記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BCC
    BCC MW2は手抜きというより、内部でローカライズ作業でもしない限りは本国と時間をおかずに発売するのが難しい例じゃ。テキストだけ渡されて「訳したのをこっちに送り返して」で終わったりするし。

    2015/11/26 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 日本語データを抜く手間はかけなくていいです

    2015/11/26 リンク

    その他
    dark
    dark 金と手間を掛けなかった酷い例を何件か知っている。

    2015/11/26 リンク

    その他
    monaken
    monaken 最後にCoD Mw2の画像が使われてコーヒー吹いた。

    2015/11/26 リンク

    その他
    baba_jdl
    baba_jdl “単純にセリフやメッセージを翻訳してテキストデータの上からコピーペーストするだけというわけにはいかない。たとえば一部の画像データやUIなどは作り変えなければならない”

    2015/11/26 リンク

    その他
    RPM
    RPM "Keyの『CLANNAD』やアージュの『マヴラヴ』など、国産の恋愛アドベンチャーゲームが英語圏へのリリースのためにKickstarterで資金を集める動きが活発化している。前者は54万ドル、後者は125万ドルを集めている。"

    2015/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ゲームのローカライズ販売」にだって金と手間はかかる - AUTOMATON

    とある国で開発・販売したビデオゲームを他の国で販売する場合、必要となるのが「ローカライズ」だ。近...

    ブックマークしたユーザー

    • hououhada2019/04/13 hououhada
    • yasuhiro12122018/05/06 yasuhiro1212
    • ninamu2015/11/27 ninamu
    • donayama2015/11/26 donayama
    • BCC2015/11/26 BCC
    • sds-page2015/11/26 sds-page
    • u_wot_m82015/11/26 u_wot_m8
    • dark2015/11/26 dark
    • monaken2015/11/26 monaken
    • kirine2015/11/26 kirine
    • baba_jdl2015/11/26 baba_jdl
    • garlicgun2015/11/26 garlicgun
    • p_shirokuma2015/11/26 p_shirokuma
    • hide_nico2015/11/26 hide_nico
    • IndigoHawk2015/11/26 IndigoHawk
    • gambol2015/11/26 gambol
    • ya--mada2015/11/26 ya--mada
    • eeepc2015/11/26 eeepc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事