記事へのコメント156

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    otchy210
    otchy210 そういう歴史の「もし」を許すなら、そもそもあれほどの経済成長は達成できていなかったわけだがそれは。

    2020/04/11 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 日本語は表現方法が面白くて好きなんだけどな。オノマトペとか、人称の多様さとか。あ、大学からの中国語学習者ですが、小学生レベル(と言われた)だけど意思疎通は出来る。英語でも今から努力すればいけるいける。

    2020/04/10 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 ジャパン州は嫌だけど日本語は捨ててほしかった。言語はいつになったら統一されるんだ

    2020/04/10 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 不老不死者の神武天皇として転生し、日本を世界の覇権国家にする妄想ならたまにする。

    2020/04/10 リンク

    その他
    iixxx
    iixxx 言語のスタートが英語だと他の言語習得するのがわりと大変な気がする。

    2020/04/10 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 俺は日本語しか話せないが、全く困った事がないぞ。言葉は共通でなくても意志は伝わるもんや。因みに英語は話せないが、多少は聞き取る事が出来る程度や。

    2020/04/10 リンク

    その他
    CaterGary
    CaterGary ふーん、そんなもんかね

    2020/04/09 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki もしもの話するなら、日本が勝って世界共用語が日本語、って方がいいけど。

    2020/04/09 リンク

    その他
    chakatan
    chakatan 多分その場合でも訛った英語になって苦労するかと

    2020/04/09 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen WW2だと遅い可能性があるので、16世紀にポルトガルかスペインの植民地になるか、幕末にアメリカに介入してもらって併合された方がそのルートありそう

    2020/04/09 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ルーズベルトが本気でオレンジ(日本人)絶滅計画やって皆殺しにしてくれればこんなゴミみたいな始まり方で足掻く人生ではなかった。ナナフシモドキとかに生まれてたかもしれない

    2020/04/09 リンク

    その他
    tobigitsune
    tobigitsune ウミガメのスープの問題文みたいだ

    2020/04/09 リンク

    その他
    akitanaka510
    akitanaka510 とはいえ、日本語のおかげで世界13億人が使う中国語を「多少」読めるというメリットがある。

    2020/04/09 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb あんなに暴力的な蛮族の国に生まれたくなかったので日本で良かった

    2020/04/09 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 清水義範を母国語として読めて良かったよ、俺

    2020/04/09 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks まあ安部の体たらくを見てると増田のいうようになってたほうがみんな幸せだったのかもなとちょっと思うところはある。ネトウヨもUSA!USA!って元気にやってたことだろう。

    2020/04/09 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 自分が中学生の時に全く同じことを言っていた

    2020/04/09 リンク

    その他
    ewq
    ewq 日本語が使えることで守られてる利権めちゃくちゃあるよ。自分だけでなく、周りの日本人もみんな英語が使えるってことなので、それがアドバンテージに全くならず、世界中の人と同じ土俵で比較されるよ。

    2020/04/09 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK フィリピンみたいな話か?スペイン→アメリカ→独立。

    2020/04/09 リンク

    その他
    MasaMura
    MasaMura 確かにそう思う事はオレもある。英語が出来たらもっと世界を飛び回れたと妄想する。

    2020/04/09 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo マジメな話、冷戦勃発による占領政策の急旋回が戦後日本に落とした影はあまりにも大きい。

    2020/04/09 リンク

    その他
    cs133
    cs133 同じ「もしも」なら戦争しないか、勝つか、選んだ方が良くない。

    2020/04/09 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 明治維新の時に日本人同士でも方言で言葉が通じなくて英語を共用語にするって動きもあったんだが。

    2020/04/09 リンク

    その他
    moocc
    moocc また義務教育の敗北か

    2020/04/09 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 教育格差で貧しい人は二級言語となった日本語しか話せない上に、下手な州より人数があるから香港みたいに中央への選挙権も剥奪されるし、有色人種への差別もまだ激しい時代だから、日本の独立の機運が高まりそう。

    2020/04/09 リンク

    その他
    misiu_teddy
    misiu_teddy 沖縄は一時期アメリカだったけどみんな英語ペラペラかって言うと違うんじゃ。

    2020/04/09 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 お前徴兵されてるかもしれんけどそれでもええんか?

    2020/04/09 リンク

    その他
    nsfwid
    nsfwid 公立のインターをどんどん作ればよい。中高一貫ばかり作っていないで。

    2020/04/09 リンク

    その他
    no-cool
    no-cool 日本語も英語も使えて便利じゃん。中国語表記も推測できるし。

    2020/04/09 リンク

    その他
    lag-o
    lag-o 俺も同じ事思ってた。中学の時

    2020/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あのときアメリカが甘すぎたから日本で俺が苦しむ

    アメリカが日を属国にするか滅ぼしてジャパン州にでもしておけば今頃俺は英語ペラペラだったのに、中...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/26 techtech0521
    • gggsck2020/04/11 gggsck
    • otchy2102020/04/11 otchy210
    • oscillograph2020/04/11 oscillograph
    • harsh882020/04/10 harsh88
    • KAN32020/04/10 KAN3
    • kei_10102020/04/10 kei_1010
    • iixxx2020/04/10 iixxx
    • kunitaka2020/04/10 kunitaka
    • CaterGary2020/04/09 CaterGary
    • Shinwiki2020/04/09 Shinwiki
    • chakatan2020/04/09 chakatan
    • zazenzazen2020/04/09 zazenzazen
    • kiyo_hiko2020/04/09 kiyo_hiko
    • tobigitsune2020/04/09 tobigitsune
    • Caerleon03272020/04/09 Caerleon0327
    • akitanaka5102020/04/09 akitanaka510
    • anqmb2020/04/09 anqmb
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事