随筆に関するBUNTENのブックマーク (2,782)

  • 攻防あれこれ - あとは野となれ山となれ

    3か月の検診とクリーニングのため、今日は20年近いかかりつけの歯科へ。なんとか歯周ポケットの4や3をなくしたいものだと、毎日の歯磨き(とりわけ夜)には力を入れているのだけれど、今回も下の奥歯に4が1つと3がいくつかあった。「今回こそ!」「今回こそ!」と思って挑むのだが、残念ながら連戦連敗だ。 歯科の帰りにすぐ近くのダイソーに寄り、植木鉢と観葉植物の土を買った。台所の棚に並べている観葉植物たちは、なるべく大きくしないように適宜刈り込んでいるのだけれど、テーブルヤシの元気さが近頃ものすごく、どうにも現状を維持させるのは可哀そうな感じになってきたため、もう降参して大きくすることにした(どうせなら1メートル以上に育てたい)。 すでにピッタリ感!こりゃ、以前の鉢では苦しかったね。 黒いのが今までの鉢。 歯科から戻ってテーブルヤシを植え替えて、近所のレストランにランチに。今月は私の誕生月で割引サービス

    攻防あれこれ - あとは野となれ山となれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/14
    いっぽう俺は、ポイントだのサービス券だのの類は、たまたま使えるようになっていたとかでない限りスルーして買い物するのだった。理由? 考えるのが面倒だからです。(爆)
  • SNSで広がった「意地悪ベンチ」論争 排除の対象はホームレス?酔っぱらい?それとも…:東京新聞 TOKYO Web

    東京都新宿区の区立公園のベンチを巡り「意地悪ベンチ」と、交流サイト(SNS)で批判が相次いでいる。区はホームレスの人たちを排除する意図はなく酒盛りや騒音を防ぐため、と説明するが、不安定な形状のベンチは誰にとっても居心地が悪い。人の居場所を失わせるようなベンチやオブジェは、東京で目立つ。公共空間における「排除」の機能を考えた。(曽田晋太郎、中村真暁、森智之) 「ベンチは約30年前から近隣住民の要望を受けてこの形状になっています」「地元からの苦情はありません」—。新宿区の吉住健一区長は3月28日、自身のX(旧ツイッター)で、区立公園に設置されたアーチ状のベンチが座りにくい「意地悪ベンチ」だ、とするネット記事に対し、記事を引用した上でこう反論した。

    SNSで広がった「意地悪ベンチ」論争 排除の対象はホームレス?酔っぱらい?それとも…:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/13
    腰痛で横になって一休みしたくなった時にこの手のベンチしか見当たらなかったらコノヤローと思う俺。
  • 「スメハラ」という言葉、強すぎる芳香剤の話だったのに、体臭や清潔感の話に置き換えられ芳香剤の販促に使われている

    データをいろいろ見てみる @shioshio38 > 自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は mainichi.jp/articles/20240… スメハラ、その言葉が出始めた2014年当時では柔軟剤などの化学物質と化学物質過敏の話だったのに、すごい速さで体臭や清潔感の話にすり替わってしまった。 ↓こちらのスレッドで初期のスメハラはどの様に報道機関がツイートしていたかをまとめています。 twitter.com/shioshio38/sta… 一例を紹介すると、 2013-09-20の段階では、ハフポストは次のような記事を書いている。 - 【新しいキーワード:スメハラ】「マンションの隣人が洗濯物を干すたびに体調が悪くなる」 - 【スメハラ】柔軟剤の香りで体調不良の相談急増〜あなたは大丈夫 スメハラという言葉が出た当初は、化学物質の話だったのに、すぐ体臭の話にすり替わっ

    「スメハラ」という言葉、強すぎる芳香剤の話だったのに、体臭や清潔感の話に置き換えられ芳香剤の販促に使われている
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/13
    加齢臭ハラッサーの俺が通りますよ。消臭?んなもんに使う金の余裕はない。
  • PC電源の話 - REV's blog

    b.hatena.ne.jp 教科書的・授業的・総説的な学習をすることなく、個別のトピックの積み重ねのみで積み上げた理解は専門家からみると頓珍漢に見えることがあるらしい。 まあ、それはそれとして。 OEM 商業媒体*1で触れられないこととして電源はOEM元メーカーが製造し、各種ブランドで販売することが多いということ。OEM元としてはKEIANとかFSPとかSeasonicとかが有名。CWTなんていうのもあるのね。 個人ブログだと忖度せずにそういう話をしている。 chimolog.co こういうのもある leo.en-grey.com 浅く考えると『OEM先(OEMの発注元)が厳選して保証しているので、OEM先(販売ブランド)が重要である』となるのだが、実際にはOEM先の品質がOEM元の品質になっているようだ。 コネクタ 複数のPCを使ってる場合、電源に互換性があると便利である。グラボ電源が

