記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Chocolat520
    Chocolat520 ちなみにFL Studioってやつだとめんどくさい設定無しですぐ音が出せるよ(ダイレクトマーケティング

    2017/08/08 リンク

    その他
    weissbier
    weissbier クラシカロイド2期楽しみだよね。

    2017/08/08 リンク

    その他
    ustar
    ustar マイコン電児ランを読んでもプログラムは作れないけどアニメは見てみたい(関係ない)

    2017/08/08 リンク

    その他
    teslacate
    teslacate DTMやってる人間の面倒臭さならステラのまほう原作を読むと分かる

    2017/08/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 DTM好きな声優いなかった?

    2017/08/08 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 南鎌倉高校女子自転車部は勉強になるよな>自転車アニメは色々と教えてくれるのに

    2017/08/08 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 自転車アニメ=弱ペダとかいう雑魚w どう考えても増田の見てる傾向からしてろんぐらいだぁすとか南鎌倉高校女子自転車部だろ 自転車を知らない人間にも初めの一歩をやりすぎない程度に解説してるいいアニメだよ

    2017/08/08 リンク

    その他
    hz21s8
    hz21s8 音楽アニメの脚本を書くつもりで勉強してみてはどうか

    2017/08/08 リンク

    その他
    borerere
    borerere DTMはじめるより、ギターのコード覚えるほうが作曲への道のりは短いとおもう

    2017/08/08 リンク

    その他
    naberyau
    naberyau 毎回1000回くらい主人公が「DTMはクソ」って言ってそう

    2017/08/08 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 楽器店の書棚に並んでた「たくろくガールズ」はDTMあるあるマンガと解説が良いバランスで載ってて「実践してみたい!」と思う率高いのでオススメhttp://www.sounddesigner.jp/contents/index_takurokugaaruzu.shtml

    2017/08/08 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ぐぐったらみつけた「できるかなってDTM:第1話 「とりあえずやってみようかなって」」/「仰木日向」の漫画(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20386764)

    2017/08/08 リンク

    その他
    kurakano
    kurakano かように、DTMだけに注目するとお話にならないか、未開拓の新境地の模様。

    2017/08/08 リンク

    その他
    versatile
    versatile のだめ、神童、ピアノの森、マエストロ、いつもポケットにショパン、、いろいろあるがフーガとは、とかペンタトニックが、とか教えてくれるのはなさそうだ。

    2017/08/08 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous ない(真顔)/勉強せずに作ってみてすごいことになってる曲はクラシカロイドで聴けるぞ

    2017/08/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 響けユーフォニウムはぶっちゃけ吹奏楽「部」のアニメだしなあ。バラエティだけど金髪先生は面白かった。理論はあまり教えないけど。

    2017/08/08 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe ちょっと待って。自転車アニメで何を教わってんの? 弱ペダならルールは実際のロードレースと違うからね。作者も分かりやすくアレンジしてるって言ってるからね?

    2017/08/08 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm けいおん!見てギター買った人、元気にしてるかな

    2017/08/08 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass DTMのやり方って、具体的なパラメータ設定のことを言うのか宅録のやり方を言うのか曲そのものの構築を言うのか…プログラマだとコーディングそのものなのか設計なのか、ってあたりで地味すぎて物語にはちょっと…

    2017/08/08 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page チャリダー見てると自転車アニメも案外肝心な事教えてないって気づけるし、ランスマ見ると走る事すらこんなに奥深いのかって気づける

    2017/08/08 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO デトロイト・メタル・シティ

    2017/08/08 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono なんらかの知識や技術を得ると即成果につながるからアニメとかラノベとか「物語」になるわけで、楽典でそれできるかというと、うーん。/テレビだと「音楽の正体」を超えられるものはないだろうなあ。

    2017/08/08 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 「隔週刊 ボカロPになりたい!」はどう?

    2017/08/08 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu ラノベだけど,仰木日向『作曲少女――平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話』(ヤマハミュージックメディア,2016)とかが近いかも

    2017/08/08 リンク

    その他
    DeadEndShoot666
    DeadEndShoot666 のだめ全部みれば知った風な顔はできそうな気がする。ちなみに引き篭もってる根暗なのにウシジマ知識で闇社会知った風に語って後でバレて恥かいてます

    2017/08/08 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit アニメをつける→音楽で溢れてる→好きなリズムを耳コピ。最初はヘッタクソなとことかキャラ絵を書くのと一緒ね!

    2017/08/08 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm 案外、エロマンガ先生とか俺妹とかから鼻そうめんP方面へ向かうほうが近道だったり、しないかしら

    2017/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽の勉強ができるアニメってない?

    クラシカロイドと天使の3P!に影響されてDTMを始めたくなった。 だけどやり方が全く分からない。 好奇...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/23 techtech0521
    • txmx52017/08/09 txmx5
    • Jizamurai2017/08/09 Jizamurai
    • bridgesmary6092017/08/08 bridgesmary609
    • Chocolat5202017/08/08 Chocolat520
    • marescastella0092017/08/08 marescastella009
    • tanemurarisa2017/08/08 tanemurarisa
    • sn_10542017/08/08 sn_1054
    • weissbier2017/08/08 weissbier
    • futsukayoi2017/08/08 futsukayoi
    • ustar2017/08/08 ustar
    • teslacate2017/08/08 teslacate
    • an3n2017/08/08 an3n
    • otihateten35102017/08/08 otihateten3510
    • yood2017/08/08 yood
    • terazzo2017/08/08 terazzo
    • Weintraub2017/08/08 Weintraub
    • nost0nost2017/08/08 nost0nost
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事