記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shinrinsen
    shinrinsen 嫉妬は手放すことができるものですが、嫉妬に紐づいて色々な感情と痛みがあるので、嫉妬と一緒にそれらも手放すことが求められてくる状況。ただ、手放すことができると今よりもすんごく楽さを受け取れそうです。

    2016/06/23 リンク

    その他
    sanam
    sanam 私はブスのコミュ障で人が嫌い(特に男)なのにこういう嫉妬をぶつけられたりおかしな人に粘着される側だったので、明るさとかはあまり関係ない何かがそういう人の嗅覚を刺激するんだと思っている。

    2016/06/22 リンク

    その他
    mementm0ri
    mementm0ri 嫉妬をそのまま尊敬とかに繋げられたら、自然とニコニコできるよ。それにしても混乱した思考がダダ漏れの、良い文章だなあ

    2016/06/22 リンク

    その他
    jonia00
    jonia00 "周りの社員から見たら、入社当時は本当に「増田さんは愛情深かった」らしい。" 別に嫌われてはいないんじゃね? ダイジョーブダイジョーブじゃね?

    2016/06/22 リンク

    その他
    pentom
    pentom 少し似てる。家に帰ってきて考えたり、増田のようなことを話せる人を他に探すこと。自分一人では解決できないよ。

    2016/06/22 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 これめっちゃわかる。私もACだが、大学生のころ、愛情たっぷりの開業医の家庭でぬくぬく育った医学生の彼氏に嫉妬が止まらなくなってバックレた事がある。理屈抜きに許せなかった。自分の醜さが嫌になる(´;ω;`)

    2016/06/22 リンク

    その他
    htx
    htx なんて優しい人でしょう。。。この気持ちを「後輩が素敵な家庭で育ったのが眩しいよ」くらい軽い表現にして、誰かに少し話せたらいいですね。会社じゃなくてボランティア繋がりの人でも。よく眠れる夜が来ます様に。

    2016/06/22 リンク

    その他
    abokadotaro
    abokadotaro つらいね。でも、あなたが咲ける場所はあるよ、多分。

    2016/06/22 リンク

    その他
    kash06
    kash06 別に軽く見て言うのではなく、私自身にも思うのだけど、政治力65~75で適正Bながら初期に活躍してた文官が、いよいよ85↑適正Aが加入してきた時の気分。だから相対の世界で生きるのは辛い。個人として生きられれば。

    2016/06/22 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin フォルダの人フォルダに入れておけばいいの?

    2016/06/21 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 50人規模で事務が一人という時点でかなりの信頼を勝ち得ているのは明確なのに劣等感面倒くさい。

    2016/06/21 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 「こっちはこんなに辛いのに〜」のセリフ、まさにそれを言われながら育ったからか全面的に共感してしまう。私もこういうタイプに初めて出会ったときは、自分にないものを全て持ってるように思えてショックだった。

    2016/06/21 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 ヨソはヨソ,ウチはウチ

    2016/06/21 リンク

    その他
    fuji_haruka
    fuji_haruka 似たような相談を知人から受けた時、何もアドバイスできなかったことを思い出した。嫉妬はつらいよな。

    2016/06/21 リンク

    その他
    psne
    psne フォルダの人

    2016/06/21 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 前にも似たような話増田を読んだ気がする。嫉妬は自己未確立の裏返しだし、そうそうなくなるもんでもないから飼いならすしか。欲しいならまずは与えよで、好意的だけなら授受の不均衡を使えばうまくいくこともある。

    2016/06/21 リンク

    その他
    b_taro
    b_taro 金あるみたいだしとりあえず風俗でも行ってスッキリしてきたら? それからそこまでじゃないかも…と思うところから始めよう

    2016/06/21 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 大学時代に超恵まれてる親友に嫉妬してたのを先生から見抜かれ、お前みたいな屑は優秀な○○さんの足手まといだから死ねって言われて、その時は理不尽だと思ったけど親友と縁切れたのは幸運だったのかも。

    2016/06/21 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 抜かされても抜き返せばいい。もう抜いてしまったか

    2016/06/21 リンク

    その他
    n_kasei
    n_kasei 実に増田らしい投稿で、私はこういう文章を見るために増田を見ていると感じる。増田もこの増田を書いたことで、何か気持ちに整理が付けばいいと思う。

    2016/06/21 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 金持ちではなかったが、わりと恵まれた家庭環境で育ってきたのかも、と気づいたのは、ここ10年ぐらいのことだね。家族で苦労している人を見ると、なんか申し訳ない気分になることがある。

    2016/06/21 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 他人を羨ましがるのをやめると生きるのは楽になるよね。//追記:関連→人は皆いい人だと言う新卒の子 http://anond.hatelabo.jp/20160523004107

    2016/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    嫉妬がつらい

    今まで50人規模の会社でずっと事務職1人体制で働いてきて死ぬかと思っていたが、4月から新卒の若い女性...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/26 techtech0521
    • netsekai2016/07/08 netsekai
    • mekanical2016/06/28 mekanical
    • anyonesucceed2016/06/24 anyonesucceed
    • kanjin302032016/06/23 kanjin30203
    • shinrinsen2016/06/23 shinrinsen
    • anuurth2016/06/22 anuurth
    • sanam2016/06/22 sanam
    • brows2016/06/22 brows
    • mementm0ri2016/06/22 mementm0ri
    • javaapps2016/06/22 javaapps
    • jonia002016/06/22 jonia00
    • pentom2016/06/22 pentom
    • nenesan01022016/06/22 nenesan0102
    • young_panpan2016/06/22 young_panpan
    • htx2016/06/22 htx
    • abokadotaro2016/06/22 abokadotaro
    • citmb2016/06/22 citmb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事