    PC電源の話 - REV's blog
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/11
    「教科書的・授業的・総説的な学習をすることなく、個別のトピックの積み重ねのみで積み上げた理解」俺のパソコン理解がまさにこれ。
  • 図書館を利用しない人はなぜ利用しないのか?利用しない人からのさまざまな意見

    りさ @jDmHQCRkFdolRxa マジで、図書館利用しない人ってどうしたら来てくれるのかな…… 利用者としても週2くらいで通う私が「図書館楽しいよ!!」なんて、そりゃそうだろでしかない…… でもほんと図書館楽しいんだよ!! 2024-05-09 15:18:58 りさ @jDmHQCRkFdolRxa 読む人でも図書館には興味ないってあるんだよねぇ むつかしい🤔 そういう人へのアプローチは何したらいいべか…… 辞書も事典もたくさんあるよ!!とか? 2024-05-09 19:05:34

    図書館を利用しない人はなぜ利用しないのか?利用しない人からのさまざまな意見
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/11
    俺の場合、図書館の周囲が小高くて自転車ではアクセスしづらいのと、どのバスにどう乗ればたどり着けるかよくわからないという二つだな。
  • 「健康増税」脂肪・糖分への課税が国民の健康を改善する - ナゾロジー

    増税に関するニュースは、日でも日々話題に上がっており、無駄な支出を見直さず増税に走る政府に批判の声を上げる人も多く見られます。 しかし、税金には国の収入以外の目的で導入されるものがあります。 それが、関税やたばこ税など、消費の抑制を目的に導入される税です。 実際喫煙者の中にも、たばこ税の増税をきっかけにたばこをやめられたという人も多いでしょう。 そのためこの考えが拡張され、糖分や塩分など自分の意志では摂取を控えることが難しい品に課税対象を広げることで、国民の健康を守る方法が検討されており、すでにいくつかの国で導入されています。 そこでイギリスのインペリアル・カレッジ・ビジネス・スクール(Imperial College Business School)に所属するエリサ・ピネダ氏ら研究チームは、高脂肪・高塩分・高糖分(HFSS)品への課税の影響を調査した20の研究を分析し、そ課税の効果

    「健康増税」脂肪・糖分への課税が国民の健康を改善する - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/06
    健康に悪い食品に対する増税だけだと貧民死亡フラグが立つので健康食品を買えるだけの所得を保障してくれ。
  • 「薄い方とは言わないけど中間グループ」女子の手足に毛が生えないと思ってる?→これを見せる時が来たようだ

    そらまめ🌹 @bachelotte9 「金のかからない女がイイ女」みたいな弱男の思考、ゲロゲロ〜って思うけど 髪の毛ツヤなし、ムダ毛ボーボー、眉毛ボッサみたいな女の子を「ナチュラルで好み」って言うんやったら全然いいと思う 汚い居酒屋デートいいよね♡みたいなこと言っちゃう男性が女性の脱毛ツルツル派だと、しねと思う 2024-05-04 12:13:06

    「薄い方とは言わないけど中間グループ」女子の手足に毛が生えないと思ってる?→これを見せる時が来たようだ
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/06
    俺の体毛は陰部と腋を除いて目立たない。頭髪?かなり剛毛だったのが最近目立たなくなったぞ。orz
  • 知的障害児ひい:通知表か支援級成績かの選択で揺れています。。。 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    hutsukyuniikuzo.hatenablog.com 過去にこんな記事を書いたことがあります。 で、今はお願いしてテストを受けさせて頂き、通知表を用意して頂けることに。。。 (テストで少しでも点が取れるように頑張りつつ、委員会活動も参加。) 中度知的障害児ひいは、テストを受けること自体が初心者。 勉強や運動が得意でもないですし、テストで点が取れる訳でもありません。 通知表⇒受験資格が得られる学校が増える 支援級成績⇒マイナス評価がほとんどない 通知表にも支援級成績にもそれぞれのメリットがあって、、、 実際に通知表と支援級成績の両方を経験してみると、どっちが良いのか揺れます。 スポンサーリンク 今でも自治体によっては定員割れ不合格がある?? studious.site 現時点で定員割れしている学校を狙っている訳ではないのですが・・・ 定員割れしている学校で、こういう選考方法が行われて

