記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hilda_i
    hilda_i 病気+本物の虐めっていう可能性もあるわよね。

    2016/02/28 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 基本的にはてな民は上から目線だからしょうがない。

    2016/02/27 リンク

    その他
    iasna
    iasna まとめて林先生案件だろこれ。

    2016/02/26 リンク

    その他
    air7743
    air7743 統失くさい 病院行け

    2016/02/26 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco まず増田は悪くないと思うよ。セクマイであることも障害を持っていることも嫌がらせを受ける理由にはなれない。でも、多分解決は出来ないと思う。増田がいきいきと働ける場を見つける方にエネルギーを使ってほしい

    2016/02/26 リンク

    その他
    lestructure
    lestructure 実際に要領の悪い社員の口真似しながら陰口叩いてた例を知ってるから、途中まではある話だろうなと。まずは録音してから上司に相談という流れでないと後で会社側に責任問えないかも。

    2016/02/26 リンク

    その他
    yamazakisato
    yamazakisato やるべきことは自殺ではなく復讐じゃない?

    2016/02/26 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 職場でこの増田音読してみる。

    2016/02/26 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan こんなもん、無責任に『たたかわなくていーんたよ』と言ってきた人間に甘えてきた末路でしかないな。(•ө•) 病名がついたら、うまく行かないのは病気のせいなんだと思えて少し楽なのだろう?何も変わらないのに。

    2016/02/26 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a ゲイだけど彼女がいることに驚愕

    2016/02/26 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge ICレコーダ買って、録音して、それを大学とかで分析してもらうといいのかも

    2016/02/26 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 不謹慎だけど幻聴や妄想であってほしいと思ってる自分がいる。こんな職場、地獄じゃないか。

    2016/02/26 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio ソープ池

    2016/02/26 リンク

    その他
    gnt
    gnt 設定コンボすぎ

    2016/02/26 リンク

    その他
    molytack
    molytack 嫌がらせがすべて聴覚経由なので統合失調症による幻聴でしょう。他のブコメにある通り、嫌がらせが録音できるかどうか試すべき。

    2016/02/26 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 病院にいく前にとにかく一言でいいから周囲のイジメの声を録音すること。今のままではイジメが事実であっても病気にさせられる。この社会では誰もイジメられる側に原因を見出そうとする。

    2016/02/26 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri なんかいやな雰囲気醸しだした一人称の小説みたいだ

    2016/02/26 リンク

    その他
    narukami
    narukami 書いたものの読み上げはいじめとしても少し特殊な印象を受けるので、まずお医者に相談ですね……

    2016/02/26 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 医者は身体的健康と精神的健康とを扱うけど、社会的健康は扱えない。社会的健康は司法の問題になるから、病院と共に録音などで客観的事実を集めておこう。

    2016/02/26 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 たしかに内容は異常なのに妙に冷静で客観的に見えるところが怪しい

    2016/02/26 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 脳みそが疲れてるとそう聞こえる事もあるよ

    2016/02/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 素人判断は絶対いけないことだが、幻聴などの統合失調症の症状に見えなくもない。念のため、できれば精神科、または心療内科でもいいので、早めの受診を強くおすすめする。増田が元気でハッピーになれますように。

    2016/02/26 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee 大手メーカー系のSIerとのこの会社って、恐ろしいほど、パワハラ/セクハラが蔓延してるみたいだけど大丈夫か?

    2016/02/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 他人のTweetを音読するような社員がいたら、そっちの方が問題案件だろ。

    2016/02/26 リンク

    その他
    yukihiran
    yukihiran 被害妄想が酷すぎると、現実に起こったことも妄想に合うような歪んだ解釈をしてしまい、余計妄想から逃れられなくなるよ。カウンセリング(認知行動療法)をしてみるのを勧めます。

    2016/02/26 リンク

    その他
    milosuke
    milosuke 若いんだし、その会社さっさと辞めた方がいいよ。そこにいてココロを壊している時間が勿体無い。お母さんを悲しませたくない気持ちもわかるけど、そんな思いし続けて終いには自殺とか、そっちのが悲しませちゃうよ!

    2016/02/26 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika もしこの増田を書いたことまで「例の男性社員」にバレたなら、なにはともあれ病院行っといた方がいいよ、とは言っとく。そうでないなら、はてなも含めてSNSからしばらく避難した方がいいんじゃないかしら。

    2016/02/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 大手の子会社でそこまであからさまなイジメ的なケースってありうんのかな?陰湿なのならわからんでもないんだが。

    2016/02/26 リンク

    その他
    calibaby
    calibaby 病んでるー?と思うけどセクマイ絡んでるのがせつなすぎて…何かを隠そう隠そう、自分を偽ろう偽ろうと常にしてるのはものすごいストレスなんだよなぁ・・・

    2016/02/26 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 自分はキモって思った人とは極力関わりたくないんだけど…すごい構われてますねww

    2016/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どういうことなのかを教えて下さい

    ブックマークしたユーザー

    • purintanokami2017/03/17 purintanokami
    • taikuhand22016/05/21 taikuhand2
    • tyosuke20112016/03/29 tyosuke2011
    • su6662016/02/29 su666
    • yuzuk452016/02/29 yuzuk45
    • hilda_i2016/02/28 hilda_i
    • hhungry2016/02/27 hhungry
    • LonDon2016/02/27 LonDon
    • tarosukegr2016/02/27 tarosukegr
    • l-_-ll2016/02/27 l-_-ll
    • FFF2016/02/27 FFF
    • dkinyu2016/02/26 dkinyu
    • uimn2016/02/26 uimn
    • amy3852016/02/26 amy385
    • fiberfiber2016/02/26 fiberfiber
    • iasna2016/02/26 iasna
    • mononoyurei2016/02/26 mononoyurei
    • M1A22016/02/26 M1A2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事