記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bisco_uma2
    bisco_uma2 チームが機能してないし、身体が悲鳴をあげてる以上、限界を超えてるように思う。

    2020/01/19 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa 30万手取りなら→わかる。私も先日退職で届出して翌週次が決まった。あまりに簡単で、他なんていくらでもあると実感した。我慢に値する対価もなく、お前の代わりはいくらでもいる的発言、報連相されない、は辞めて良

    2020/01/19 リンク

    その他
    rainboy_htn
    rainboy_htn 「・私が辞めることは簡単だがその後に入ってくる人間も同じ苦痛を味わうかと思うと、誰かが犠牲になってもこの宿病を断ち切るべきだと感じる」偉いな。逃げれば終わると考える自分にはない感じ。

    2020/01/19 リンク

    その他
    dokuco
    dokuco 大丈夫、まだ全然いい条件のところある。次いこ次。体がいちばんだいじ。

    2020/01/19 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 おにぎりの早食いは危険だよ

    2020/01/19 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 大半が同僚からハブられてることだった

    2020/01/19 リンク

    その他
    whoge
    whoge 退職代行でドロン

    2020/01/19 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono “婦人科と心療内科を交互に受診している”あかんやん.逃げろ.

    2020/01/19 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 すでに体壊してるから早く辞めないと取り返しつかないよ。

    2020/01/19 リンク

    その他
    upepe
    upepe お疲れ様です。予定していた休暇くらい職場の皆でなんとかやりくりしてあげたらいいのに。

    2020/01/19 リンク

    その他
    amtmt
    amtmt しばらくすると「自分が正しい」と思ってることにどんどん自信がなくなり「この人たちが正しくて自分はクソなのでは…?」と思い始めるのでほんと早く辞めた方がいい 辞めてからもフラッシュバックで苦しむはめにな

    2020/01/19 リンク

    その他
    red0ne
    red0ne お疲れ様。次の職場いこ。

    2020/01/19 リンク

    その他
    mventura
    mventura しんどいなー!付箋のくだりが特に。てめえがコミュニケーションとってこいよって思ってしまうよね。今後いい仕事に巡り会えますように...

    2020/01/19 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 行きたいライブも行けない会社とか辞めた方が・・・

    2020/01/19 リンク

    その他
    rarao1048
    rarao1048 他人はコントロールできない、コントロールできるのは自分自身と割り切り、別の会社に行った方がいい。

    2020/01/19 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura やめたほうがいいんじゃないのかな、、、名門とかどうでもよくて、重要なのは、銭くれるかやで?

    2020/01/19 リンク

    その他
    yosu64
    yosu64 契約更新を依頼されても「だが断る」

    2020/01/19 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz “契約社員” うん、やめても問題ない!今月で辞めるって言おう!周りの評判より自分がどう思うかが大切だ。いますぐ求人を見に行こう。ハローワークはダメだぞ!

    2020/01/19 リンク

    その他
    proverb
    proverb 知り合いとか見ていると、酷い状態であればあるほど意外と辞めないんだよなぁ不思議。中途半端に酷い状態が一番辞めやすい気がする。多分酷すぎて転職する意思さえ奪ってるんだろうな。

    2020/01/19 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 行けなかったライブの悔しさは非常に良く分かる。地方の人なら尚更だ。

    2020/01/19 リンク

    その他
    mobits
    mobits “職場の愚痴からは脱線するがちょいちょい就業規則もおかしい。電車の遅延などで一分でも遅刻すると一時間の有給消化を求められる” 本質的な解決にはなってないけど、じゃあ時間になったら来ますって一回帰れば?

    2020/01/19 リンク

    その他
    hatemate
    hatemate お疲れさまですよ! 全国の改善すべきなのはわかってるけど気力も体力も奪われてる仲間に乾杯。

    2020/01/19 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 退職めざして頑張れ。無事退職したらまた書き込んでほしい。

    2020/01/19 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ほんと、なんで辞めないのか謎。

    2020/01/19 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 読みました。

    2020/01/19 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m ライブのチケット取ったのに休暇が取れなかった←この1点だけでも辞めていいと思う、合理的かどうかは分からんけど心情的に

    2020/01/19 リンク

    その他
    rankato
    rankato 今日のライブと聞いて勝手にラブライブを想像した。都内なら確実に辞めるべきなんだけど、地方だと厳しいんだろうなぁ。

    2020/01/19 リンク

    その他
    kukky
    kukky 契約社員な時点で対等な立場じゃないんだからテキトーに手を抜けよ…、いい奴だなあ増田は。

    2020/01/19 リンク

    その他
    koyuman
    koyuman ジョブホップしてくうちにだんだん自分が悪いのか周りが悪いのかどっちなのかわかってくると思う。まずは辞めて、もっとまともな環境で仕事しよ!

    2020/01/19 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 都市以外の公務員だったらよくありそうな光景に思った。基本的に競争相手がいないので、合理化の動機がない。その残業70時間は生活残業だと思います。コミュケーションについては陳腐ですが定例会を開きましょう。

    2020/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    土曜出勤なので職場の愚痴を書いている

    ライブのチケット取ってたのに有給が認められず出勤になり、手指が震えるほどイライラするので、職場の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • latteru2020/11/13 latteru
    • kesyomota2020/02/24 kesyomota
    • haraItaI2020/02/06 haraItaI
    • gggsck2020/01/20 gggsck
    • tkm30002020/01/19 tkm3000
    • rannee2020/01/19 rannee
    • zingpang2020/01/19 zingpang
    • honeybe2020/01/19 honeybe
    • bisco_uma22020/01/19 bisco_uma2
    • gunnyori2020/01/19 gunnyori
    • abababababababa2020/01/19 abababababababa
    • marcipan51022020/01/19 marcipan5102
    • am1130pm23302020/01/19 am1130pm2330
    • kisiritooru2020/01/19 kisiritooru
    • rainboy_htn2020/01/19 rainboy_htn
    • dokuco2020/01/19 dokuco
    • July1st20172020/01/19 July1st2017
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事