記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 元記事よんでないんだけど、この増田は「キモいし煩わしい」が本旨の感情で、後はハリボテの蛇足に見える。

    2016/02/19 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 なははは。200本見てるって事で権威化してるのは、それを言い出した方だと思うけどなぁ。「200本見てる俺」って言い出すって事は「そんじょそこいらのトーシロじゃない映画好きの俺」アピール以外のなんなの。

    2016/02/19 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 内容はどうでもいいけど、右の「人気エントリー」に、ちゃんとあざなえさんの『“年間200本観るボクのオススメ”に権威を感じない』が出てるのがエアリプを台無しにしてやるぞ感あって面白い(重症

    2016/02/19 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」は100分で5本立てだから20回みたら年間200本達成できるニャン。プリキュアの劇場最新作も3本立てだったかね。

    2016/02/19 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 向こうさんが、わざわさタイトルで“年間200本観るボク”と宣言している以上、ああ、それがその人の売りなんだろうなあ、と受け取るのが社会人のお作法だろうとは思う。それを権威と感じるかどうかは、また別の問題。

    2016/02/19 リンク

    その他
    sharia
    sharia ラーメン年1000杯に自意識を見出す人には、それってオマエの自意識だよね?と返し、それって味覚と健康がぶっ壊れてるよね? と指摘するのが最良、と読み替えた。

    2016/02/19 リンク

    その他
    hisatsugu79
    hisatsugu79 そうだけど、レトリック的に効果があるからこういう書き方になるわけで。数値的な装飾は主観的なものであっても、それが頭でっかちな主語だとわかってても、つい惹かれてしまう人が多いから。

    2016/02/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 権威化がどうの以前に200本見てますよとわざわざつける所に意味が発生してんだからさ。じゃなきゃ、自分の好きな映画監督7人を紹介します。で良いはずでしょ?

    2016/02/19 リンク

    その他
    alphashift
    alphashift 日本語がおか(

    2016/02/19 リンク

    その他
    saigotokyo
    saigotokyo 映画年200本に自意識を見出す人には、それってオマエの自意識だよね?と返すのが最良: 権威化させようとしている!と言うけど、それっておまえが勝手に権威を感じてるだけじゃん。…

    2016/02/19 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 「自意識を見出す」っていうのの意味がよくわからん。プライドってこと?

    2016/02/19 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 自意識って言葉の意味分かってるか?

    2016/02/19 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 映画が好きで見まくってるなら好きにしろとしか。自意識も糞もなかろう。

    2016/02/19 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute ていうか200本見てねえだろ、とおもいました。

    2016/02/19 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 1.下位から発表という愚をしない(web上でテレビの真似しない) 2.「いかがでしたか?」というクソ文句を使わない これさえしてくれればまあいいかな。

    2016/02/19 リンク

    その他
    whkr
    whkr 本格的に大脳が壊れてくると、無意識のうちに増田やブコメを書いてしまうようになるのだろうか。

    2016/02/19 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm ブログや増田やブコメを書くこと自体が自意識の発露だと思うので、「それってオマエの自意識だよね」と言われても「そうですよ」としか思わないかも。

    2016/02/18 リンク

    その他
    cloq
    cloq 何をどう選んでも自意識や権威は勝手に見出されるんだもの。ベストといいつつ単にアイウエオ順だったり観た順番だったりすれば見出された自意識とやらこそが今度は面白い

    2016/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画年200本に自意識を見出す人には、それってオマエの自意識だよね?と返すのが最良

    権威化させようとしている!と言うけど、それっておまえが勝手に権威を感じてるだけじゃん。 年200見...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/18 techtech0521
    • cinema39392016/02/20 cinema3939
    • TERMINATOR_T8002016/02/19 TERMINATOR_T800
    • kuzudokuzu2016/02/19 kuzudokuzu
    • toshi202016/02/19 toshi20
    • cider_kondo2016/02/19 cider_kondo
    • sukekyo2016/02/19 sukekyo
    • ackey19732016/02/19 ackey1973
    • sharia2016/02/19 sharia
    • hisatsugu792016/02/19 hisatsugu79
    • quick_past2016/02/19 quick_past
    • alphashift2016/02/19 alphashift
    • saigotokyo2016/02/19 saigotokyo
    • mugi-yama2016/02/19 mugi-yama
    • beerbeerkun2016/02/19 beerbeerkun
    • vividoc2016/02/19 vividoc
    • fusanosuke_n2016/02/19 fusanosuke_n
    • WinterMute2016/02/19 WinterMute
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事