    知的障害児ひい:通知表か支援級成績かの選択で揺れています。。。 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/06
    体育で1以外取ったことのない俺が高校に行けたのは奇跡だったのか。
  • 私が幸福を恐れ遠ざけていた理由|描き子

    先日ふと気付いたら、ノートにこんな文章を書いていました。 「別に幸せでも構わないじゃないか」と。 日記を書く習慣を持っている人はよくご存知だと思いますが、紙とペンを手にしていると、突然想像もしなかったようなメッセージを受け取ることがあります。 「別に幸せでも構わないじゃないか」 自分が書いたこの文章を読んだとき、それは特別な響きをもって私の中に広がっていきました。 そして続けて、今度はハッキリと意識的に、その下に書き加えました。 「別にお気楽でもいいじゃないか」 「別にポジティブでもいいじゃないか」と。 そうだ、私はずっとこう思えないでいた。 ずっとずっと、そんな風には思えない私だった。 その瞬間私は、過去の自分と出会い直したのだと思います。 幸せになることから全力で逃げ、抵抗してきた自分に。 私が幸せでなかったのは、幸せになりたくなかったからだ。 そんな奇妙で歪んだことが起きていたなんて

    私が幸福を恐れ遠ざけていた理由|描き子
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/06
    俺も似たようなもんだ。▼現状、気楽にしてて良いのは大金持ちの家か世襲政治家の家系に生まれた人だけ。そういう人たちと「お友達」になれても安泰というわけではないのは森友事件で明らか。
  • 「正常な忘却」は決して悪いことではない──『忘却の効用: 「忘れること」で脳は何を得るのか』 - 基本読書

    忘却の効用: 「忘れること」で脳は何を得るのか 作者:スコット・A・スモール白揚社Amazon的に記憶力が良いことはこの社会を生き延びていくにあたって「良い」ことだとされている。記憶力を高めたいと思わない人がいるだろうか? 認知症でもないのに忘れっぽかったり覚えが悪かったりすると、心配されることもあるだろう。しかし、「忘却する」ことは脳にあらかじめ用意されている、とても有益な機能でもある。 書『忘却の効用』はコロンビア大学の神経精神科学教授であるスコット・モールが、忘却の利点について解説した一冊だ。記憶力が良い人、何もかも忘れない人(時折、そういう人がいるのだ)にも良い点はあるが、そうであるがゆえのデメリットも存在する。僕も人に呆れられるほど忘れっぽい方で、もう少し記憶力がよければなあと思う局面も多い(たとえばトークイベントで昔読んだの話をしようとしても全然内容を思い出せないと

    「正常な忘却」は決して悪いことではない──『忘却の効用: 「忘れること」で脳は何を得るのか』 - 基本読書
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/05
    通学路に使えそうなルートを全部通って記憶したのは小学生の頃の私です。(さすがに今は全部忘れています。)
  • 連休前半 - kyokoippoppoの日記

    連休!出かける予定はナッシング! でも、やりたいことはてんこ盛り! 手を出しあぐねているあれやこれ! 家の中の、気になるここやらあそこやら…。 普段の週末2日間でも、「えいや!」と腰を上げさえすればできることなのに、気が向かず、「連休にやれば良いや」と先送りにしていたことに、ようやく手を付けた私でした。 4月27日 初日、卓椅子に腰かけてそのまま意欲が消失してはいかん!! ということで朝飯前に始めたことが、我が家の床下…魔窟の整理です。 我が家の台所には、床下ユニットという収納があり、さらにその下は室(むろ)と呼ばれる空間があります。 冬場の野菜の保管などに利用される小さな空間なのです。 土間になっていますので、すのこなどを敷いて利用。 更にそこには、不用になった木製ベッドの枠を置いてあったのです。 地べたに物を置かなくて済むように、そこへ板を渡して物を乗せたりしていました。 視界の届か

    連休前半 - kyokoippoppoの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/03
    その床下収納は、長く掃除してない拙宅の冷蔵庫といい勝負。orz
  • 『内申点へのアプローチつづき』

    私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、8歳の自閉症+ADHD+学習障害(LD ディスグラフィア)の息子と、 6歳の息子を育てるワーママです 学習支援業の事業主をやっています プロフィール詳細はこちらです 療育手帳 知的障害についてはこちらに記載しています ブログを始めたきっかけはこちら インスタやっています♡ Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com こんにちは 今日はこちらの続きを書いてみます↓ 『内申点へのアプローチ…』私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、8歳の自閉症+A

    『内申点へのアプローチつづき』
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/01
    あさっての方向を見ていた方が頭に入る俺は現代なら死亡フラグだな。集中している風の格好をすると頭に入らずテストの点が取れない、頭に入るようにすると内申点が爆下げ。orz
  • 暴言などある子の適切なコミュニケーション行動の形成: kingstone page(新)

