記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ifttt
    ifttt いつも「あっ」が頭につく知り合いが異性を口説くときだけすらすら喋れてるの見てびっくりしたことがある

    2018/02/15 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa id:primedesignworks 一流どころのスポーツ選手の「そうですね」は多分マスコミ対策研修で叩き込まれてるんだと思う/マスコミ対策してないとなんぼスゴくても服装があれだこれだで日本から追い出されるからね

    2018/02/15 リンク

    その他
    kumpote
    kumpote 軽めの吃音よね

    2018/02/15 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe あっはい。

    2018/02/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 電話口だと繋がった瞬間の第一声目でフライング気味にでる。/基本的には「落ち着け、無駄に返答を急ぐな」「全ての返事をする前に一呼吸挟め」という助言をする。するとちょっと偉く見える(笑)

    2018/02/15 リンク

    その他
    migurin
    migurin 僕の友人は、上司から「君、何か言う時に、最初にえっていうのやめたほうがいいよ」「えっ、言ってます?」って答えたっていう愛すべきやつだよ。

    2018/02/15 リンク

    その他
    kurakano
    kurakano コレ見てからあんまり遠慮しないです https://twitter.com/nooyosh/status/296930469679869952

    2018/02/15 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico 「あ」を「お」に変えて「おっ..くんです」って言えば欽どこ世代はゆるしてくれる。

    2018/02/15 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 あっ、小林製薬

    2018/02/15 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa あっわかります。

    2018/02/15 リンク

    その他
    gohankun
    gohankun コンビニでのごく短い会話のなかでも「あっいいです」「あっいらないです」「あっSUICAで」って最低3回以上あって言ってる自分が恥ずかしい。

    2018/02/15 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe これ、気にし過ぎると吃音につながるぞ。

    2018/02/15 リンク

    その他
    hinail
    hinail 間を作ってくれる分、やたら食い気味に相槌打つ人よりは印象がいいよ

    2018/02/15 リンク

    その他
    neergius
    neergius 小林かな?

    2018/02/15 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow 開き直って、日常会話ではあってつけまくってるわ。最初にどもったら喋れるならさっさとどもれよ

    2018/02/15 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp そうですねは本当になおしたい

    2018/02/15 リンク

    その他
    buu
    buu 俺もこれを良くやる。他のだと、羽生竜王や最近の藤井五段が良く口にする「ま、」も気になる。

    2018/02/15 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 人を×すとき あっ○○です って言う に見えてビックリした

    2018/02/15 リンク

    その他
    karotousen58
    karotousen58 「『えーと』や『あのー』の類の音を入れると話しやすくなること有。これは自分にとって重要なこと」と告白する吃音者が、私の身近に複数有。「あっ」を入れるのはそんなに悪?非吃音者も話しやすくなる可能性は?

    2018/02/15 リンク

    その他
    tanukingdom
    tanukingdom 自分も最初にあっ とか えー とか言わないと上手く発音できない。気にしてるとこ指摘されるのやだよねぇ。。会話が成り立ってれば大丈夫大丈夫

    2018/02/15 リンク

    その他
    vamview
    vamview プレゼンなら別だけど、あっ、とか、えーととかオノマトペとか、ある程度の無駄は会話にリズムを与えてくれるような気がしてる。逆に意味がある言葉だけしか発さない人は、何かを読み上げてるように見えてしまう

    2018/02/15 リンク

    その他
    t_thor
    t_thor プリアンブルだと思って、特に電話の時は意図的に入れてる

    2018/02/15 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 話すとき相手に合わせようとし過ぎて緊張するタイプっしょ?話しかけるときは一言目何を言うかしっかり決める。話しかけられた時は、はいとかそうですね~とか時間を稼げるワードで反応する。一人で練習してみよう。

    2018/02/15 リンク

    その他
    hitujyuhin
    hitujyuhin 「あ、はい」って俺も今でも言うけど、以前ほどは言わなくなった。それは意識して「あ、」を脳内でだけ言うようにした経緯があって、今は大体「(あ、)はい、○○です」って感覚

    2018/02/15 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 別の単語に変えたら良いんじゃね?「へい!」とか。

    2018/02/14 リンク

    その他
    mobits
    mobits 声門開くためのシーケンスやで

    2018/02/14 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha iDとEdyがまさしくこの問題であっEdyでって言ってるんだけどiDに聞こえちゃうし外国人の人はEdyって言いづらくて聞きづらいのかとにかくiDに間違われる

    2018/02/14 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 「あっ」「なんか」「えっと」はついつい入れがちな三大ワードだと思う。

    2018/02/14 リンク

    その他
    ryo_yu
    ryo_yu 私の場合は、頭の中で文章を組み立ててその場で言葉にするのが苦手でつい言ってしまう気がする。メールとか、一旦目に見える形にするほうが話しやすい。

    2018/02/14 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio ポックルさんチーッス

    2018/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人と話すとき あっ○○です っていう あっ が直らなくてつらい 中学校..

    人と話すとき あっ○○です っていう あっ が直らなくてつらい 中学校の時部活の先輩に あいつあっと...

    ブックマークしたユーザー

    • marumoyashi2018/03/11 marumoyashi
    • elika_hirate2018/02/16 elika_hirate
    • ilittaka2018/02/15 ilittaka
    • ifttt2018/02/15 ifttt
    • kitakamix2018/02/15 kitakamix
    • nashiga2018/02/15 nashiga
    • nowsing2018/02/15 nowsing
    • saguwanimon2018/02/15 saguwanimon
    • naga_sawa2018/02/15 naga_sawa
    • kumpote2018/02/15 kumpote
    • honeybe2018/02/15 honeybe
    • gggsck2018/02/15 gggsck
    • deep_one2018/02/15 deep_one
    • migurin2018/02/15 migurin
    • kurakano2018/02/15 kurakano
    • nsdtks2018/02/15 nsdtks
    • nejipico2018/02/15 nejipico
    • defender_212018/02/15 defender_21
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事