記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anigoka
    anigoka 誰も王様ランキングの話をしていない…ッ!?

    2019/08/03 リンク

    その他
    takhino
    takhino 絵に関しては描けば描くだけ上手くなる。10年単位で考えてほしいが、だができる。話に関しては「どうしても話したいことがあるかどうか」になるので、そこはその時の自分次第。

    2019/08/03 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 「いい漫画」って基準が無いからな。これは救いでもあるし実感が得られなくても困る点とも言える。自分で自分が「いい漫画」と思えるっていうなら、そんなに難しくはないかも。

    2019/08/03 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame おおよそ30歳くらいの2012年から漫画始めてるさとさとさん http://blog.livedoor.jp/satosato0412/ を思うと遅くないと思う。自分は絵を描くけど漫画は諦めてる…ネタが…。白ハゲ漫画叩かれがちだけど気軽さはあるよね。

    2019/08/03 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle そんなに多いわけじゃないけどそういう人けっこういるっぽい。

    2019/08/02 リンク

    その他
    tym1101
    tym1101 続けられれば何でも趣味となる

    2019/08/02 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou できるんじゃないかな。結婚後に同人を知ってハマって30過ぎで描き始めた人もいる。趣味なら年齢は関係ない

    2019/08/02 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 頑張れ。超頑張れ1日1時間でも良いから絵や漫画を描くのが重要。プロになれるかは別問題。

    2019/08/02 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho こういうのはやるかどうかだけ。あんまり結果を急いでると不幸になるのでてきとーでいいです。

    2019/08/02 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 商業じゃなければ余裕。趣味に遅すぎるということはない。

    2019/08/02 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 板垣恵介や篠原健太が30代過ぎデビューのはず

    2019/08/02 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 「スケットダンス」の原作者とかそんな感じだったような。女性とかだったら、この辺りの年齢から普通にキャリア積む人も多いと思うし、全然イケると思う。

    2019/08/02 リンク

    その他
    keidge
    keidge こういうのを見ると「よく分からないがとりあえずやってみる」ことができる人の凄さが分かる。

    2019/08/02 リンク

    その他
    Ri-fie
    Ri-fie 「要は、勇気がないんでしょ?」https://guri-2.hatenadiary.org/entry/20080316/1205641886この人が確か、30歳からイラストを描き始めたとか言っていた覚えがある。記憶違いかもしれないけれど。

    2019/08/02 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 趣味として落書きしてる人は兎も角、絵心ゼロの人はどこからスタートするんだろう?というのは気になる

    2019/08/02 リンク

    その他
    krarie
    krarie 描けるよ。しかも描けば描くほど上手くなるのが実感できるし、年齢関係ないいい趣味だよ。

    2019/08/02 リンク

    その他
    prize9
    prize9 やなせたかし、十日草輔、ほかいっぱい。

    2019/08/02 リンク

    その他
    langu
    langu 今日からどんどん描いてどんどん発表していくのが良いです。

    2019/08/02 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa いいとおもうよ。絵を描くって趣味でも初期投資が必要なので、経済力と裁量のある大人の方が絶対始めやすい。やる気があるなら専門書や専門学校でさくっと勉強できるのも大人の強み。過程も楽しんでね。

    2019/08/02 リンク

    その他
    sanpatsu
    sanpatsu 趣味なら気にせずやったらいい

    2019/08/02 リンク

    その他
    tori_toi
    tori_toi 全然余裕でしょ。どういう系統の描くのか分からないけど、今は10年前に比べて絵の練習サイトや技術書からなんでも揃ってる

    2019/08/02 リンク

    その他
    nicomonger
    nicomonger もし本当にやる気があれば、増田でこんな事書く前にとっくの昔に何らかの漫画を描いてるはず。つまりそういう事だ。

    2019/08/02 リンク

    その他
    misomico
    misomico 40歳から書き始めてデビューした人いたよね

    2019/08/02 リンク

    その他
    retemina
    retemina 50歳の人が某漫画の大賞取っててたからいける(本文ガン無視)

    2019/08/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 金稼ぐつもりじゃないならいくらでも好きにできる

    2019/08/01 リンク

    その他
    penguin_x
    penguin_x 遅くないよ。好きに生きたほうがいいで

    2019/08/01 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 描けると思うよ。だって60歳になる頃には漫画描き歴が30年になるんだぜ。年取ったら辞めるような趣味でもないし、いけるいける

    2019/08/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki できらぁ!

    2019/08/01 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 やる気があればなんでもできる(投げやり)

    2019/08/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今30歳なんだけどさ。

    今から漫画書く勉強していい漫画かけるかな。 いや、仕事しててではなく趣味の話ね。

    ブックマークしたユーザー

    • anigoka2019/08/03 anigoka
    • nukosan5552019/08/03 nukosan555
    • takhino2019/08/03 takhino
    • pptppc22019/08/03 pptppc2
    • tailtame2019/08/03 tailtame
    • wideangle2019/08/02 wideangle
    • tym11012019/08/02 tym1101
    • nicoyou2019/08/02 nicoyou
    • tigercaffe2019/08/02 tigercaffe
    • buhoho2019/08/02 buhoho
    • honeybe2019/08/02 honeybe
    • FutureIsWhatWeAre2019/08/02 FutureIsWhatWeAre
    • aomeyuki2019/08/02 aomeyuki
    • keidge2019/08/02 keidge
    • Ri-fie2019/08/02 Ri-fie
    • orenonihongogayabai2019/08/02 orenonihongogayabai
    • krarie2019/08/02 krarie
    • prize92019/08/02 prize9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事