記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GiveMeChocolate
    GiveMeChocolate 多けりゃいいってもんではないからねえ

    2022/06/16 リンク

    その他
    indow
    indow ベセゲーは土台さえ用意してもらえりゃあとはMOD制作者がどうにでもしてくれる強みもあるしな。

    2022/06/16 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge AI技術の進歩により、プロシージャル生成とイベントの多彩さを両立させることが可能になりそうなきがしている。

    2022/06/16 リンク

    その他
    ukayare
    ukayare 物量アピールはno man's skyの前例があるからちょっと身構えちゃうよね、アレは度重なるアプデでかなりよくなったけど

    2022/06/15 リンク

    その他
    eos2323
    eos2323 有人は実質20とか40くらいであとは無人とかじゃないの。MOD開発用に惑星割り当ててくれたりしたら嬉しいな。

    2022/06/15 リンク

    その他
    chocomintice660
    chocomintice660 エリデンのプレイ経験で言うと、ただ風光明媚な景色があるだけでも十分なんじゃないかなという気はする

    2022/06/15 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard はてさてどうなるか。

    2022/06/15 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 no man的なアルゴリズムやな

    2022/06/15 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya ひとつで充分だが -> “手作業で綿密に構築された惑星が6つもあれば十分だ”

    2022/06/15 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe EAのSporeを思い出した

    2022/06/15 リンク

    その他
    don_ikura
    don_ikura 1000ぐらいならプロシージャルに手作業プラスしてもベゼスダなら余裕だろ

    2022/06/15 リンク

    その他
    hiby
    hiby いやまあ1000言うたらコピペマップでしょ。

    2022/06/15 リンク

    その他
    knosa
    knosa FalloutやSkyrimだって普通のオープンワールドゲームと比べたら明らかにダンジョンの数多かったし、自動生成でもベゼスダゲー特有の異常な作り込みはなくてもそれなりにはなるんじゃない?

    2022/06/15 リンク

    その他
    centersky
    centersky ベセスダのいつもの大言壮語だろ

    2022/06/15 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw マイクラのマップだって自動生成だしなあ。イベントも自動生成されればいいんですよ(無茶

    2022/06/15 リンク

    その他
    bml
    bml 招待状必要な惑星とかなんかヤダw

    2022/06/15 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa シンプルに、ただ探索が楽しいなら量的にはあればあったほうがいい。それを危惧されてるってことはつまりベセスダの最近のゲームはそのへんに信用がならないってことなんじゃないの

    2022/06/15 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 意味のないエリアを制作中に自動生成で生みだし、ゲーム中固定マップなら(ゲーム中に自動生成でなければ)フレーバーとして歓迎するけどな。

    2022/06/15 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 確かにmod作者は楽しそうだよな

    2022/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Bethesda新作『Starfield』の「探索可能な惑星が1000以上ある」ことをめぐって議論勃発。期待要素か不安要素か - AUTOMATON

    Bethesda Softworksは6月13日、イベント「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて現在開発中のRPG『Starf...

    ブックマークしたユーザー

    • an3n2022/06/21 an3n
    • helioterrorism2022/06/19 helioterrorism
    • orbis2022/06/16 orbis
    • GiveMeChocolate2022/06/16 GiveMeChocolate
    • indow2022/06/16 indow
    • ku__ra__ge2022/06/16 ku__ra__ge
    • ukayare2022/06/15 ukayare
    • eos23232022/06/15 eos2323
    • natu3kan2022/06/15 natu3kan
    • mamemaki2022/06/15 mamemaki
    • chocomintice6602022/06/15 chocomintice660
    • tsutsuji3602022/06/15 tsutsuji360
    • Helfard2022/06/15 Helfard
    • cartman02022/06/15 cartman0
    • koyancya2022/06/15 koyancya
    • wawawa21122022/06/15 wawawa2112
    • fujifavoric2022/06/15 fujifavoric
    • tyhe2022/06/15 tyhe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事