    自閉スペクトラム症児に対する支援ツールを用いた適切なコミュニケーション行動の形成 ― 放課後等デイサービスにおける取り組みを事例に ― 松田 光一郎 人間福祉学会誌/20 巻 (2021) 1 号p. 49-57 ものすごくかいつまんで紹介するので、興味をもたれた方は、リンクから原文にあたってください。 ※図はクリックすると大きくなります。 著者のお立場は、京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科とのことで、論文を読んでみると、放課後等デイサービスのスタッフとして入っているのではなく、+αとして現場に入られた感じかな。 これまでは、自閉スペクトラム症児が示す問題行動をなくすといったリアクティブな対処が優先されることが多かった。現在は、そうした問題行動の機 能を分析し、その機能性により QOL(生活の質)を向 上できるように環境との関係を再編成していく、プロア クティブな方法が求められるようにな

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/30
    「対象のお子さん」まるで問題児だった小さい頃の俺のようだ。(今でも問題だらけという問題は措く)
  • 『内申点へのアプローチ…』

    私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、8歳の自閉症+ADHD+学習障害(LD ディスグラフィア)の息子と、 6歳の息子を育てるワーママです 学習支援業の事業主をやっています プロフィール詳細はこちらです 療育手帳 知的障害についてはこちらに記載しています ブログを始めたきっかけはこちら インスタやっています♡ Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com こんにちは 先日は、小3支援級長男と小1の次男の参観日でした 今回、全ての学年が同じ日時開催だったので、三年生と一年生の教室をいったりきたり

    『内申点へのアプローチ…』
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/29
    子供の頃はまだ入試主体の選抜が普通だったから進学できたと思う俺。内申重視とかだったら反抗的の代表だった俺の行き先はなかったに違いない。
  • 「落ち着きがない」といったADHD的な特徴がある人はそうではない人よりも狩猟生活の面で優れている可能性

    注意を持続させることが困難だったり、順序立てて行動することが困難だったりといった特徴が現れる「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」は、精神医学的に障害の一種とされています。しかし、ペニンシュラ大学の神経科学者であるデビッド・バラック氏らの研究チームが、狩猟によって料を得るような環境に置かれた際には、ADHD患者がそうではない人々よりも優れたパフォーマンスを発揮する可能性を提示しています。 Attention deficits linked with proclivity to explore while foraging | Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences https://royalsocietypublishing.org/doi/abs/10.1098/rspb.2022.2584 ADHD may hav

    「落ち着きがない」といったADHD的な特徴がある人はそうではない人よりも狩猟生活の面で優れている可能性
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/29
    電験三種「機械」を落とした時にそれまでとは別のテキストを探したように、理解しづらい教科書にはさっさと見切りをつける方だろうと思っているが、そのことはおそらく「注意欠陥」との関連性はない。
  • 自閉症の人の「頭を壁に打ちつける」自傷行為。対処するために - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

    自閉症における自傷行為について初めて知ったのは、とくに壁などに頭を打ちつける行為(ヘッドバンギング)を目の当たりにした時でした。 一般的にヘッドバンギングは珍しい自傷行為ですが、自閉症の人々にはよく見られ、研究によれば自閉症の若者の中で最も一般的な自傷行為であることが示されています(Akram et al., 2017)。 以前はヘッドバンギングを知的障害と関連付けて考えていましたが、神経多様性に特化したセラピストとして活動している中で、知的障害のない自閉症の人々もこの行為に及ぶことを知り、その事実に驚かされました。 人が極限状態に陥り、突然頭を打ち付けるというのは一般的なイメージです。 長年にわたり、この行為はコメディドラマなどで笑いのネタにされてきました。 しかし、自閉症において自傷行為に至る感情的な圧倒感は真剣な問題であり、実際に行為に及ぶ人々の感じる恥や恐怖と向き合うと、決して笑い

    自閉症の人の「頭を壁に打ちつける」自傷行為。対処するために - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/26
    自分が痛いだけだろ、好きにするがいい、という対応を教師から取られたことがある。別の自傷も注目されなかった。リスカする人の気持ちが理解できる。
  • おれはこの時代のささやかな人間生活の記録を残したい……のだけれど - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp 古くはテレホンカードからはじまる、「完全現金払い社会→キャッシュレス社会」を生きてきた一消費者の決済の記録です。決済の記録といってもそのあたりのコンビニとかでの支払いですね。あと、「完全現金払い」というのは、そのころ自分が子供だったので、クレジットカードとは縁がなかったということになりますが。 で、QRコード払いの世の中よ。いや、そんな世の中にはなっていない。 2023年のキャッシュレス決済比率を算出しました (METI/経済産業省) こちらによれば8.6%。でも、これって金額ベースよな。10万、20万するものを買うときはクレジットカードじゃねえか。あと、巨大なECもだいたいクレジットカードだよな。 でもな、日頃のコンビニとかでの皆さんの決済を見ていると、まあ意外にコード決済が多い。現金もまだまだ少なくないけど、ピッてやってるのも少なくない

