記事へのコメント243

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    noname774300
    noname774300 https://anond.hatelabo.jp/20140727214725

    2022/05/29 リンク

    その他
    coherent_sheaf
    coherent_sheaf 「自分の頭で考え過ぎなんです。」/物語の必要性について/関連→https://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/29/195831

    2021/05/04 リンク

    その他
    mikuti2
    mikuti2 "自分の頭で考えるのはリスクがある/一方で、すでに確立された方法に従うなら、挫折はありません。" そっか。ベンチマークを丸コピするつもりで微妙に最適化くらいがビジネスで求められる解の精度か。

    2019/08/02 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada サラリマン小説を書くのかな?

    2017/05/18 リンク

    その他
    tatsu_from_yama
    tatsu_from_yama 自分のアタマで考えた場合のコストね。確かにだけど、バランスだよな。考えるべきところと流すべきところの判断にアタマを使うのがよいかと。

    2014/12/30 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok みんなでそれをやると会社が腐るんでは?

    2014/11/25 リンク

    その他
    ryochack
    ryochack "アタマで考えても前に進めない。思考停止すれば進める。" そんな考え方もあるのか

    2014/09/20 リンク

    その他
    Totty-Totty
    Totty-Totty ■部下がくれたアドバイス 前いた会社を辞めた時に、部下がくれたアドバイスを思い出した。 部下は新人のときから、びっくりするほどできるやつだった。 Tags: from Pocket July 31, 2014 at 10:02PM via IFTTT

    2014/08/12 リンク

    その他
    kitone
    kitone 流されることの持つメリット、か。

    2014/08/07 リンク

    その他
    yoinak
    yoinak まぼろしの部下

    2014/08/06 リンク

    その他
    quantsdesign
    quantsdesign すり減ったり、焦ったり、自己嫌悪に陥ったり、紆余曲折を経たり、調子乗ったり、抜けた空のような味のコーヒーを味わったり、直感を信じて失敗したり、たまに成功したり・・・それが人間じゃねぇ~のかよ!

    2014/08/06 リンク

    その他
    AfroRay
    AfroRay 「凡人は身の程を知るのが一番幸せ」ってくそみたいな言葉だな。天才になりえない秀才の戯言。

    2014/08/04 リンク

    その他
    rfvgoo
    rfvgoo 部下がくれたアドバイス

    2014/08/03 リンク

    その他
    TiTo
    TiTo 自分の頭で"考えない"ことのススメ。

    2014/08/02 リンク

    その他
    gooblin
    gooblin 「実感を求めて効率を犠牲にする」か、ぼくは効率を捨てて実感を求めるほうが好きだな。

    2014/08/01 リンク

    その他
    PAKUO
    PAKUO 10のうち9は惰性でもいいけど、1くらいはアタマ使って行動した方が楽しいじゃんか。

    2014/07/31 リンク

    その他
    Wender
    Wender うむ

    2014/07/31 リンク

    その他
    northlight
    northlight 旧海軍はこんな感じだったのだな…

    2014/07/31 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 増田文法が確立されつつあるのか。

    2014/07/30 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈俺はこの文章の推敲に6時間かけました〉すげえ。時間かければうまくいくってもんでもないので、素直に感心。

    2014/07/30 リンク

    その他
    junk-boy
    junk-boy 部下がくれたアドバイス

    2014/07/30 リンク

    その他
    muipla
    muipla とりあえず伝聞話をレコーダーも無しに事細かく書いてたら創作だと理解した。ストーリー仕立てで、主人公の少年がなんとか博士から教わる学習まんがメゾットは、その教わる内容を読者に伝えやすい形なんだな。

    2014/07/30 リンク

    その他
    owata89
    owata89 推敲に6時間かければ1800ブクマいくのか……

    2014/07/30 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1 精神科医の岡田尊司氏は著書で「人は関心を共有するものを仲間と認める。」と喝破している。組織でもここを外すと、折角自分の頭で考えた正しい考えも、プラスどころかマイナス評価になってしまう。

    2014/07/30 リンク

    その他
    tamakky
    tamakky 読ませる文章の見本として面白い。でももう少しタイトルから内容が見えたほうが好みかな。わざとなのかもだけど。|内容は、10年前の自分なら反発してただろうなぁという感じ。

    2014/07/30 リンク

    その他
    fumokmm
    fumokmm 自分で考えることが苦にならず、むしろそうしないと満足できない、という人もいるから、結局はそのへんは人それぞれだと思う。他人の引いたレールで満足できるならそれでよし。

    2014/07/30 リンク

    その他
    algot
    algot アイデアは大抵既存の組み合わせと切り口だからなあ。まず既存を知らないとね。

    2014/07/30 リンク

    その他
    sona-zip
    sona-zip 後書きの影響でブクマが伸びているのかも思ったら、そうではなく内容に関してだった 文章力大事

    2014/07/30 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T これだけ的確に物を言える部下を活かせる大人が存在するか心配。。

    2014/07/30 リンク

    その他
    Sglee
    Sglee 自分の頭で考える

    2014/07/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    部下がくれたアドバイス

    前いた会社を辞めた時に、部下がくれたアドバイスを思い出した。 部下は新人のときから、びっくりするほ...

    ブックマークしたユーザー

    • nakajistyle2024/03/16 nakajistyle
    • techtech05212023/09/14 techtech0521
    • tealover232023/08/08 tealover23
    • harukishinji2022/05/29 harukishinji
    • noname7743002022/05/29 noname774300
    • moru2022/05/22 moru
    • norisiopotechi2022/05/10 norisiopotechi
    • AZMA0072022/04/11 AZMA007
    • makaaennn2022/02/02 makaaennn
    • sayumindaisuki2021/11/14 sayumindaisuki
    • coherent_sheaf2021/05/04 coherent_sheaf
    • yoouzooh2021/02/14 yoouzooh
    • frac2020/12/31 frac
    • koanmelts2020/12/10 koanmelts
    • syouryoux2020/07/27 syouryoux
    • waraw2020/07/24 waraw
    • D4Ckun2019/12/16 D4Ckun
    • Dfct2019/08/16 Dfct
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事