記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dambiyori
    dambiyori 「総理大臣夫人付という役職が作られたのは第二次安倍政権になってから」

    2017/04/08 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 政治家の秘書官について。勉強になる。"大臣に省内事情を説明しては" こういうの、人柱をたてておこなわれるんだな。 / "公務の遂行を補助することを支援する"

    2017/04/06 リンク

    その他
    tocoto
    tocoto ノンキャリとはいえ、猿払事件を知らない国家公務員はちょっとどうかと思う。知ってても、逆らえなかったのかもしれないが。

    2017/04/05 リンク

    その他
    paravola
    paravola (真偽不明)総理大臣夫人付という役職が作られたのは第二次安倍政権から/地元行脚や選挙遊説には「ぜったいに」同行しない。大臣側も「いいから来い」などとは言わないし、引継ぎで必ず政官両面で釘が指される

    2017/04/05 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 何というか、なんでこんなことやろうと思ったんだろうっていうくらい、やりたい放題だなあ。

    2017/04/05 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 「総理大臣夫人付という役職が作られたのは第二次安倍政権になってから」

    2017/04/05 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi いいとこ穿ってそうな「推測」。

    2017/04/05 リンク

    その他
    north_god
    north_god 野党としては最も機能している

    2017/04/05 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「総理大臣夫人付という役職が作られたのは第二次安倍政権になってからであって、その公務の内容については、辻元清美による質問主意書への公式回答がある」 ほう

    2017/04/05 リンク

    その他
    hanaya100
    hanaya100 子供の頃からランバ・ラルの奥さんってどういう立ち位置なのかと思ってたけど、最近わかってきた感ある。

    2017/04/05 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren " 総理大臣夫人付という役職が作られたのは第二次安倍政権になってから"

    2017/04/05 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 本当に具体名を出されちゃった某氏には「かわいそうに」以外の言葉がない/とりあえず政権交代の目がないなら小選挙区廃止しようや。今の状態じゃ永久に自民単独3分の2しか戦線がないし権力固定化の弊害ばっかだし。

    2017/04/05 リンク

    その他
    skt244
    skt244 全てを隠して閣議決定で乗り切ろうとしてるあたり不祥事を自ら量産する体制にすでに入ってる

    2017/04/05 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 クビをかける発言は議事録から削除したし、公務員を異動させてもついてる相手は私人だし、陳情処理しても職務外扱いにした。安倍ちゃんには何も問題にならない。はじめからそのためのポジションだったかのよう。

    2017/04/05 リンク

    その他
    prq098
    prq098 「頭のおかしい答弁」とまでは思わないが「事後的に取り繕う」ために安易に閣議決定しすぎだとは思う。そもそも総理夫人の立場は曖昧で完全な私人でもない。閣議決定であっさり私人認定した点に問題があったのでは。

    2017/04/05 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 記憶違いかもしれんが、第一次安倍内閣のときも夫人付きあったような。その後廃止されてまた復活したかと誰かが言ってるの聞いた記憶が。口が悪い人が言ってたが、アレは秘書というよりお目付けなんだそうだ。

    2017/04/05 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad ふむ。ただ、「お嬢様のゴッコ遊び」では済まないような権力の働きやら、大阪での後ろ暗い勢力の蠢動やらの説明がつかないので、全体像はさらに混沌としたものな気がする。そこでの安倍さんの役割はよく分からんが。

    2017/04/05 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 まあ、そんなところだろうなあ。でも、現実的にどう収拾つけるん?自分から見たらもう20アウト目くらいなのだけど、安倍さんやめる気ないぜ。そして辞めさせられるやつ日本にいる?

    2017/04/05 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 役人の感覚を知るものとしてはこの説明が一番わかりやすいし妥当だろうと思う。権力者の夫人が秘書を通じて権力を持つという何処かの国のようなことが21世紀の日本でも起こってしまった。

    2017/04/05 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe いやいやもっとダメダメだろ。

    2017/04/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon 「法的根拠もなく、あいまいなまま、やっていることは完全に大臣クラスの陳情処理なので、いちいち掘られるともう事後的に取り繕うたびに頭のおかしい答弁を閣議決定するはめになっているというところだろう。」

    2017/04/05 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 余計にあかんわ

    2017/04/05 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive “総理大臣夫人付という役職が作られたのは第二次安倍政権になってから” そーなんか、知らなんだ。当然前から居るのかと思ってたわ。そりゃ微妙な新ポジションだなぁ。

    2017/04/04 リンク

    その他
    anon-c
    anon-c これは良い怪文書。

    2017/04/04 リンク

    その他
    auient
    auient 官僚制度から見た首相夫人付きのなんかについて

    2017/04/04 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun >まったく問題ないとは到底いえない公私混同だが、甘利や小渕があれなので、当然これもあのコースなのだろう。→そうなんですよね。汚職・疑獄し放題…美しい国日本、万歳!´

    2017/04/04 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 夫人にわざわざ公務員の秘書を付けておきながら、「夫人がどこで何をしているか」に関する報告は聞き流してたわけでしょ? ハッキリ言って安倍が無能&無責任なだけだろ。

    2017/04/04 リンク

    その他
    yooks
    yooks 本当だとしたら、杜撰すぎる。不思議な「閣議決定」と新しい「新しい判断」がどんどん出て来そう。そして記録は残らない。

    2017/04/04 リンク

    その他
    speeeeeeeed
    speeeeeeeed 腑に落ちるね。新設で前例踏襲できないと帯同すべきじゃないところに帯同したりしてしまうわけか。ところで業務日報って所属省庁に出してないのかな。業務日報提出して読まれていれば「おいおい」ってなりそうだけど

    2017/04/04 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 公務員の職務との切り分けについて。

    2017/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相夫人付の選挙応援への同行について

    はてなで絶筆して久しいが、あまりにアホ、または意図的なミスリードが多いので書く。 ひさしぶりすぎて...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/14 techtech0521
    • beewack2017/04/13 beewack
    • torusmeta2017/04/12 torusmeta
    • dambiyori2017/04/08 dambiyori
    • jumitaka2017/04/08 jumitaka
    • neruty42017/04/07 neruty4
    • ko-kosan2017/04/07 ko-kosan
    • bagelscleavage2017/04/06 bagelscleavage
    • tick2tack2017/04/06 tick2tack
    • hiccha-ya-re2017/04/05 hiccha-ya-re
    • tocoto2017/04/05 tocoto
    • paravola2017/04/05 paravola
    • gggsck2017/04/05 gggsck
    • minhana2017/04/05 minhana
    • pycol2017/04/05 pycol
    • Ayrtonism2017/04/05 Ayrtonism
    • cortegepigjump2017/04/05 cortegepigjump
    • fukken2017/04/05 fukken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事