記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 断罪剣が好きな人は嫌い。RPGの育成の様に、悪とラベリングして惨殺して回るから。一刀両断したところで、問題が解決しないのに。

    2022/11/28 リンク

    その他
    sisya
    sisya 謝ったら抹殺する界隈の方々という感じ。目を合わせてはいけない。

    2022/11/20 リンク

    その他
    wata300
    wata300 《そう、積極的な選択として「同じ場で仕事をしない」ことを呼び掛けている。》

    2022/11/19 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra ぶっちゃけて言えば、フェミニズムが内実は学問ではなくて政治運動に過ぎないものであって、アカデミックな訓練を積んだエリートたちなら当然に持ち合わせているべき論理性をこの方々が欠いてるからよ。

    2022/11/19 リンク

    その他
    toraba
    toraba Dersuさん「草津に限らず田舎は一皮むけばこんなもん。土人がスーツ着てるだけ」

    2022/11/19 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 今回は自分たちが加害者なのにその自覚もないし反省もない。開き直ってる奴すらいる。他人には超攻撃的で異常に厳しい連中が自分には激甘なの本当に恥を知ってほしい。こんなやつらの語る正義に正当性なんて皆無だわ

    2022/11/19 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo そら重なるやろ

    2022/11/19 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 失敗は成功の始まりということわざがある。その逆に成功は失敗の始まりと言われることも多い。オープンレターは呉座氏への社会的制裁をもたらし成功した事例と思う。だから今回も同じ手法をとった。だから重なってる

    2022/11/19 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 『東大が女性教授・准教授計300人を採用へ 2027年度までに https://digital.asahi.com/articles/ASQCL4471QCLUTIL006.html 』 隠岐さや香先生も東大だし,皆さんの考えと逆にオープンレターの活動は大学の主流になり,もっと大きくなる.

    2022/11/19 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan オープンレター自体が、自分を正義にして、反対する他人を断罪したい意識の現れだからでしょ。むしろ重なってて当然と言える。ああいうのを言えると考えた時点でそれが権力であることをあえて無視したのだろう

    2022/11/19 リンク

    その他
    voodoo5
    voodoo5 この手の人たちだし、いつものダブルスタンダードでしょ。韓国で言う自ロ他不ってやつじゃねえの?オープンレターに関しては自分が被害者の立場に立つことができたと思って舞い上がっちゃったんでしょ。

    2022/11/19 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 呉座が謝罪した後にオープンレターを出してるから「謝罪したのだから許す」という手も自分たちで封じてるんだよね。これほんとにどうするんだろうか。

    2022/11/19 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 草津町に対し差別的な発言をした人とは「一緒に働かない事」を推奨してるよね、オープンレターは。

    2022/11/19 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 「群馬の田舎者たちなら、そういう女性差別やレイプの隠蔽をやってもおかしくないと思ってしまいました」という本音はさすがに誰も言えないだろうねえ

    2022/11/19 リンク

    その他
    subarari
    subarari 「中傷や差別的言動を生み出す文化」のど真ん中にいるからねぇ。距離を取るとか不可能でしょ。

    2022/11/19 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ごく一部の「フェミニズムを自身の傲慢の隠れ蓑にしてる悪党」が求めているのは男女同権ではなく男性の奴隷化だからでは。彼らはそれを現状を変えるには同権を求めるだけでは足りないと正当化しているので。

    2022/11/19 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 黙っているだけで距離をとったつもりになっていそう。沈黙は賛同って便利な言葉だな(何に賛同しているかは明言しない)

    2022/11/19 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 自分達の差別はいい差別、いいキャンセルだからでしょ。

    2022/11/19 リンク

    その他
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe オープンレター界隈が草津町への誹謗中傷に対して批判をし、「距離を取る」ことができるかどうか興味深いね。これができないと、単に身内が攻撃されたから反発しただけって批判に抗せなくなるだろうと思う

    2022/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オープンレターと草津町を誹謗中傷していた界隈が重なっている理由

    少なからぬオープンレターの発起人・賛同者と、草津町長・町民を誹謗中傷していた界隈がかなりの範囲で...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/27 techtech0521
    • Shiori1152023/09/28 Shiori115
    • mamezou_plus22022/11/28 mamezou_plus2
    • imakita_corp2022/11/21 imakita_corp
    • kamm2022/11/20 kamm
    • frothmouth2022/11/20 frothmouth
    • poko_pen2022/11/20 poko_pen
    • hnss2022/11/20 hnss
    • sisya2022/11/20 sisya
    • lcwin2022/11/20 lcwin
    • colonoe2022/11/20 colonoe
    • mamemaki2022/11/20 mamemaki
    • myjiku2022/11/20 myjiku
    • orbis2022/11/20 orbis
    • deamu2022/11/19 deamu
    • wata3002022/11/19 wata300
    • Gragra2022/11/19 Gragra
    • toraba2022/11/19 toraba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事