記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BUNTEN
    BUNTEN ムカデやアオダイショウが出るが家賃の安い家から動こうとしない俺と元妻の間に勃発したちょう冷戦は結局俺の敗北で幕を閉じた。▼なお、寝床に落ちてきたムカデに刺されて腫れあがったのは俺の足であった。

    2020/09/03 リンク

    その他
    sayuremix
    sayuremix ムカデが怖くて1週間で引っ越した事がある。こんなアイコンだけど。

    2020/09/03 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 居住環境大事なので仕方がない。

    2020/09/03 リンク

    その他
    newwaytodie
    newwaytodie 前住んでた三階建マンションの三階、隣のでかい庭付き民家の解体で虫が押し寄せて恐怖だった。今は六階建の六階に引っ越して快適。羽虫と蜘蛛くらい。六階くらいから虫減る気がする。gさえ出なきゃいい。

    2020/09/03 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 本人の問題なんだから本人に必要な費用払わせて好きな場所に引っこしゃいいじゃん

    2020/09/02 リンク

    その他
    camambert
    camambert 私も引越す前からわかってたはずなのに、風呂場の浴槽と壁の隙間があるのが気持ち悪くて嫌だつって引越ししてしばらくイライラしてたな。自分で簡易コーキングテープで埋めてから穏やかに風呂に入れるようになった

    2020/09/02 リンク

    その他
    cxal
    cxal 賃貸住んでみないとわからないもんなぁ

    2020/09/02 リンク

    その他
    shougo1200
    shougo1200 出ないとこなんてあるのかな

    2020/09/02 リンク

    その他
    hir_o
    hir_o 直ぐ側に川や林がある、1階、日当たりが悪い、など立地の問題であれば引っ越すことで解決しそうだけど、どこでも出る可能性が高い話であれば、業者とかに相談して解決は測れないのかね?引っ越しって金銭よりたいr

    2020/09/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi パワハラ

    2020/09/02 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico 月の裏側のスペースコロニーにでも引っ越したら?

    2020/09/02 リンク

    その他
    tuchinoko999
    tuchinoko999 虫の居所が悪いんだから仕方ないよ

    2020/09/02 リンク

    その他
    krarie
    krarie マンションの高層階だと虫が出にくいとは聞くけど

    2020/09/02 リンク

    その他
    rax_2
    rax_2 経済的に問題ないならまあ…

    2020/09/02 リンク

    その他
    REV
    REV 自分の意見が容れられないと「不機嫌」を表明することが勝ちパターンだと双方が理解し不機嫌軍拡競争に走ってからが本番。

    2020/09/02 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 絶対ではないけど高層階に住めば出ないよね。/とはいえ一戸建ての快適さは捨てられないので頑張って退治する

    2020/09/02 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 集合住宅に住む限り一戸建てで対策するよりも虫の出現を抑えるのは難しいのでは。どんな虫がどんな頻度でどこに出るのか。自分が一緒に対応する気はあるのか。まずはそこからでは

    2020/09/02 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail こういうの結局家族が本気で虫対策してくれることが大事なのであって、苦手な人はもうしょうがないので、出来る人が「俺に任せろ!」って言って、網戸きっちり閉めるとかに気を使ってくれりゃ落ち着くのよ。

    2020/09/02 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev サイフを別にして費用をむこうのサイフから出して貰おう

    2020/09/02 リンク

    その他
    reachout
    reachout どんな虫が出たんだよ、ゴキブリかな。子供に悪影響があるってのも理解出来んが。

    2020/09/02 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 夫は私より虫が嫌なので虫が出る度に徹底的に対策をとってくれます。隙間の補修、網戸の交換、窓枠のコーキングなど。増田はこれらの手間を省く為に50万を払ってると思えば?

    2020/09/02 リンク

    その他
    ponponhanahana
    ponponhanahana 虫の程度によるかなぁ…大きいの一匹より小さいのたくさん湧き出るようにいる方が精神やられる

    2020/09/02 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun とりあえずバルサン

    2020/09/02 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome 10年後は虫じゃなくて旦那が対象になってそう

    2020/09/02 リンク

    その他
    world24
    world24 潔癖症と同じで病気

    2020/09/01 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 読点多すぎへんか

    2020/09/01 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 50万見積もりなら、とりあえず、うわさのGが出てくるって商品をためしてからにしては? 妻と子は2泊くらいどこかへ旅行してもらって。 値段は先に伝えないとだめじゃない?初期費用とランニングコスト。

    2020/09/01 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 妻の言うことはムシしなさい。

    2020/09/01 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 絶対に虫が出ないマンションなんて無いと思うけど…/「南極に引っ越せ」の反応に頷いたけど、南極って蚊がいるんじゃなかったっけ

    2020/09/01 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks ベートーヴェンと結婚したのか

    2020/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    虫が原因で引っ越したいという妻

    引っ越したばかりなのに,虫が出ただけで引っ越したいとがいう。 非常にもったいないが,頑として聞か...

    ブックマークしたユーザー

    • BUNTEN2020/09/03 BUNTEN
    • sayuremix2020/09/03 sayuremix
    • Mozhaiskij2020/09/03 Mozhaiskij
    • newwaytodie2020/09/03 newwaytodie
    • buhoho2020/09/02 buhoho
    • camambert2020/09/02 camambert
    • namaHam2020/09/02 namaHam
    • cxal2020/09/02 cxal
    • shougo12002020/09/02 shougo1200
    • hir_o2020/09/02 hir_o
    • maturi2020/09/02 maturi
    • nejipico2020/09/02 nejipico
    • tuchinoko9992020/09/02 tuchinoko999
    • krarie2020/09/02 krarie
    • rax_22020/09/02 rax_2
    • REV2020/09/02 REV
    • sakuragaoka2020/09/02 sakuragaoka
    • muryan_tap32020/09/02 muryan_tap3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事