記事へのコメント108

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aahaha
    aahaha とても繊細な感情がこもった文だ

    2011/04/21 リンク

    その他
    hiro465jp
    hiro465jp しょうがないとわかっていても、やっぱり切ない。/■ - はてな匿名ダイアリー

    2011/04/18 リンク

    その他
    inaminn
    inaminn 根本的に東京生まれ東京育ちにはわかるんだろうか…

    2011/04/17 リンク

    その他
    gui1
    gui1 名文ですね。

    2011/04/16 リンク

    その他
    irotan
    irotan  文明社会が抱える病理。突き詰めると閉鎖されたコミュニティーに篭るしかなくなる。

    2011/04/16 リンク

    その他
    tittea
    tittea 奪われたくなければ奪う側に回るしかない、と。選べる立場になったとき奪う側に回った、ということかな。

    2011/04/16 リンク

    その他
    elm200
    elm200 何とも言えないなあ。言葉がない。涙が出そうだ。

    2011/04/16 リンク

    その他
    asano-katsura
    asano-katsura 一種の思考停止じゃないんですか、これ?金のある人間は自分の出した糞を他人任せにできる、とか本当にそうなのか吟味もしないで。そんな拝金主義だけで社会が回ってるだなんて、誰も真実と感じてはいない。不公正な

    2011/04/16 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy こっちも → 移住したい都道府県、福島が1位 http://kanasokunews.blog11.fc2.com/blog-entry-426.html

    2011/04/16 リンク

    その他
    sps1uw
    sps1uw 見えないだけでそんな話だらけだろ。いまさら何を。

    2011/04/15 リンク

    その他
    toposute
    toposute こういう時期の増田向けの作文。「なみだがとまらない」とか。

    2011/04/15 リンク

    その他
    puteeui
    puteeui 金のある人間は、自分の出した糞を他人任せにできる。そのことを私は、小学校に上がる頃には、もう学んでいたと思う。

    2011/04/15 リンク

    その他
    tantarotaro
    tantarotaro 素直に子供を連れ帰る事ができなくなってどうしよう?って部分に共感するんだけど、これだとやっぱり建設的な意見は出てこないのか。とりあえず映画でも見に行かないか?http://htn.to/SKnT77

    2011/04/15 リンク

    その他
    dal
    dal 心の病かなっと思ったので受診をお勧めします。

    2011/04/15 リンク

    その他
    taka181
    taka181 堪らない

    2011/04/15 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 封建主義、帝国主義、とか名前変えつつ今でもあんまり変わってない構造の戯画だけど、散策コース上の掃除が必要なとこで、のぐそする人はあんまいないのではないか。

    2011/04/15 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla ブコメを眺めつつ思ったのは,増田の嘆きを乗り越えて前に進んでいる人の中には,増田の嘆きがうざいor迷惑で仕方ないと思う人が一定数居るという事。色々まあ,しんどいよねえ……。

    2011/04/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 名もなき人による名もなき言葉。それゆれ、誰にも通じる普遍性。

    2011/04/15 リンク

    その他
    mujin
    mujin これはお金の問題であって、都市と地方の格差も付いてまわるけどそれは必然ではないのでそこに触れると焦点がぼけてしまう。お金をまわす仕組みがうまくできてなくて様々な汚泥が弱者に押し付けられている。

    2011/04/15 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 考える材料

    2011/04/15 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro ゴミのポイ捨てはダメだよね。

    2011/04/15 リンク

    その他
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 金のある人間は、自分の出した糞を他人任せにできる。そのことを私は、小学校に上がる頃には、もう学んでいたと思う。

    2011/04/15 リンク

    その他
    tetsuzin
    tetsuzin まあでもこの人も福島の人も途上国を安く買い叩いたサービスの恩恵に預かってるんだよね

    2011/04/15 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 恣意的すぎてワロタ。この手の文章ってたいてい最後が「涙が止まらない」オチだよなー。エア被災者さんお疲れ様ですw 爆釣ですよw

    2011/04/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa まあ,嘆き続けたところで明日が良くなるわけでもないから・・・・・・・。できることからがんばりましょ。

    2011/04/15 リンク

    その他
    kechack
    kechack あそこで作っている電気は、全部東京のほうの人たちが使っているから、実はあの発電所がなくなっても、このあたりに住む人は困らないんだよ

    2011/04/15 リンク

    その他
    a-know
    a-know これもまた、真実なのだろな

    2011/04/15 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 金のある人間が糞を押しつけられる…

    2011/04/15 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 東電の役員全員晒し首にしなきゃ帳尻が合わんな

    2011/04/15 リンク

    その他
    saz_go
    saz_go “金のある人間は、自分の出した糞を他人任せにできる。”

    2011/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。

    ずっと昔、まだ子供だった頃、私は自分が住む県に原子力発電所があることを知った。 「お父さん、原子力...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/21 techtech0521
    • suna_zu2022/10/16 suna_zu
    • jiangmin-alt2015/05/25 jiangmin-alt
    • mythk2015/05/22 mythk
    • orzie2015/05/21 orzie
    • otook782015/05/21 otook78
    • KeithYokoma2015/05/21 KeithYokoma
    • koseki2014/01/02 koseki
    • kana3212013/07/23 kana321
    • beth3212013/07/23 beth321
    • Dreaming-realist2011/10/03 Dreaming-realist
    • joe24562011/05/13 joe2456
    • heatman2011/05/10 heatman
    • sasabon2011/05/05 sasabon
    • moet-bois2011/04/28 moet-bois
    • yadokari232011/04/28 yadokari23
    • pha2011/04/28 pha
    • atenah2011/04/23 atenah
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事