記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    crexist
    オーナー crexist 主観だけど宇崎ちゃん問題の際に道徳/倫理学的な側面からフェミニズムを語ってる人が結構いるように見えたのよね。社会運動なのか倫理学なのか。ブラックナショナリズムの様相を呈してるのを気にしてます

    2020/03/11 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 女性向けコンテンツに18禁がないなんて、すぐ調べれば間違いとわかるブコメがある。自分の狭い観測範囲とお気持ち的主観のみで世の中を見ている人が、日本は女尊男卑だと思うんだろう。

    2020/03/11 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 仮定が間違い女性差別に限らずそもそも差別はなくなりはしない/差別との戦い方は変わっていく必要があるだろうなとは思う/少なくとも分断を加速するような戦い方をするべきではない(勿論遠慮するとかではない)

    2020/03/10 リンク

    その他
    fut573
    fut573 学問または運動の記録としてのフェミニズム史は残る

    2020/03/10 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 微細な男性差別、女性差別に対して周りが当たり前に改善しようとする世の中なら、敢えてフェミニスト主張する必要がなくなる。誰もがフェミニストでメールニスト。殊更、国内で日本人と主張する必要性が薄いように。

    2020/03/10 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma “男女平等” は欺瞞だよな。不当な男性優位の社会構造を是正しようとするのと男女平等はイコールじゃない。

    2020/03/10 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki ちょうど、このツイートを読んだばかり。https://twitter.com/kodai_chi_koji/status/1236468658529947648?s=19 国際協力の仕事は廃業するためにあるように、フェミニズムの仕事も将来的にはなくすためにあるべきなんだよね。

    2020/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『友だちが「フェミニストが苦手」と言った|藤岡みなみ』へのコメント

    “女性差別はある、と認識して、それをひとつひとつ改善していくことから男女平等を目指すのがフェミニズ...

    ブックマークしたユーザー

    • crexist2020/03/11 crexist
    • unakowa2020/03/11 unakowa
    • tvxqqqq2020/03/10 tvxqqqq
    • norinorisan422020/03/10 norinorisan42
    • fut5732020/03/10 fut573
    • mamezou_plus22020/03/10 mamezou_plus2
    • yzkuma2020/03/10 yzkuma
    • yas-mal2020/03/10 yas-mal
    • wuzuki2020/03/10 wuzuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事