記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l_seika
    l_seika "つまり何が言いたいかと言うと、どんどん博物館に行きましょう、運営がそれで良いのか、モノを見る延長線で眺めて行きましょう、ということだ。"

    2019/01/31 リンク

    その他
    about42
    about42 テンション好き

    2019/01/31 リンク

    その他
    REV
    REV 威勢のいい法と、それと乖離した実態っていうのは、、1947年5月3日に施行された、アレ以来の伝統だから…

    2019/01/30 リンク

    その他
    bayeshun
    bayeshun 図書館は基本無料だけど、無料にしてたらしてたで無料貸本屋が本の販売冊数を落としてる的な批判がでてきたりするから難しい。

    2019/01/30 リンク

    その他
    memouse35
    memouse35 いちニートの疑問というか嘆きがこんな壮大な問題にまでつながっているなんてある種の感動を覚える

    2019/01/30 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  日本の博物館が貧素な理由がちょっと解った

    2019/01/30 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 孕んでいるという言葉をこういう使い方するのはセクハラではなかろうか(´・_・`)きっと増田が検証してくれるだろう

    2019/01/30 リンク

    その他
    ykkykym
    ykkykym “実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。”

    2019/01/30 リンク

    その他
    circled
    circled 入場料を無料に。お土産で利益を。的な。

    2019/01/30 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa “サッカーで例えると” 例えんでもええやろ

    2019/01/30 リンク

    その他
    Guro
    Guro おおっと博物館法の無料原則に飛び火するとは。さあ、図書館の無料原則もからめてあわせて再議論だ(無理

    2019/01/30 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 『公立博物館とは、地方公共団体が設置するものを言う。だから国立の「博物館」は博物館法の範疇外にある』あー、そうか

    2019/01/30 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak そうなんだ

    2019/01/30 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N 公立博物館って原則無料だったんだ…知らなかった…そんなの…

    2019/01/30 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 混合診療が認められた後の世界。

    2019/01/30 リンク

    その他
    gertru
    gertru 指定管理者制度に触れてる。できる増田だ

    2019/01/30 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 美術館というのは金を払って展示物になりに行くところだということがわかってきた。

    2019/01/30 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu たしかに図書館は無料だな。

    2019/01/30 リンク

    その他
    palop
    palop おそらく"戦後に出たイキリ社会教育系法律"は、賃労働者も有給取って平日の昼間に博物館に行くような市民社会を想定していて、家事にも地域コミュニティにも関与しない社畜の誕生は想定してなかっただろうなあと。

    2019/01/30 リンク

    その他
    tomoya1983
    tomoya1983 "メディアとタイアップして、外国人観光客まで絡めて、そこまでしてガンガン人を入れるべきなのか正直わからない。" 広告代理店でしょうな

    2019/01/30 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu 混んでるけど文化を楽しむ余裕が出てきたって事でいい事なのかなって。 作家の名前で人を呼ぶような展示会ばかり流行るのは日本的だけど。コンセプトメインの展示も見たい。

    2019/01/30 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「なんで美術館なんかにはニート割がないんだ」から始まった話が「もともとは誰でも無料があるべき姿」「やむをえない事情があるときは例外的に徴収できる」という話へ/図書館は無料だから司書が冷遇される?

    2019/01/30 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 企画展は美術館単体では採算が合わない。だからスポンサーをつける。だから入場料が必要。

    2019/01/30 リンク

    その他
    yama_bousi
    yama_bousi 面白かったけど、法律を元にあるべき論を展開するなら、「何故その法律がそうなったのか」「法律の趣旨は何なのか」もカバーして欲しかった

    2019/01/30 リンク

    その他
    THAL
    THAL 興味深い。 都市部は美術館多くて羨ましいけど、人多いし入館料高いのが気になってた。

    2019/01/30 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 大英博物館も入館無料だしルーブル美術館でさえ18歳未満は入館無料。ピカソだのゴッホだのの有名画家ですら一人でずっと見てられる。スケッチとかもできる。日本では熱海秘宝館、見世物小屋感覚なのかもしれない。

    2019/01/30 リンク

    その他
    kurumi85
    kurumi85 学芸員さんの意見をみたい

    2019/01/30 リンク

    その他
    ornith
    ornith 知らなかった……。無料と有料、文化に支払われるべき対価など、「蛇足」や「理想論」と書きつつも話が広がっていておもしろい。/“公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない”

    2019/01/30 リンク

    その他
    myogab
    myogab しかし、今の政治勢力に任せていれば、そう遠くない内に、その図書館とて無料は維持できなくなるだろうな。司書や学芸員の処遇を悪化させ、「民間」経営へと公共物がどんどん私物化されてゆくなかで。

    2019/01/30 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 近年平日の博物館美術館は老人たちのサロン化していると聞く。まあ無駄に総合病院に行くよりは…。

    2019/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれ..

    実はこの指摘は結構重要な問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • kkkugoaoapoiu2019/02/03 kkkugoaoapoiu
    • arajin2019/02/01 arajin
    • garlicgun2019/02/01 garlicgun
    • strelitzia17292019/01/31 strelitzia1729
    • l_seika2019/01/31 l_seika
    • bebit2019/01/31 bebit
    • colloquially_originally2019/01/31 colloquially_originally
    • about422019/01/31 about42
    • REV2019/01/30 REV
    • FTTH2019/01/30 FTTH
    • lpubsppop012019/01/30 lpubsppop01
    • sawarabi01302019/01/30 sawarabi0130
    • bayeshun2019/01/30 bayeshun
    • mobojp2019/01/30 mobojp
    • sixtupo2019/01/30 sixtupo
    • yu_u_e2019/01/30 yu_u_e
    • memouse352019/01/30 memouse35
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事