強さが必要なことですよ。当の女性たちはよくわかってるんじゃないでしょうか。

    2008/10/12 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 彼は他人の陰口をたたかないのだ。社食では、部署の全員が蛇蝎の如く嫌っている(おそらく彼も嫌っているはず)人の陰口合戦が時折発生するのだが、それにも彼は参加してこない。その場に居ても適当に話を合わせて愛想

    2008/10/10 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 陰口の楽しさを知らない可哀想な男め!(違

    2008/10/10 リンク

    その他
    asanina
    asanina 可愛い可愛いいわれてる子を決してほめないことで気を引くみたいな感じ?←ちが

    2008/10/10 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 妬かない妬かないw とりあえず、素直にその同僚を褒めて、女性社員の悪口を言わないことからはじめてはいかが?

    2008/10/10 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 好かれる人間はそういうこと考えてないこと多い。それこそが秘訣。人間で勝負する。

    2008/10/10 リンク

    その他
    eclipse-a
    eclipse-a 「なるほど、これが好かれない理由か」ってなるというネタなんだろうな、きっと。

    2008/10/10 リンク

    その他
    tano13
    tano13 受けがいいのとモテはまた違うんだよなぁ

    2008/10/09 リンク

    その他
    teikun
    teikun 妬まない、怒らない、愚痴らない

    2008/10/09 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto このエントリーを読んだだけで、とある同僚に惚れました。

    2008/10/09 リンク

    その他
    dappi_sitai
    dappi_sitai 八方美人過ぎると特定の人にモテない

    2008/10/09 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「だからお前はダメなんだよ。」って周りからよく言われない?

    2008/10/09 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia たぶん 「陰口を言わない」 ことより 「誰かを褒める時は全くTPOを弁えずに褒めまくっている」 のほうが効いていると見た。

    2008/10/09 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi …いやいやそれめちゃめちゃ重要ですよ、まぢで。 / ちなみに蔭口は空気が半ば強引に引き出すという要素もあるし癖という面もある。それをやめるってのは結構難しいことだと思う。

    2008/10/09 リンク

    その他
    MoonlightDolphin
    MoonlightDolphin 悪口ってのは自分の事じゃなくても聞くだけで精神的ダメージを受けているというのを本で読んだことがある。逆にほめることは精神的にプラスになるらしい

    2008/10/09 リンク

    その他
    ocha39
    ocha39 ただそれだけだと思うならやってみればいい。

    2008/10/09 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena ま、そんな憧れの子も家では2ちゃんや増田で悪口書いてんだぜ、ぐへへ

    2008/10/09 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period おしゃれなプログラマーはチェック柄のシャツを着ない、というぐらいおおざっぱな物言い。大事なのはセンス。人に好かれない人が陰口を叩くとは限らない。

    2008/10/09 リンク

    その他
    RSWorld
    RSWorld まさにその通り!

    2008/10/09 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife コレは非常に大事だけど、こんなことに憤慨している増田なら、他にもいくつかポイント見落としてそう。「説教しない」とか。

    2008/10/09 リンク

    その他
    sawa_02
    sawa_02 これ大事。

    2008/10/09 リンク

    その他
    kathew
    kathew ネガティブなアクションにはネガティブなリアクションが付き物で、ポジティブなアクションにはポジティブなリアクションが付き物だという話。当然といえば当然だが見落としがち

    2008/10/09 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 陰口を言わない「いいひと」について。

    2008/10/09 リンク

    その他
    IMO_foggy
    IMO_foggy これだけでいいんだ!みんなやろうぜ!!

    2008/10/09 リンク

    その他
    pyawk
    pyawk たぶんこれ→http://oda999.tea-nifty.com/blog/2006/09/post_918c.html

    2008/10/09 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 陰口はできるだけ言わない。できるだけ人のことを褒める。 これは信頼関係を作るには最も有効だし、自分の性格もあまり卑屈にならないよ

    2008/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    好かれる理由

    職場のとある同僚は非常に女性受けがいい。女性社員達曰く「一緒に居ると安心する」「誠実そう」と口を...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/03 techtech0521
    • ortica2011/10/09 ortica
    • chi-kama06252010/07/05 chi-kama0625
    • NoeL2009/05/31 NoeL
    • sigure222009/01/07 sigure22
    • krogue2008/12/21 krogue
    • ozonekoubou2008/11/25 ozonekoubou
    • shAso2008/10/13 shAso
    • MayBowJing2008/10/13 MayBowJing
    • nilab2008/10/12 nilab
    • swmpd0562008/10/12 swmpd056
    • todojun2008/10/12 todojun
    • junya_asa2008/10/12 junya_asa
    • freedom972008/10/11 freedom97
    • ilkah2008/10/11 ilkah
    • abibaba2008/10/11 abibaba
    • came82442008/10/10 came8244
    • hisashi_naitou2008/10/10 hisashi_naitou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事