記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    carl_b
    carl_b ところでアートの「理解」ってどうやって決まるの?アカデミズムな世界で専門家たちが議論して一定の合意がなされてたりとかするもんなの?

    2018/10/22 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( うう~む。)

    2018/10/21 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 つ、釣られないぞ!!

    2018/10/21 リンク

    その他
    altar
    altar 増田への反発の仕方が二分してるのが面白い/前提に対して無知でも芸術を感じ取ることはできる←まちがい。現代アートの前提となる理解はそれほど高尚なものではない←せいかい。

    2018/10/21 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 増田、「アジアって文化後進国なのね」って、いやどう見ても中国や日本の文化的洗練はものすごく早かったし、現代の美術だってレベル高いよ。日本にも問題はあるけど、欧米コンプレックスは非生産的だと思う。

    2018/10/21 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 見たまえ、これが反知性主義だ!(って二階でマウンティングするとかっこいいだろうなって思った)(なおアートは理解していない模様)

    2018/10/21 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「わからねば→わからない→お前が悪い」は「困ってる人がいる→助けねば→自分には無理→そんな状況に陥る奴に非がある」にちょっと似てる。そこまで何でもかんでも期待されてないと心得ておくことだろうか。

    2018/10/21 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 そんなことはいいから、みんな十和田市現代美術館に行こうよ。現代アートが苦手な私でも本当に楽しかった。

    2018/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブックマーク - 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • masseige2018/10/23 masseige
    • carl_b2018/10/22 carl_b
    • gimonfu_usr2018/10/21 gimonfu_usr
    • ch12482018/10/21 ch1248
    • altar2018/10/21 altar
    • good2nd2018/10/21 good2nd
    • c_shiika2018/10/21 c_shiika
    • renyuuki2018/10/21 renyuuki
    • te_k0002018/10/21 te_k000
    • uimn2018/10/21 uimn
    • amy3852018/10/21 amy385
    • bokmal2018/10/21 bokmal
    • usi44442018/10/21 usi4444
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事