記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ta-nishi
    Ta-nishi "後からもっと良さそうな人が出てきそう"と思う程度にしか好きでない相手と付き合っているなら、難しいだろうな。現実には、そこまで好きになれる相手と付き合える人は全人類の5%もいないから、やっぱり難しいのかも

    2018/03/24 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 三人パスして、それ以降で一番いいと思った人と結婚すると満足度が高くなるって言うけど、それだって100%じゃないからな。人生に100%はない。

    2018/03/23 リンク

    その他
    Sixeight
    Sixeight 贅沢な悩み

    2018/03/22 リンク

    その他
    junjun777
    junjun777 私には簡単。枠が埋まっている状態では、他の人は対象外だからね。枠が埋まっているのに募集しちゃう人は大変だね。

    2018/03/22 リンク

    その他
    fuyu77
    fuyu77 長い間付き合ってると色々深まってくるからそんなにほいほいと"後からもっと良さそうな人"が出てくることもないと思う(ポテンシャルの絶対値が比較される訳ではない)

    2018/03/22 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 難しいね。誠実に行くなら、次に行くときに別れを告げればいい。後には戻れないデメリットをどう思うか。でも決断しなければいけない。現実には宝玉セーブもQ.Loadもパラグラフを挟む指もない。

    2018/03/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef 離婚して再婚

    2018/03/22 リンク

    その他
    jou2
    jou2 最高の相手を追い求めたら究極的に田村ゆかりとかにななるわけじゃん?むりじゃん?足るを知るって大事

    2018/03/21 リンク

    その他
    alpi-co
    alpi-co 決めなくていいんじゃない?ずっとフリーでいるべし。

    2018/03/21 リンク

    その他
    smowl
    smowl 一人に決めるのが難しいんじゃなくて、出会うのが難しいんだよ。えんむすびのお守り二つももらったのに何もねえよ。

    2018/03/21 リンク

    その他
    willbehappy777
    willbehappy777 そうなんだろうねー。

    2018/03/21 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta つまるところ、未来への可能性を感じてるんだろう

    2018/03/21 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki id:shimokiyo 候補者の総数Nは事前に予測できないので、とりあえず無限大と仮定して(ぼくらの可能性は無限大だからね!)スルーし続けるのが正解になります。

    2018/03/21 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 決めた人がベストだった。ありがたや。 だいたいこういう事言い出す人って浮気や不倫に走りがちなので結婚おススメしない。

    2018/03/21 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 二次なら一人に決める必要ないんやで

    2018/03/21 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 婚姻はオワコン。

    2018/03/21 リンク

    その他
    nosem
    nosem 任期付きで条件が良ければパーマネントで

    2018/03/21 リンク

    その他
    hoihoitea
    hoihoitea だからこそ恋愛という病に身を委ねばならぬ。

    2018/03/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 綾瀬はるかと深田恭子で悩んで5年になるけど本当に難しい

    2018/03/21 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 取っ替え引っ替え(離婚、再婚)すれば良いんじゃないでしょうか?買わない宝くじは当たらないので、どこかで決断するしかない。節操無しと甲斐性無しは、相手から拒絶されると思います。

    2018/03/21 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo この問題、実は数学的には答えがあるよ。https://youtu.be/6u7uT20Ao9w 候補者がN人なら√N番目未満までは遊びモードにして、それ以降で過去に付き合った人を越えた段階で結婚するように決めるとベストになる確率が上がる。

    2018/03/21 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 格ゲーのプロのウメハラさんの話で「強いキャラを使うんじゃなく、楽しいキャラを強く使う」というのがある。今のパートナーが良いか悪いかは自分の扱い方にもよるのだと思う。

    2018/03/21 リンク

    その他
    dddhayo
    dddhayo 夫婦別姓には賛成でも複数婚に反対する人は結構いそう

    2018/03/21 リンク

    その他
    kimokute-kanenonai-obasan
    kimokute-kanenonai-obasan 別に決めなくてもいいと思うよ。私も一夫一婦制とオンリーユーフォーエヴァーには全く興味がない。キモくて金のないオバサンだから信じてもらえないけど

    2018/03/21 リンク

    その他
    toraba
    toraba 選択的重婚制にするしかないなw

    2018/03/21 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 半額弁当と同じで良いものから無くなっていくんで。何も残ってない棚の前でじっと待つ勇気があればどうぞ

    2018/03/21 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ハーレム作る

    2018/03/21 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti パートナーー、人に決める(´・_・`)

    2018/03/21 リンク

    その他
    lli
    lli 関係は築くものだから。より良い人になるし、なってもらう。

    2018/03/21 リンク

    その他
    shinme_chan
    shinme_chan いったんセーブしろ

    2018/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パートナー一人に決めるって難しくね?

    後からもっと良さそうな人出てきたらどうすんの?

    ブックマークしたユーザー

    • Ta-nishi2018/03/24 Ta-nishi
    • perl-o-pal2018/03/23 perl-o-pal
    • Sixeight2018/03/22 Sixeight
    • junjun7772018/03/22 junjun777
    • hightlanda2018/03/22 hightlanda
    • Caerleon03272018/03/22 Caerleon0327
    • fuyu772018/03/22 fuyu77
    • tomoya_edw2018/03/22 tomoya_edw
    • brows2018/03/22 brows
    • straychef2018/03/22 straychef
    • jou22018/03/21 jou2
    • alpi-co2018/03/21 alpi-co
    • smowl2018/03/21 smowl
    • neet_modi_ki2018/03/21 neet_modi_ki
    • willbehappy7772018/03/21 willbehappy777
    • nisatta2018/03/21 nisatta
    • tukanpo-kazuki2018/03/21 tukanpo-kazuki
    • alpha_zero2018/03/21 alpha_zero
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事