記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    segawashin
    オーナー segawashin 「放射脳」は楽しくあげつらうけど、原子力行政の非科学的な言説にはピタリと口を噤む。早野論文の問題にもついに向き合わなかったようだし。一例ですけど、まあそういうところですよね

    2019/11/04 リンク

    その他
    damae
    damae 水伝や水素水がどういう議論の変遷を経てきたかというのを知らないという告白だよなコレ。特に水素水は最初きっちり症例報告があったもんだから相当慎重な態度で批判されてたというのを知らないと言ってるのと同じ。

    2019/11/05 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon いや、キクマコ先生がやっているのは”ニセ科学"批判だから。歴史修正主義も優生学もニセ科学ではないとするあたり、それは欧米で言われる似非科学とは別物。キクマコ先生自体の政治性の産物として対象の選別は当然

    2019/11/05 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 理屈で敵わないからって人格批判をするのは悪手ですよ。

    2019/11/05 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom "より困難な敵に向かっていくのが正しい"みたいな英雄的な戦略はむしろ下策で、同程度の重要度ならより容易な敵を攻めた方が合理的では。割けるリソースも有限だし。その代わり継続して批判はしたいが

    2019/11/05 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina それはどちらかというと偽科学批判の問題ではなく、twitterとかはてブという場に根ざした問題だと思う。このコメントや元のtweetからして「たやすく批判できるネタ」に向かってしまっているわけだし。

    2019/11/05 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare キクマコが典型だけどマジの偽科学批判者なら現政権支持できないはず。何せ歴史修正主義(南京事件否定論等)、水伝、親学等の偽科学汚染が酷い(典型的には下村元文科相)。詭弁弄してまで支持してる時点で論外

    2019/11/05 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 「アレを批判するならコレも批判すべき、しないのは怠慢」って何周遅れの議論だよ。そんなこと言ってたら何もできないだろ / 批判者の得意分野で批判する以上、政治面が手薄になってるのは事実

    2019/11/05 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 誰が何をどういう目的でどういう手法で批判しようとカラスの勝手でしょうが。「ニセ科学批判者は権威主義者で体制迎合者でネトウヨで自民党支持者で安倍支持者」みたいな発言は見飽きた。

    2019/11/04 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin すまん。正直血液型占いは説得するの諦めた

    2019/11/04 リンク

    その他
    hakusai_chan
    hakusai_chan たやすく批判できる=明らかな誤りがあるにもかかわらず多くの人々が信じてしまっているからこそ、批判していかなくてはならないのでは。今、これが明らかに間違いだと広まっているなら、批判してきた人達のおかげ

    2019/11/04 リンク

    その他
    gm91
    gm91 批判自体を再批判するのはokだが、批判者の人格を批判しだすのは不幸のはじまり。

    2019/11/04 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 子宮頸がんワクチンならいいのかな

    2019/11/04 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 毎年数千人の犠牲が出ている交通社会に何もいわない時点で五十歩百歩ですわ

    2019/11/04 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 水伝も水素水もたやすく非難できるんだけど、ああ云うトンデモってメチャクチャにタフで打たれ強く、ハマる人間に不足することが未だに無いわけで、継続的に叩き続けるのは根気がいるだろうなっていつも思うぞw

    2019/11/04 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 原子力行政という極めて政治的なものからは距離を置くという極めて政治的な活動が偽科学批判。

    2019/11/04 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 ○○批判への反論が○○批判者批判というのは結局何を目的に何をしたいのかわからなくなるので、バカな意見は相手にせず適切な批判に適切な反論をするというのがよいのかと

    2019/11/04 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 宗教ヤバいと言っておきながら、統一教会には目をつぶる層と重なってるよね、あの人達/↑フェミに対して「叩きやすいオタだけ叩いて真の差別にだんまりなだふすたぁ」してた人達がダブスタ起こしてるんですが……。

    2019/11/04 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo “偽科学批判の人たちは水伝だの水素水だの、たやすく批判できるネタにばかり群がって” 容易く批判できるものでもないし(何をもって容易いとするか)“人たち” が指す範囲が不明だし、他にも批判されているし。

    2019/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『Masato Ida, PhD on Twitter: "ニセ科学批判をやっている連中のうちの多く(全員ではないが)がやっていること。一般の人たちに、自分の頭を使わないよう仕向けること。それにより、ニセ科学批判をやっている人間たちの無知さに気づかないようにさせ、ニセ科学批判をやっている人間こそが正しいのだ、という認識を持たせること。"』へのコメント

    偽科学批判の人たちは水伝だの水素水だの、たやすく批判できるネタにばかり群がってキャッキャしているので、...

    ブックマークしたユーザー

    • damae2019/11/05 damae
    • nikunikuonikusushi2019/11/05 nikunikuonikusushi
    • D_Amon2019/11/05 D_Amon
    • synonymous2019/11/05 synonymous
    • Harnoncourt2019/11/05 Harnoncourt
    • enemyoffreedom2019/11/05 enemyoffreedom
    • mujisoshina2019/11/05 mujisoshina
    • bogus-simotukare2019/11/05 bogus-simotukare
    • kotetsu3062019/11/05 kotetsu306
    • locust01382019/11/04 locust0138
    • udukishin2019/11/04 udukishin
    • airamkr2019/11/04 airamkr
    • hakusai_chan2019/11/04 hakusai_chan
    • gm912019/11/04 gm91
    • miminonekoneko2019/11/04 miminonekoneko
    • yoshi_natsuko19932019/11/04 yoshi_natsuko1993
    • REV2019/11/04 REV
    • pribetch2019/11/04 pribetch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事