記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gotin
    gotin えーほんと? 速いブラウザが全然いいけどな。 1000の1の単位で計測してるのは、その処理が1000回以上実行されたりすることもあるからじゃないの?こったつくりのページだと体感できるぐらいの差になるっしょ?

    2009/03/19 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim まったくその通り。

    2009/03/18 リンク

    その他
    LIVA
    LIVA 確かに速度は重要じゃないな…重要視する部分は『安定性』だろー。セキュリティに特化してもクラッシュばっかりじゃ使い物にならん

    2009/03/18 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「最速よりも標準準拠」ってんならわかる。「js実行でcpu100%、ブラウザ応答なし」なんて状態が作り出せる現状はどうにかした方がいいな。jsだけ実行優先度落とせたらいいのに。

    2009/03/18 リンク

    その他
    akhr2501
    akhr2501 0.001秒を争うことがナンセンスなのは同意ですけど、コンテンツてんこもりのサイトだとやっぱりJavascriptの早さに依存する部分は否定出来ないわけですし。レンダラについても同様。

    2009/03/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「最速ブラウザ」争いは無意味だ - @IT

    米マイクロソフトが最近実施した一連のテストによると、Internet Explorer 8(IE 8)は現在市場に出回っ...

    ブックマークしたユーザー

    • umeten2009/10/26 umeten
    • yuiseki2009/03/20 yuiseki
    • maRk2009/03/19 maRk
    • gotin2009/03/19 gotin
    • hisasann2009/03/18 hisasann
    • ardarim2009/03/18 ardarim
    • LIVA2009/03/18 LIVA
    • S0R52009/03/18 S0R5
    • imai782009/03/18 imai78
    • rgfx2009/03/18 rgfx
    • personnel2009/03/18 personnel
    • akhr25012009/03/18 akhr2501
    • andsoatlast2009/03/18 andsoatlast
    • vladimir-kyoto2009/03/17 vladimir-kyoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事