記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tatsunop
    tatsunop 普通に売れる既存レーベル所属の場合の権利関係の例か。信託するかしないかの二択しかない現状があれなんだけど、こういうケースだと切り口が違うから新しいケースになったりする可能性もあるのかもしれない。

    2009/08/11 リンク

    その他
    Louis
    Louis 天然の人が可能な爆発力

    2009/08/10 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 著作権については言及されたけど記事には間に合わなかったようで。

    2009/08/10 リンク

    その他
    te2u
    te2u 面白可笑しく取り上げられてたりしているが、未知なことに対し、ここまで好奇心を持ってわけ隔てなく没頭できる氏の才能というか性格がうらやましい。

    2009/08/10 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 だから皆、オレに@kohmiのRTはするなよ!>>まさにやれという前振り(笑)

    2009/08/10 リンク

    その他
    kawausa
    kawausa ファンですねw

    2009/08/10 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 「最近のTwitter界隈の、この胡散臭さは何だろうと」/「カネになりそうなバズワードを嗅ぎつけてはやってくる、本来コンピューティングとは無縁の人々。嘘っぽい流行をでっち上げてはどっかへ行ってしまう人たち。」

    2009/08/10 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu Perfumeのあ〜ちゃんも自由に歌ってみたらいいのにと思う。http://d.hatena.ne.jp/aerodynamik/20090621/p2

    2009/08/10 リンク

    その他
    fazz0611
    fazz0611 偉業?これもひなんとかの日常だと思うんだけど

    2009/08/10 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 《常識的に言ってアーティスト本人の意思で音源を勝手に公開できる契約などというものは有り得ない。》

    2009/08/09 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken 最近の「盛り上がり」の香ばしさに関しては俺も感じる。国内外問わず。まぁ、お祭り的に楽しいけどw

    2009/08/09 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 これ、アメリカのTwitter本部とか日本法人は、どう見てるんだろうね?宣伝として好意的に見てくれるんならいいんだろうけど。他のミニブログサービスからは、バッシングされると思うよ。

    2009/08/09 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe あとで『実は、これも私が仕掛けてまして』とかプレゼンする人がいたらその瞬間に陳腐化しそうだけどね。

    2009/08/09 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 絵描きなら、飲み屋でちょいと似顔絵かく程度。もめるようなら毎日の特集に作詞ネタとひっかけて、参考音源とすればええんでは。

    2009/08/09 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 広瀬が作るあらゆる楽曲の著作権や著作隣接権が、作成時に自動的に音楽出版社に帰属するなんて言う契約は、さすがに公序良俗に反するだろ。なんか勘違いがありそう。

    2009/08/09 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 著作権タグはあえて付けない。事実関係を洗ってないから、情報としての価値がない。読む方も、そこを洗わないと真偽を云々できない。

    2009/08/09 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 四本さん、オチが弱すぎてますよ(´・ω・`)/でも自分はTwitterは日本に来てから胡散臭かったです

    2009/08/09 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass ちょっとまぎらわしい「歌詞や曲を無料で公開しても著作権使用料は発生する。」/レーベルなりなんなりがCCを認められるか?ってところだな。で、CCでありつつCDを売るとどうなるかetc...で興味はつきない

    2009/08/09 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  『結果的に広瀬香美という人は、この状況を自分でも心底楽しみ、思いつくまま突っ走った挙句、どさくさに紛れてあっさりブレークスルーしてしまったのではないか。』

    2009/08/09 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「絵描きなら絵を公開する、写真家なら写真を見せる。それが当たり前で、プロの音楽家だけ第三者の利益のために、それができないというのはおかしな話だったのだ」

    2009/08/09 リンク

    その他
    niagara2001
    niagara2001 following2000とかあると、むしろRTで記事を再発見できるので、自分には自重しなくて無問題。

    2009/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビバ☆ヒウィッヒヒー、そのアッサリすぎた偉業について (1/2)

    お塩、のりぴー、ヒウィッヒヒー※1。そしてTwitterのダウンがDoS攻撃だったことも含め、この週末のニュ...

    ブックマークしたユーザー

    • kimurasatoru2011/03/09 kimurasatoru
    • pmakino2009/08/16 pmakino
    • akakit2009/08/13 akakit
    • tomad2009/08/12 tomad
    • tatsunop2009/08/11 tatsunop
    • eentotyaimakka2009/08/11 eentotyaimakka
    • ninamu2009/08/10 ninamu
    • megumu2262009/08/10 megumu226
    • memoclip2009/08/10 memoclip
    • tyage2009/08/10 tyage
    • takhino2009/08/10 takhino
    • Louis2009/08/10 Louis
    • maraigue2009/08/10 maraigue
    • noitseuq2009/08/10 noitseuq
    • otsune2009/08/10 otsune
    • hatsu_news2009/08/10 hatsu_news
    • notf2009/08/10 notf
    • hpnoink2009/08/10 hpnoink
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事