記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanakoso
    nanakoso クィーカといえばガンバの冒険のOPというおっさんです

    2020/02/26 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 京都では時々夜回りが現場で打ってる。たまに異常にうまい人がいる。

    2020/02/25 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps え?拍子木の音と全然ちゃうやん。拍子木の音は拍子木の音で検索するし、ビブラスラップの音はビブラスラップで検索するし、あ〜〜〜益田はこの音を「拍子木」だと思って検索してたってことか。

    2020/02/24 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 昔、ラムちゃんが飛ぶときの音をシンセサイザーで作ったことがある。

    2020/02/23 リンク

    その他
    knok
    knok ラムの飛行音とかタラちゃんの走行音は単なるシンセで作った音という理解でいいんだろうか

    2020/02/23 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 歌舞伎のツケっていいよね(ANAの飛行機から降りながら)

    2020/02/23 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 火の用心のアレって拍子木じゃなかったの!?と思ったらあってた…

    2020/02/23 リンク

    その他
    differential
    differential ラテンアメリカ音楽同好会感あふれる

    2020/02/23 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 拍子木って言われると火の用心のイメージしかない

    2020/02/23 リンク

    その他
    mitaro
    mitaro これの鳴らし方知って、すごく楽しかったの思い出した。

    2020/02/23 リンク

    その他
    nerimarina
    nerimarina ニュータイプの音はフレクサトーン

    2020/02/23 リンク

    その他
    otation
    otation いろんな音源が入ってるソフトシンセ買うと訳わからん名前の楽器が多くて楽しい

    2020/02/23 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr これ!人生で何回か調べたけど分からなかった楽器の音はこれだ!本気で感謝してる! この曲とか https://youtu.be/u0EbMQ3XvmM だよね!?

    2020/02/23 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 訳分からんと思ったが、アレを拍子木だと検索したってことか。アレがなんだかわからなくても拍子木は相撲でいつも登場してるだろ、見ないの?相撲

    2020/02/23 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 増田はほんとに拍子木を検索したのか? 私なら「水戸黄門」「 カ〜〜〜ッ」で探す

    2020/02/23 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro ブラバンやめて以来、30年近くぶりに聞いた。完全に忘れてた。

    2020/02/23 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 息子の付き添いでヤマハに行ってる時に度々使うよビブラスラップ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    nekoashicable
    nekoashicable 水戸黄門の「あゝ人生に涙あり」前奏で トントントントントン・カーッ! っていう所のカーッ!てやつね!

    2020/02/23 リンク

    その他
    lemonjiru
    lemonjiru スプラピスプラッパを思い出した。スプーのラッパで踊ろう!

    2020/02/23 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 拍子木で頭に思い浮かぶのは、ふつう木の棒を2本紐で繋げたやつだろう。なんであれらと間違う前提?

    2020/02/23 リンク

    その他
    notr85
    notr85 こないだ関ジャムで見たビブラスラップ

    2020/02/23 リンク

    その他
    kash06
    kash06 「ギーーーーガチャ」を思い出す時に「ギロだ!」ってすぐに思い出せる、あのネーミング好き

    2020/02/23 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile それを間違う人はおらんだろ 拍子木と間違うなら笏拍子とかクラベスとか

    2020/02/23 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor タイムボカンシリーズや燃えよドラゴンズの山本正之さんがアチョーと並んでめっちゃ多用するやつ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ↓↓ボンゴが小さい太鼓でコンコン高い音、コンガが長い太鼓でボンボン低い音なのね。名前のイメージと鳴る音のイメージが逆だ

    2020/02/23 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku クラベスの可能性も/↓ドンキーコンガはボンゴと覚えよう

    2020/02/23 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 和風の効果音でも、使われてるのは洋風の音源ってあるあるなんだ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m アゴゴはカウベルじゃないみたいな。クイーカ、カバサ、ギロなど皆一度は聞いたことがある楽器だけど名前の知られてないものは多いw

    2020/02/23 リンク

    その他
    makou
    makou フレクサトーンも覚えとくといいぞ。

    2020/02/23 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou ニュータイプ音はフレクサトーンな!

    2020/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お前が「拍子木」で探してきたその音は「ビブラスラップ」だ

    人によってカァ~~~~~ッとかチョ~~~~~ンッって聞こえるあの音だ 時代劇の音のイメージから「な...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/22 techtech0521
    • nanakoso2020/02/26 nanakoso
    • deep_one2020/02/25 deep_one
    • tokino1994shinjo03092020/02/25 tokino1994shinjo0309
    • snipesnaps2020/02/24 snipesnaps
    • funaki_naoto2020/02/24 funaki_naoto
    • futsukayoi2020/02/24 futsukayoi
    • toya2020/02/24 toya
    • gazi42020/02/23 gazi4
    • kanimaster2020/02/23 kanimaster
    • kakaku012020/02/23 kakaku01
    • knok2020/02/23 knok
    • saeki05162020/02/23 saeki0516
    • htenakh2020/02/23 htenakh
    • demcoe2020/02/23 demcoe
    • mesotaro2020/02/23 mesotaro
    • blueeyedpenguin2020/02/23 blueeyedpenguin
    • differential2020/02/23 differential
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事