記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deztecjp
    deztecjp id:hyoutenka20 必要「悪」だと認めないと、その悪を最小化する努力が行われなくなるからです。詳細→http://h.hatena.ne.jp/deztecjp/316608380790742754 http://h.hatena.ne.jp/deztecjp/227134581656878199

    2018/02/27 リンク

    その他
    iww
    iww 理由が一つしかないのは弱いと思う

    2018/02/26 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 効果的な痴漢対策ができないまま対症療法として女性専用車両を用意してそこに押し込めているのだから、女性差別と言えますね。社会の敗北。イギリスの論はそれよね。

    2018/02/26 リンク

    その他
    elve
    elve 私は差別はなくならないと思っているが、絶対になくせると希望を持ち、そこを目標として生きてる人は差別認めることで病みそうだとか思った。いい差別と悪い差別になると誰が線を引くのってなって面倒だしなぁ

    2018/02/26 リンク

    その他
    hanyan0401
    hanyan0401 鉄道会社が出すべき公式見解が仮にあるならば、それは「女性専用車両は多くの男性客の善意で成立しています。また必ずしも男性客の乗車を妨げるものではありません」では。名称も「女性優先車両」へ改めるべきかと。

    2018/02/26 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 女性専用車両は女性差別じゃないかと思ってるよ。でもそれで助かる女性がいるならいいんじゃない?

    2018/02/26 リンク

    その他
    yamasina67
    yamasina67 鉄道会社が「差別ですが痴漢対策として我慢してください」と公式見解出したら世間に受け入れられる気もする。しかし、いかなる差別も許さないという名目で一部の人が暴れるのが嫌で表明できない。

    2018/02/26 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina ことさらに合意を求めるのは踏み絵なんだよな。「理解はできるけどちょっと違う」ぐらいの人までも「合意できないのなら敵だ」みたいに敵認定しているような流れはやはりおかしい。

    2018/02/26 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 『「差別」というワードを「魔法の呪文」http://b.hatena.ne.jp/entry/354613881/comment/rag_enとして使い続けたい』というだけの話。「魔法」の効力を失いたくないんでしょう。

    2018/02/26 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 というか、女性専用車両が差別だという論理はまあ成り立つ、けどそれなら「痴漢被害者の比率が女性に偏る現状は差別だ」も同時に主張していかないと筋通らなくね?なんて思ったりする

    2018/02/26 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 男性が女性専用車両に乗り込む事自体、法的に罰則がある訳ではないので倫理的な観点から見ての偏見だと双方に感じたが、問題はそれに対する男性側のデモに対して差別だ!と暴力的な人達。お前らこそレイシストだ!

    2018/02/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK まさか自分が差別構造の加害者になるとは夢にも思ってないし、受け入れた瞬間に今までの行動が崩壊する人が沢山いるのだろうな。自分の中の加害者性を一切見つめられない人に議論は早すぎるよ。

    2018/02/25 リンク

    その他
    sakuya_little
    sakuya_little 何で差別と認めさせたいかってもやもやして気持ち悪いからだよ。 「だから何?」とか「糾弾するつもり?」とか開き直って「はい、差別です」とも「差別ではありません、何故なら〜」とも言わない気持ち悪さ。

    2018/02/25 リンク

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 女性専用車両があっても良いという結論は同じなのに、殊更「差別だと認めろ」と言い募る意図を逆に知りたいかな 認めないと、強硬手段で「差別」と認めさせようとする行動も正義とまで言う人がいるようだけど

    2018/02/25 リンク

    その他
    Nishijima
    Nishijima 正直、痴漢対策である女性専用車両の問題が差別化差別じゃないかなんていう議論にリソースが消費されるのは悲劇だと思う。私は差別的だと思うが、そうであってもなくても進むべき方向(痴漢対策)は変わらんだろ

    2018/02/25 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti どう考えても監視カメラつけてもこの満員電車じゃ証拠にならない状況なのに人口集中をまい進させる行政と犯罪者の問題なのに(´・_・`)東京から離れてよかった

    2018/02/25 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning これが男性差別だと本気で思ってるボンクラ共は「じゃあ誰が男性差別してるのか」を考えるといい.差別してるのは女性専用車両しか用意しない鉄道会社になるだろ.鉄道会社に男性専用車輌要求する運動をしろ.

    2018/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あっても良い、仕方ないが女性専用車両は差別であるという話が受け入れられないたった一つの理由。

    一部の界隈にとって「差別であること」がその対象を否定し、社会的に抹殺する万能の武器であり、それを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/04 techtech0521
    • deztecjp2018/02/27 deztecjp
    • iww2018/02/26 iww
    • white_rose2018/02/26 white_rose
    • elve2018/02/26 elve
    • hanyan04012018/02/26 hanyan0401
    • hayattennna2018/02/26 hayattennna
    • unakowa2018/02/26 unakowa
    • yamasina672018/02/26 yamasina67
    • mujisoshina2018/02/26 mujisoshina
    • makisutobu-2222018/02/26 makisutobu-222
    • rag_en2018/02/26 rag_en
    • buenaarbol2018/02/26 buenaarbol
    • kori31102018/02/26 kori3110
    • mouseion2018/02/26 mouseion
    • augsUK2018/02/25 augsUK
    • sakuya_little2018/02/25 sakuya_little
    • hyoutenka202018/02/25 hyoutenka20
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事