記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiddy216
    hiddy216 優秀な人を採用するにはどうすればよいか?という質問に答えてみれば良いのだよ。ググればでるでは、少なくてもグーグルは超えられん。

    2014/02/04 リンク

    その他
    ysync
    ysync 就活の材料として適切かはアレだが、事業の立ち上げとかプレゼンには皮算用は必要だわな。

    2014/01/30 リンク

    その他
    spiral
    spiral 検索して「誰もが」得られる知識なら,「あなた」を雇う意味なくなるけどいい? そのことに関して知識ゼロでも,他の手持ちの知識を援用して答えを出す姿勢を見たいだけ.ふてくされるやつはいらない.

    2014/01/29 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao 咄嗟にハッタリをかます能力を試しているのでは?

    2014/01/29 リンク

    その他
    mac_wac
    mac_wac 「フェルミ推定」というが、こんな桁すら合ってるかどうか分からんようなほとんど無意味な推論を当のフェルミは本当にやってたのだろうか。

    2014/01/28 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 誤差レベルの視点を積み重ねてドヤ顔されると落としたくなるんだと思う。

    2014/01/28 リンク

    その他
    akcndos
    akcndos フェルミ推定って名前で呼ぶか呼ばないかってだけで、それと同じことを普段からやってる人とそうじゃない人に分かれる。論理的どんぶり勘定力

    2014/01/28 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 正答を求めているわけではない。

    2014/01/28 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum フェルミ推定の結果について鋭く切り返されたときの返答で地頭が測れるんじゃないのと思ったり・・・

    2014/01/28 リンク

    その他
    coolworld
    coolworld 面接担当も大変なんだよ…。採用失敗したときに「こんなの採用したヤツでてこい!」って社内から叩かれるし。

    2014/01/28 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge シカゴの調律師の数なんて事前知識ないと概数も無理だわな

    2014/01/28 リンク

    その他
    makou
    makou そんな右ならえの会社を炙り出す意味があります。

    2014/01/28 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 専門以外の雑務にちゃんと向き合えるかはよくわかると思うな

    2014/01/28 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 醒めた、ならいいじゃん。そういう文化の会社だったってことなんだから。

    2014/01/28 リンク

    その他
    ytn
    ytn 元増田へのレスで興味深いのが、フェルミ推定に関する記事なのにひたすらビジネス書の名言みたいなのをコピペ・リンクしてる奴(ら)がいること。フェルミ推定ってお前らみたいなのをはじくためにあるんだよwww

    2014/01/28 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz もう当のGoogleその他起業が試験官の自己満で無意味だったって結論出てるでしょ。周回遅れ。

    2014/01/28 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru アホな会社を見分けるリトマス紙になっていいじゃないですか。「あなたの5年後のビジョンは?」とかね。

    2014/01/28 リンク

    その他
    pytopy
    pytopy 妥当な近似でオーダー推定できる能力を図るのは重要だろ。世の中ぐぐってもわからないことは結構あるんだが、社会に出てないとそんなこともわからない。頑張れよニート

    2014/01/28 リンク

    その他
    takefuji1106
    takefuji1106 ググるにしても何かを調べて答えを導くには仮説を立てることが必要。よく知らないけど、仮説とその検証の過程を評価してるんであって、別に「調律師の人数」が近い方がいいとかそういう試験じゃないと思うけど。

    2014/01/28 リンク

    その他
    Coolions
    Coolions 流行りの大本と言えるGoogleが意味なかったって認めちゃったんだから仕事上での意味なんてほとんど無いでしょ。ブコメでも無理やり関連性付けようとしてる人いるけどまだ洗脳解けてないですよ

    2014/01/28 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell タブレット一台渡して質問するスタイルくるで

    2014/01/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 最近流行ってるのかな

    2014/01/28 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking BCGの面接で、ディズニーに行ったこと有る?→無いっすwww ディズニーに一年間来る来場者数は?って聞かれて→ほげほげほげ  最初の質問で落ちたなwwww

    2014/01/28 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 一時期流行った圧迫面接の次みたいな感じはあって設問の下手な会社の格は疑われた方が良いと思ってる|とは言え知識と知恵を分別定量ってできないんだよなあ

    2014/01/28 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 新しいネットサービスの収支計画もトラフィック予測もまるでフェルミ推定みたいなもんで、20個並べてトータルで予測通りになれば御の字。それができる能力は少なくともgoogle には必要かも。

    2014/01/28 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 意味なんてないよ、Googleとかの大企業がやってるから流行っただけ。しかもそのGoogleがフェルミ推定意味なかったわサーセンとかいう声明を発表した。|考える力云々のブコメ多いけどピアノ台数を予想するのはアホやで。

    2014/01/28 リンク

    その他
    st_valley
    st_valley フェルミ推定が必要かどうかは別として、その意図が分かってないよね。

    2014/01/28 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil ググる依存性をあぶり出すためかもよ。

    2014/01/28 リンク

    その他
    kintoki3
    kintoki3 解法アプローチに柔軟性が有るか否か。

    2014/01/28 リンク

    その他
    zanbottosan
    zanbottosan 「ディズニーランドの写真は何枚存在しているかグループ討論せよ」というのが、先日リアル就活生に教えてもらった問題でありましたね。

    2014/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就活でフェルミ推定をさせる意味って?

    フェルミ推定ってなんなの? 何も知らないところから推測してそれがあたってたら優秀って意味がわからな...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • darux2017/03/30 darux
    • invent2014/12/02 invent
    • torutakazawa2014/10/29 torutakazawa
    • hiddy2162014/02/04 hiddy216
    • ysync2014/01/30 ysync
    • spiral2014/01/29 spiral
    • genkiegao2014/01/29 genkiegao
    • mac_wac2014/01/28 mac_wac
    • toaruR2014/01/28 toaruR
    • iriyacho2014/01/28 iriyacho
    • akcndos2014/01/28 akcndos
    • dfk32014/01/28 dfk3
    • kaz_the_scum2014/01/28 kaz_the_scum
    • masaka992014/01/28 masaka99
    • coolworld2014/01/28 coolworld
    • pongeponge2014/01/28 pongeponge
    • makou2014/01/28 makou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事