記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kosui
    kosui 料理が趣味でなければよさげな総菜屋を探すとか…

    2020/11/11 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 三人暮らしでも、初登場夜ご飯→(朝ちょこっと食べよう→)約束されしお弁当→あれまた夕食に?→3日目だけどいつまであるんや、ってことはあるある/料理したんなら残りは冷凍して気分で食べるんでもいいのでは

    2020/11/09 リンク

    その他
    alpon
    alpon 一人暮らしのときは作る料理の野菜をその日その日で買ってたな。近くにスーパーがある家に住むが正解。

    2020/11/08 リンク

    その他
    repon
    repon 一人暮らしだとむしろ、冷蔵庫とは別にでっかい冷凍庫が欲しくなるよね。一気に作りたいし。

    2020/11/08 リンク

    その他
    yutoma233
    yutoma233 今は無き青山子どもの城。野菜が足りなくなるとその近くにある雑穀米と野菜中心のバイキングよく行ってたわ…。/色んな野菜をたくさん、は家族4人くらい居ないと能率悪そう。シェアハウスとか?

    2020/11/08 リンク

    その他
    theta
    theta 10万円出して大型冷蔵庫を買えばいい。設置面積はあまり変わらない(高さが高くなるので上に電子レンジが置けなくなるくらい)。自動製氷機能が付くので、お酒を飲むとか素麺・ざるそばが捗るよ!

    2020/11/08 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico 野菜買い込んで一日で副菜沢山作り置きとかが増田に向いてそうだけど、それはそれで一人暮らしには大変なことですよねー

    2020/11/08 リンク

    その他
    mn112hr
    mn112hr pプラスという、ジップロックみたいな袋に入れて保存すると長持ちするよ。高いので洗って繰り返し使う感じ。

    2020/11/08 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn (笑)。

    2020/11/08 リンク

    その他
    umamichang
    umamichang 増田の趣旨からはちょいズレるが、一人暮らしをするようになってから、それまで苦手だった野菜が食べられるようになって更には好きになった。自分好みの調理法ってあるよね。

    2020/11/08 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 最近、作り置き惣菜とやらを始めて1日1品、使う野菜は1種類か2種類、これで食卓に毎日3品ほどは並ぶ。「ちょっといい感じの定食屋さんみたい」と一人で自分を鼓舞している。

    2020/11/08 リンク

    その他
    beed
    beed いろんな野菜を少しずつ食べたいとかだと金かかるけど、いろんな肉の部位を少しずつ食べたいよりはマシじゃない?そういう意味ではやっぱり肉の方が高い。

    2020/11/08 リンク

    その他
    threethree
    threethree 原因の1つに「ひとり暮らしの冷蔵庫問題」があると思う。そもそも野菜を保存できるようにできていないし、1人でも野菜のバリエーション出そうとすると、容量は核家族と同じくらい必要なんじゃないかな。

    2020/11/08 リンク

    その他
    suimin28
    suimin28 増田が上げてるレシピ作るのめんどくさそー惣菜で良くね? って思っちゃった

    2020/11/08 リンク

    その他
    phallusia
    phallusia 手っ取り早いのはデカイ冷蔵庫。次点で食べる人員を増やす。後者は手間が増えるのが難点だが、野菜もりもり買っても何とかなる安心感は大きい。

    2020/11/08 リンク

    その他
    fut573
    fut573 昔は食べ放題て肉を中心に食べていたけど、今は野菜中心に食べている。

    2020/11/08 リンク

    その他
    bobniku
    bobniku うん、学生の一人暮らしじゃないんだったら、でかい冷蔵庫がいいよね…。中を埋め尽くす必要ないし

    2020/11/08 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 野菜摂取の話題では「生野菜」にこだわる人が妙に多いが、ウチは生野菜なんて滅多に食べない。筑前煮とかポトフとか豚汁とかトマト缶のラタトューユとかタモさんピーマンとか焼きナスとかでよくない?

    2020/11/08 リンク

    その他
    sun330
    sun330 冷蔵庫はある程度大きい方がモーターの関係から消費電力かからないという話を家電メーカー勤務の友人から聞いたことある。電気代比較して大きい冷蔵庫買ってみては?

    2020/11/08 リンク

    その他
    richest21
    richest21 二人暮らしをしてしまえ。何なら三人四人暮らしでも/冗談はさておきマジレスすると家政婦紹介所やシルバー人材センターに『週に3日野菜中心の料理作ってくれるだけでいい』と条件出して聞いてみたら。あとは相談で

    2020/11/07 リンク

    その他
    ajisaiotoko
    ajisaiotoko すっごいわかる。土日だけ作って、後はヘルシーな外食でいいと思う。

    2020/11/07 リンク

    その他
    sanam
    sanam 夏場にたまに安売りの冷凍オクラ買って半解凍の状態でゴマドレッシングかけてジャリジャリ食べるのが好きだった。

    2020/11/07 リンク

    その他
    kamiyakenkyujo
    kamiyakenkyujo 昔一人暮らしで増田と全く同じことを考えていた。今家族と暮らしているが基本自分のためにだけ野菜を調理する生活に。違いは「野菜を食べたい」と思う執着それだけ。野菜スープを作り、カット野菜をかなり活用する。

    2020/11/07 リンク

    その他
    tea053
    tea053 野菜が食べたいなら、やはり冷蔵庫課金しかない。大量に残るくらいなら、セールに買って冷凍、真空チルドが良いよ。冷凍庫は大きめのを。

    2020/11/07 リンク

    その他
    BBQ_BBQ
    BBQ_BBQ キャベツ、白菜、ネギ、きのこは冷凍しよう。トマトも冷凍できる。

    2020/11/07 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des キャベツ1個買って、半分に割って芯を▲に抜いてそこに濡らしたキッチンペーパーを詰めるとキャベツが元気。 野菜食べるなら田舎で暮らすしかないねえ

    2020/11/07 リンク

    その他
    poliphilus
    poliphilus というか多い。キャベツ半個でも持て余すので、種類が揃えられない。いろんな野菜をちょっとずつ食べたい…。

    2020/11/07 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s いわゆる一人暮らし向けの冷蔵庫はランニングコストがクソなので大きめの冷蔵庫がおすすめよ! ただ一人暮らしで料理のバリエーションつけるの大変というのはほんとそれ、それな。量を消費できない。

    2020/11/07 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 350gがトップブコメじゃないのか

    2020/11/07 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 魚の方が手間は掛かるし臭いし大変ですわ。生の魚を買って捌くとかとても無理。

    2020/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一人暮らしをしていると、野菜が好物というのがすごく贅沢に感じる 一人暮..

    一人暮らしをしていると、野菜が好物というのがすごく贅沢に感じる 一人暮らし用の冷蔵庫に野菜の種類は...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • kosui2020/11/11 kosui
    • p-2yan2020/11/09 p-2yan
    • tkomy2020/11/09 tkomy
    • alpon2020/11/08 alpon
    • repon2020/11/08 repon
    • yutoma2332020/11/08 yutoma233
    • theta2020/11/08 theta
    • sawaglico2020/11/08 sawaglico
    • mn112hr2020/11/08 mn112hr
    • tatatayou2020/11/08 tatatayou
    • gcyn2020/11/08 gcyn
    • umamichang2020/11/08 umamichang
    • baroclinic2020/11/08 baroclinic
    • SKCHR2020/11/08 SKCHR
    • beed2020/11/08 beed
    • wanotaru2020/11/08 wanotaru
    • whiteshirt2020/11/08 whiteshirt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事