    おれはこの時代のささやかな人間生活の記録を残したい……のだけれど - 関内関外日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/26
    現預金の裏付けがなくてもいいのならすぐにでもキャッシュレスに乗り換えるのだが、今のところそういうシステムになる可能性は皆無なので現金主体でいくしかない貧民俺。
  • 溜め込んで忘れるのは本能 - 空飛びラボ日記 Ver.2

    今週のお題「お弁当」 保存が好き。正確には保存を作るのが好きです。 材を可能な限り使い切りたいです。 ゴミを出すのが嫌いです。 以上によって、何かと保存めいたものを作ってしまうのですが、なんだかんだ一番好きな好きな事は野菜がたくさん入ったスープに雑穀を入れたようなものなのに加え、米を週に3回くらいしかべない上に、そのうちの約半分はインディカ米をべるため、ジャポニカ米に合う油味噌とか昆布の佃煮とかあまり消費しない、という矛盾があります。 余談ですが、具沢山のべるスープ卓に上がる頻度が相当高いことに今更ながら気づきました。 私は過酷な状況やハードな労働の後に、決して豪華ではないけど熱いスープを飲んで「今日も生きているな、、」と全然幸せとは程遠いけど、生を実感するシーンに強烈に惹かれるところがあり、これはおそらく、マイベスト小説10に入るソルジェニーツィンの「イワン・デニーソ

    溜め込んで忘れるのは本能 - 空飛びラボ日記 Ver.2
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/26
    俺のため込むガラクタ類は腐らないだけマシなのかも。
  • 買い物難民に「歩け」しか出ないのは - いろいろやってみるにっき

    ちょっと想像力が低すぎるだろこいつら。いや、読解力か? togetter.com あのさ、500m以上歩いて行って、買い物して荷物増えたところで500m以上歩いて帰れないから買い物難民なんだよ。 65歳以上 車の利用が困難 だけ見てるだろ。 図表を引用する。 商店の廃業、バスや電車といった公共交通機関の廃止で、買い物に苦労する人が増えている。自動車免許を自主返納して、移動販売や宅配に頼る高齢者も目立つ。 上の2条件にプラスして公共交通機関が使えない。 思ったんだけど、もしかして65歳以上に引っ張られている?65歳くらいから障害者認定されて障害者手帳を持つレベルじゃなくても足腰が弱って距離があると歩けないって人は増えてくるから65歳以上って条件付けているんだけど、65歳以上ってことは元気な65歳ちょい上くらいの人の話じゃないって気づかない?引用したグラフの下のほう、グラフ内に「うち75歳以上

    買い物難民に「歩け」しか出ないのは - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/26
    俺的には両手がバランスする手押し車系の方がたぶん楽。引くカートでときおり途切れる歩道の円弧な段差を乗り越えると高確率で手を取られたりカートが足にぶつかるからである。駐車場の出口も鬼門。
  • 日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?

    経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日経電子版の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを24時間発信。記事は会員向けを含みます。日経公式アカウント一覧は nikkei.com/edit/sns/?n_ci… nikkei.com リンク 日経済新聞 「買い物難民」高齢者の4人に1人 農林水産省が支援策 - 日経済新聞 「買い物難民」が増えている。65歳以上の高齢者のうち、約4人に1人が、住居の近くに商店がなく、料確保に苦労していることが農林水産省の研究機関の推計でわかった。農村部だけでなく、都市部でも課題で、政府は移動販売や宅配サービスへの補助金を出すなど対策を急ぐ。青森県の南部町では平日5日、日用品や品を載せた移動販売車が町内全域を回る。高齢化率はおよそ4割と、全国平均より1割高い。高齢者や病気を持つ 3 users 26

    日経新聞が買い物難民を「自宅からスーパーやコンビニまで500m以上あり車の利用が困難な65歳以上の人」としていたがそのくらいは歩けばいいのでは?
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/25
    最近の腰痛は1km行かないうちに立ち止まるくらいにはきつい(無負荷)。数年前までは平気で数キロ~十数キロ歩いていたのに。悔しい。