記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imakita_corp
    imakita_corp 「記者が記名でネットで不用意な発言」と「ライターが雑誌に書いた記事」は違うんじゃないかね。

    2020/03/28 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ようするに謝って欲しいんじゃなくて弱そうなのを吊し上げたいだけなんでしょ?

    2020/03/26 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 痛快おじさんの件は、朝日新聞社としては謝ったり処分したりはすれど思想教育とか総括とかした訳でなく、つまり痛快と感じる心根自体は存置されているものと思われるが、それは朝日新聞社的には良いのかね?

    2020/03/26 リンク

    その他
    tanakakazu
    tanakakazu 痛快の件は、新聞社も記者がアカウント消して逃げたのはいかんかったって言ってるな。

    2020/03/26 リンク

    その他
    vndn
    vndn 企業が謝るのは普通。再発防止策とかは別の話。

    2020/03/26 リンク

    その他
    azuk1
    azuk1 会社組織ってそういうものでは?働いたことないの?

    2020/03/26 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato 記者個人を矢面に立たせたら、言論の自由も危うくなるのでは?セクハラポスター擁護派は、そういう記者を守るために戦うことはしないしね。

    2020/03/26 リンク

    その他
    zkq
    zkq 海外だと記者に記事の名前が乗っているものが多い印象

    2020/03/26 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF ネット上に所属組織明記して実名で発言しているのに逃亡して終わりという事案が続く一方で、匿名アカが職場に電凸されて活動終了になるという事案も起きて、この世の仕組みの不条理を感じる。。

    2020/03/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK Twitterの発言で社と関係ありませんと書くなら、当人がアカ消し逃亡ではなく謝罪すべきなのかな?そもそも社と関係ないなんて有り得ない内容ばかりだけど。コロナ痛快編集委員は立ち回りも最悪だった。

    2020/03/26 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 一般的には会社の責任として対応する必要がある。そうしないと従業員は安心して働けない。ただし、「痛快」の件で言うなら、記者という立場、そして、記者の考え方を釈明する上でも「逃亡」は許されんと思うが。

    2020/03/26 リンク

    その他
    gentleyellow
    gentleyellow といっても、まずは記名記事制の導入ってのがあったわけだしね。未だやってないところもあるけど。

    2020/03/26 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「記者が記名でネットで不用意な発言をして、本人は逃亡」< 逃亡ではなく、本人に釈明させても延焼するだけだから、社が「黙らせた」わけだよ // 新聞社に限らず、社員の不祥事に社として謝罪するのは一般的だろ常考。

    2020/03/26 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu 仕事でミスって会社に損害与えたら自腹切らされるのかな?それブラックって言わない?

    2020/03/26 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan その点フリーランスは辛いよね。

    2020/03/26 リンク

    その他
    RRD
    RRD 最近立て続けに朝日新聞をネトウヨが責めた件で言えば、組織が商売の都合で「謝罪」させられてるだけ。個人が謝罪したり、個人に謝罪させたりするのはおかしい。客候補のご機嫌損ねただけで、罪じゃないじゃん?

    2020/03/26 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 新聞記者「反省していマス…コ"ミんなさい…」

    2020/03/26 リンク

    その他
    yymasuda
    yymasuda 企業としては普通

    2020/03/26 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang 本人が謝ると火にガソリンぶっかけがちだから、企業が謝るのがリスクコントロールとして正しい

    2020/03/26 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 普通の会社は対外的には社員を守らなきゃいけないんだよ

    2020/03/26 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 昭和な企業ほど就職時に連帯保証人を付けさせるでしょ。損害が出たら社員の親父が家屋敷を売りに出して会社に償うシステムなんや。妹さんの中古の女子高の制服なんぞも競売にかけられる羞恥プレーが、団鬼六の世界

    2020/03/26 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 法人ってそういうものでは。

    2020/03/26 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 逆に記者個人がスケープゴートにされる方が怖い。記事には承認出したデスクや上役もいるわけで。Twitterやブログの個人アカウントの発言は含まないとしても。

    2020/03/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 業務で謝罪案件が発生したのなら、謝るのは企業だね。/私人としての発言でも、所属を権威付けなりに利用されてたなら、謝る必然は出てくるね。

    2020/03/26 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 一般論としては企業が矢面に立つのが当然ではある。

    2020/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新聞記者って本人が謝らないシステムなのかな

    記者が記名でネットで不用意な発言をして、人は逃亡、広報やら所属する部がかわりに謝罪ってのを二回...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/25 techtech0521
    • imakita_corp2020/03/28 imakita_corp
    • rili_richard2020/03/27 rili_richard
    • yogasa2020/03/26 yogasa
    • thbx2020/03/26 thbx
    • hadakadenkyu2020/03/26 hadakadenkyu
    • tanakakazu2020/03/26 tanakakazu
    • mcddx302020/03/26 mcddx30
    • vndn2020/03/26 vndn
    • azuk12020/03/26 azuk1
    • sadamasato2020/03/26 sadamasato
    • zkq2020/03/26 zkq
    • BIFF2020/03/26 BIFF
    • augsUK2020/03/26 augsUK
    • swingwings2020/03/26 swingwings
    • raebchen2020/03/26 raebchen
    • sanpatsu2020/03/26 sanpatsu
    • gentleyellow2020/03/26 gentleyellow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事