記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nomitori
    nomitori わかる。けど、この例に関しては社会へのメリットをあげるのはそんなに難しくないんじゃないの。

    2015/12/15 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 日本のリベラルは知的態度としては保守反動だから。「なぜ人を殺してはいけないのか」と問う高校生に倫理学の入門書を渡すこともできずただ罵倒するだけの連中がもっと微妙な問題を理詰めで語れるわけがない。

    2015/12/15 リンク

    その他
    pazl
    pazl 例示されてる件に限って言えば「政治がそれをざっくり決めざるを得ない」って部分自体が争点なわよ。「政治がざっくり決める必要ない」って主張なわけでしょ?メリット・デメリットの話じゃない。

    2015/12/15 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 同じ保守でも現実主義の場合国家など自分が属する集団の利益を優先する。どの選択をしても利益に反しない場合多数に従う。中絶の権利は日本の場合既に認められている。従ってそれをよしとする。様々な判断基準がある

    2015/12/14 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「リベラルの意見は、なぜそれが正しいのか?を説明」しない。私的領域の自己決定を説いているのである。自己決定による選択の内容が善いか悪いかは本人の問題であり社会は干渉するなという主張である。

    2015/12/14 リンク

    その他
    matsui899
    matsui899 リベラリズムって思想はない

    2015/12/14 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 俺を論理的に説得してくれ、って言ったら精神異常だ!で切捨てられた経験があるよ(´-`)んで来週は宗教と対決だわー

    2015/12/14 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada ロールズが示してるじゃん。あとは、あなたがそれに納得するかどうかだけ。

    2015/12/14 リンク

    その他
    Waspkissing
    Waspkissing 元々は脳の認知構造の違い=生理的反応の違いらしい。同じもの見せても保守っぽい反応するやつとリベラルっぽい反応するやつがいる。ラベリングは後付けだし生理的反応に大した説明などできん。

    2015/12/14 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R リベは基本、個人の選択や自由・権利を擁護するだけよ。リベ側で生命倫理などが問題になるのは(クローン人間などの)「禁止」の根拠ね。擁護も禁止も理由はと言ったら(個人の)尊厳よね。

    2015/12/14 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ネットの議論では妥当な説明≒俺を納得させろであること多いく、無限に「納得できない」と言いはり続ける負けない論法ができるのがなー

    2015/12/14 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon ロールズから追っていけばという話ではなく?

    2015/12/14 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 「個人」の自由と自己決定を重視するのがリベラルなだけで、「社会」により良い影響をあたえるかどうかは信仰だ

    2015/12/14 リンク

    その他
    stet
    stet 原則的にルール・制限をなくす、というのがリベラルなんだろうから理由はいらないだろ。制限をつける場合にそのメリットをいう必要がある。

    2015/12/14 リンク

    その他
    serio
    serio リベラルも保守も、両方が根底に「説明や根拠不要の憲法」を持ってる。その憲法にかかわることは説明も根拠も不要。他の立場でも一緒。ムスリムにとってはクルアーンが憲法だし、フェミは女性の権利拡大が憲法。

    2015/12/14 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin アンチリベサヨかつアンチネオリベなリベラル

    2015/12/14 リンク

    その他
    watto
    watto 元々「リベラル」とか「保守」とか陣営があるわけじゃなくて、一つ一つのイシューにつき自分で理由を考えて自分で判断して、その結果「あの人はリベラルだ」とか「あの人は保守だ」とか言われるんじゃないだろうか?

    2015/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    リベラリズムが理由を説明してくれない

    的にリベラル側のスタンスだよ。 でもねリベラルの意見は、なぜそれが正しいのか?を説明できてない...

    ブックマークしたユーザー

    • pekoraikoiu2019/06/03 pekoraikoiu
    • uoz2015/12/15 uoz
    • nomitori2015/12/15 nomitori
    • Day-Bee-Toe2015/12/15 Day-Bee-Toe
    • pazl2015/12/15 pazl
    • nasuhiko2015/12/15 nasuhiko
    • kiyo_hiko2015/12/14 kiyo_hiko
    • the_sun_also_rises2015/12/14 the_sun_also_rises
    • narwhal2015/12/14 narwhal
    • matsui8992015/12/14 matsui899
    • toaruR2015/12/14 toaruR
    • WALKING432015/12/14 WALKING43
    • greg_yamada2015/12/14 greg_yamada
    • Waspkissing2015/12/14 Waspkissing
    • Domino-R2015/12/14 Domino-R
    • tick2tack2015/12/14 tick2tack
    • Flymetothemoon2015/12/14 Flymetothemoon
    • azure-frogs2015/12/14 azure-frogs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事