記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daruyanagi
    daruyanagi 標準語の方が冷たいで

    2020/06/22 リンク

    その他
    rub73
    rub73 東京人は標準語しか話せなくてかわいそう

    2020/06/22 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 東京の爺さんはドラマの高校生みたいな話し方するなあと思ったことがある

    2020/06/21 リンク

    その他
    bonkraly
    bonkraly 標準語の方が、濁点が多い分強く聞こえるけどね。関西弁はまろやかで使いやすいから、東京来ても便利でよく使っちゃう

    2020/06/21 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 東京来てすごいなと思ったのはボケをなかったことにする振る舞い。その割に変な愛想笑いもする。

    2020/06/21 リンク

    その他
    kjin
    kjin どこ基準で?あと都会基準ならこの話毛なさないてのが都会の人では。

    2020/06/21 リンク

    その他
    camellow
    camellow 関東人同士では「なんでやねん」「殺すぞワレ」的なテキトー関西弁に逃げる事ができるが関西の人との会話でそれはできないのでガチガチの標準語で人を(冗談で)罵る必要がありなかなか疲れる

    2020/06/21 リンク

    その他
    omochix
    omochix やかましいわ

    2020/06/21 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 東北人にも構ってほしい

    2020/06/21 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin わしも南関東弁きくとサブイボたってたまらんけどお互い歩み寄っていかなあかんと思うわ

    2020/06/21 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 東京人だけど、小さい頃から関西弁は表情豊かで率直でいいなーと思ってたな。多分ふしぎ遊戯とコナンと焼きたてじゃパンの影響だけど。

    2020/06/21 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 関西にもいろいろあるんやで。京都人の会話は東京人の数倍は奥行きがある会話してるで。

    2020/06/21 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 出たわね。

    2020/06/21 リンク

    その他
    afternooncurry
    afternooncurry いつも漫才してんのかなって思う

    2020/06/21 リンク

    その他
    valinst
    valinst 自分も東京に来たときはうそやろと思ったもんだけど、もうすっかり慣れてイントネーションすら東京風になってしまった。

    2020/06/21 リンク

    その他
    sunnysly
    sunnysly 東京の人は、声と目の両方が死んでいる。

    2020/06/21 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 自分は標準語の会話聞くと全部オタクの会話に聞こえます(大阪のオタク、なぜか標準語の人が多いので、標準語=オタクと認識してしまう)。

    2020/06/21 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 会話で相手がボケたらツッコミを入れないと怒られます。

    2020/06/21 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske アホか、しばくぞ

    2020/06/21 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 姫路や堺あたりにいるんじゃない?京都に行くとずっと嫌味いわれ続けてる気分になるよ。

    2020/06/21 リンク

    その他
    fried-tofu
    fried-tofu 聴き慣れていない方言(東京含む)は荒っぽく聞こえるものなのかもしれない。個人的には関西弁も東京弁も普通の印象だったけど。

    2020/06/21 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 東京に行くたび駅で客同士がもめてるイメージがある

    2020/06/21 リンク

    その他
    sasakisasao
    sasakisasao 異なる言語はキツく聞こえる

    2020/06/21 リンク

    その他
    arvenal
    arvenal 俺は東京行くとみんなキムタクのモノマネしてんのかと思うわ。

    2020/06/21 リンク

    その他
    knok
    knok 初めて京都駅のキオスクでお土産買ったらおばちゃんに「おおきに」と言われてなんだか柔らかい受け答えだなあとほんわかした

    2020/06/21 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru なんやて!?

    2020/06/21 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 今年関西から首都圏に越したんだけど、スーパーとかで標準語で子ども叱ってるのを見ると、すごく冷たく感じた。ドラマや旅行で聞いてるはずなのに、住んでみると感じ方全然違う

    2020/06/21 リンク

    その他
    sachi_pop
    sachi_pop あー、ドイツ語も怒ってるように聞こえたな

    2020/06/21 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレむかし関西人が話すの見て、キツイけど本音で言い合うんだなーと思ってたが、しばらくしてあのキツさや本音っぽさは(ボケツッコミみたいな)ある様式で、むしろ本音を隠すために使ってると感じる様になった。

    2020/06/21 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 関西弁なんやと思てんねん

    2020/06/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    関西人の会話聞いてると

    いつも喧嘩してんのかなって思う。

    ブックマークしたユーザー

    • daruyanagi2020/06/22 daruyanagi
    • rub732020/06/22 rub73
    • AKIMOTO2020/06/21 AKIMOTO
    • bonkraly2020/06/21 bonkraly
    • beerbeerkun2020/06/21 beerbeerkun
    • kjin2020/06/21 kjin
    • camellow2020/06/21 camellow
    • omochix2020/06/21 omochix
    • anguilla2020/06/21 anguilla
    • behuckleberry022020/06/21 behuckleberry02
    • Lumin2020/06/21 Lumin
    • h1roto2020/06/21 h1roto
    • whiteshirt2020/06/21 whiteshirt
    • kagecage2020/06/21 kagecage
    • hdampty72020/06/21 hdampty7
    • skl01232020/06/21 skl0123
    • peketamin2020/06/21 peketamin
    • ripple_zzz2020/06/21 ripple_zzz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事