記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 書を捨てよ町へ出よう

    2018/04/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo っ[google:しなさい]

    2016/12/21 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins 「しなさい」も「しよう」もどちらもいやだ

    2016/12/21 リンク

    その他
    dhrname
    dhrname オカエリシナサト

    2016/12/20 リンク

    その他
    masm
    masm 「日本死ね」みたいなもんで、心に引っかけるにはそういうのが有効なんかね /「~しなさい」というタイトルの本に最高にイライラする

    2016/12/20 リンク

    その他
    ohisamakun
    ohisamakun 感じかたはそれぞれですね

    2016/12/20 リンク

    その他
    miyakeyuki
    miyakeyuki とりあえず、落ち着きなさい

    2016/12/20 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton チチをもげ

    2016/12/20 リンク

    その他
    halmakey
    halmakey 異世界に転生しなさいって本誰か書いて

    2016/12/20 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry やっぱりsuperdryあったw

    2016/12/20 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 自己啓発本を読む人は誰かに命令されたいっていう願望が強いのかも。自己啓発って名ばかりで、実際は誰かの作ったメソッドに洗脳されるシステムですからね。命令調のタイトルが相性いいんでしょう。

    2016/12/20 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha ラノベの話じゃなかった

    2016/12/20 リンク

    その他
    i196
    i196 まぁどんなタイトルであれ買わないなー啓発本

    2016/12/20 リンク

    その他
    twatw
    twatw 自己啓発本はタイトルと中身のギャップを楽しむもの

    2016/12/20 リンク

    その他
    higo-tec
    higo-tec 昔コーラのCMはアメリカでは命令形で日本だとそうじゃないって聞いたなぁ。

    2016/12/20 リンク

    その他
    atoh
    atoh 本田美奈子さんの『好きと言いなさい』が脳内で再生される、俺。

    2016/12/20 リンク

    その他
    nasa84s64
    nasa84s64 たしかにw

    2016/12/20 リンク

    その他
    fractured
    fractured 〜ハマタイにしよう

    2016/12/20 リンク

    その他
    ysc711
    ysc711 自己啓発本の読者は上から目線で指導されるのが好きなんですよ。察しなさい

    2016/12/20 リンク

    その他
    uturi
    uturi ツヨシしっかりしなさい

    2016/12/20 リンク

    その他
    fktack
    fktack 算数の教科書にムカついたの思い出した。

    2016/12/20 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 極度乾燥(しなさい)

    2016/12/20 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba その前は「〇〇するな」が流行って(「お金は銀行に預けるな」とか)、その反動なんだろうね。

    2016/12/20 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「〜しなされ」ならイライラしない

    2016/12/20 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 そんなんどーでもいいから早く仕事しなさい

    2016/12/20 リンク

    その他
    algot
    algot それだけ命令されたい人が多いってことよ。自分の頭で考えず「この人の言うことを聞いてれば大丈夫」っていう状況が楽だから。

    2016/12/20 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 「以下のように変えてみたらどうだろう」以降のタイトルが、ちきりん(※ただし荻上チキでない)っぽいので増田の正体はちきりん。

    2016/12/20 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri あるタイトルが大ヒットすると、その十番煎じくらいまでそれなりに売れるのでどこもそれ狙って似たような本ばっかになる

    2016/12/20 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 気持ちはわかる/けど、素直に読んじゃう人と反発しちゃう人はベクトルが逆向きなだけという印象がある。なので何かにムキムキ、イライラする人は同列と思い警戒するし、自分がもしそう感じる場合は気を付けたい

    2016/12/20 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 そう言われて喜んで買う洗脳されやすい人向けの本だから、対象のニーズに合致している

    2016/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「~しなさい」というタイトルの本に最高にイライラする

    例えば、有名な 「置かれた場所で咲きなさい」 に始まり、 「お客様は「えこひいき」しなさい !」 「英...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • shimomurayoshiko2018/04/14 shimomurayoshiko
    • looksescape2017/01/09 looksescape
    • gasestower2017/01/06 gasestower
    • kidneyspearl2016/12/28 kidneyspearl
    • inventivecheeks2016/12/27 inventivecheeks
    • ilittaka2016/12/26 ilittaka
    • usableskimming2016/12/24 usableskimming
    • kookybiology2016/12/23 kookybiology
    • wakeinfuse2016/12/22 wakeinfuse
    • Cujo2016/12/21 Cujo
    • danboard_twins2016/12/21 danboard_twins
    • knotvirtual2016/12/21 knotvirtual
    • dhrname2016/12/20 dhrname
    • masm2016/12/20 masm
    • ohisamakun2016/12/20 ohisamakun
    • uuua882016/12/20 uuua88
    • miyakeyuki2016/12/20 miyakeyuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事