記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zeromoon0
    zeromoon0 茨城弁とか増田的にどうなんだろ(カミナリの漫才とか)。

    2019/12/05 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 古今亭志ん朝の「大工調べ」は典型的な江戸弁。東京弁は、そこから離れて、ほぼ標準語になってしまった。人の出入りが激しいのである。

    2019/12/05 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 前から思ってるんだけど、ムカつく東京弁と全く気にならない東京弁がある。前者はたぶんかっこつけてるんだと思う。今まで感じたのはほぼ男。あと、「標準語」というのは基本的に存在しない。

    2019/12/05 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 南蛮人には不評だったな

    2019/12/04 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang やはり長州なんかでなく江戸弁をもとに標準語を作成すべきだったのだ。

    2019/12/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京弁ってキモくね

    鹿児島育ち大阪住みだけど、この前東京に行ったら電車の中とかでみんなすげえキモい喋り方しててウケち...

    ブックマークしたユーザー

    • hotmilkcocoa2021/05/19 hotmilkcocoa
    • zeromoon02019/12/05 zeromoon0
    • ko2inte8cu2019/12/05 ko2inte8cu
    • primedesignworks2019/12/05 primedesignworks
    • kaionji2019/12/04 kaionji
    • hungchang2019/12/04 hungchang
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事