記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanakaBox
    tanakaBox そう考えた時期がある。なりたい自分を押し付けられてる感。しかしだ、自分もやってる気がする。

    2014/09/06 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 親不孝という言葉に縛られすぎる必要はないように思う。結局の所、親だって他人なのだから。

    2014/03/18 リンク

    その他
    i196
    i196 すごく良くわかる。独り暮らしの開放感は異常

    2014/03/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync 一人暮らしの頃ホームシックや寂しく感じた事は一度もなかったな。

    2014/03/17 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 ゼブ氏のいう「心の交流」言うは易く(ry腹割って臓物ぶちまけて語り合う修羅場があればイイって物でもないから。両親祖父母親戚教師友人…大抵の大人は未熟者だから却って悪化する場合もある。メンターが欲しかった。

    2014/03/17 リンク

    その他
    furimuke
    furimuke そして年月が流れ、M氏に子供が生まれ、親の気持ちが分かるのでした。青く空が晴れたお盆に「親の心、子知らずかぁ」とつぶやき、両親のお墓参りをするのでした。めでたしめでたし。

    2014/03/17 リンク

    その他
    dal
    dal 自分の場合、嫌いじゃないけど逃げて良かったと思ってる家。

    2014/03/17 リンク

    その他
    akimaruworks
    akimaruworks 血縁でも所詮自分じゃない他人だからなあ…だからこその「親の恩は三歳までの可愛さで返した」なんだろうけどね。

    2014/03/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 人間同士の間には各々適切な距離感がある。他人なら適度に調節すれば良いが、親子兄弟だけは難しい。

    2014/03/17 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 貸し借りの精算はもう終わったんだろう/昔の日本人はどうしてたんだろう?歴史的にはこんなに親が子供の教育に熱心な事がイレギュラーなんだろうか?

    2014/03/17 リンク

    その他
    adramine
    adramine 散々な状態だから故意に実家から通えない所に大学を選んだのに、必要になったからといきなり土下座かまして無かったことにされてしまったのを許したのは我が生涯最大のミスだな。(数年後、逃亡したけど

    2014/03/16 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 批判したくなる点はあるんだろうけど、「あまりにも幼稚で」と自分でわかってて、それでも吐き出さずにはいられなかった気持ちを酌んであげなよ。

    2014/03/16 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 ああ、それをこじらせた末の姿が今の私だな。自分の判断で何かをしてこなかったからなにをしていいかわからず、干渉を受けなくなった現状が極めてラク。それは全く結婚とか出来ない道だけど。

    2014/03/16 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi わかる。自分もわざと実家から遠い大学に進学した

    2014/03/16 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene ああ

    2014/03/16 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 反抗期がない子どもは、後々しこりが残ると言われているね。俺の場合は縛られることはなかったよ。母親は小学校入る前に居なくなったし、父親は縛らない代わりに俺になど興味を持っていなかったし。

    2014/03/16 リンク

    その他
    omega314
    omega314 なんだよ、わりと論理的(理性的)に嫌ってるじゃないか。まあ別に感情的と論理的は背反ではないが。

    2014/03/16 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 大丈夫。その感情はきっとまた振れ戻るから。今のあなたはそれで正しい。あとブコメみて、遅すぎるわけでもないし、反抗期だとも思わない。こういうのは一生続くから。人生は修行。世の中は道場。

    2014/03/16 リンク

    その他
    minoton
    minoton 大学出て就職して独立して。ちょっと子供っぽいところはあるけどそれを自覚していて。これはこれで子育て成功なんじゃないのかなあ。別に積極的に好かれる必要はないよね

    2014/03/16 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa いろんな家庭環境

    2014/03/16 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 両親ともに高学歴な親にありがち、本当に独立して良かったな。強制されて楽しい事は、この世に何一つないって事は人間理解の基本だよ。

    2014/03/16 リンク

    その他
    ustam
    ustam 【書き直し】こういう時、無理に親子関係を修復しようとしたり自分を責めたりする子が、結果的に親殺しみたいな事件を起こしていると思う。親子だろうと合わないものは合わないのだから適切な距離を置いて生きるべき

    2014/03/16 リンク

    その他
    lvseven
    lvseven 自分は親が早く死んでくれないかなと思うくらいに嫌いだけれど、就職してからずっと月に10万くらいは実家に送ってる。こうやって人としての矜持含め一切合財捨てられるような人間は羨ましいとも思ったり。

    2014/03/16 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 本家だから檀家の寄り合い行ってこいとか長男だから農業手伝うのが当然とか、未だに嫌でしょうがないな。人数的に大変だから仕方なく手伝っても当たり前みたいにしか考えない親父とは生涯関係修復無理と思ってる。

    2014/03/16 リンク

    その他
    tamagooishii
    tamagooishii 俺も同じような環境にいた。親側はあれもこれもしてやってるという感覚なんだろうが、子供からしたら束縛されてお人形さんごっこのお人形演じてやってたんだから差し引きイーブンで恩なんて感じてないということ。

    2014/03/16 リンク

    その他
    knjname
    knjname なんていうか、親の独善的な考えが入ったものがイヤなんだよね。わかる。自分の考えが入ってない生活はクソだから好きなだけ親の関わったものを捨てるといいと思う。

    2014/03/16 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 相性が悪い、以外の感想が出ないわ。この人の価値観次第だけど、相互理解を得て置いた方が人生のリスクヘッジにはなるとは思う。独り立ちした後じゃないと対話(←軽く10年位はかかる)なりたたない部分ってあるし。

    2014/03/16 リンク

    その他
    ricemountain
    ricemountain 完全に自立するまでもう少し。まだ親の存在が大きい。そのうち小さく感じるようになるよ。

    2014/03/16 リンク

    その他
    tatage21
    tatage21 人は親と闘うことで一人前になる。少子化問題で見合いを復活させようなどと言ってる人が居るけど、自分の結婚相手まで親に決めてもらうようなしょうもない人間が減ったのは喜ぶべきことだよ。

    2014/03/16 リンク

    その他
    heis101
    heis101 “両親が僕にくれたものはすごく多いのだけど、その恩は、 それを傘に来て何かをさせることを持って、かなりの部分が消費されてしまったと感じている。”

    2014/03/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    感情的に親が嫌いな話

    あまりにも幼稚で誰にも吐き出せないからここに愚痴を書きたい。 どうも僕は両親のことがすごく嫌いらし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • yasuhiro12122019/11/06 yasuhiro1212
    • colt_m18732016/06/25 colt_m1873
    • tomoasleep2014/10/06 tomoasleep
    • tanakaBox2014/09/06 tanakaBox
    • maruteno2014/05/23 maruteno
    • ts-snow2014/03/18 ts-snow
    • c_shiika2014/03/18 c_shiika
    • sunpzx2014/03/18 sunpzx
    • hu-ya2014/03/18 hu-ya
    • amanoiwato2014/03/18 amanoiwato
    • SkyKirby2014/03/18 SkyKirby
    • i1962014/03/17 i196
    • ysync2014/03/17 ysync
    • bzb054452014/03/17 bzb05445
    • hatz482014/03/17 hatz48
    • furimuke2014/03/17 furimuke
    • dal2014/03/17 dal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事