記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    proverb
    proverb このサービスマネタイズできるのかな。仮にできたとしてもソシャゲの時みたく問題にならないかな

    2016/08/26 リンク

    その他
    todo987654321
    todo987654321 ケネディでも衝動的に核ボタン押すレベル

    2016/08/26 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 「ネットには悪い大人がいて、気をつけないと騙されたり炎上させられたりしますよ」と教えられた子供らが子供だけのコミュニティならあんしん!と思った結果なんかなあ。だがそれを運営する大人がくそであった

    2016/08/26 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 会員数何人くらいなんかな…こんなSNSわざわざ使う理由ない気がするんだけど、ゴルスタやってないと仲間外れにされるレベルで中高生の間では流行ってたりするんだろうか。

    2016/08/26 リンク

    その他
    aw18831945
    aw18831945 こういう世界をもっとやんわりと巧妙に(さも国民自身が望んだかのように)実現させると安倍や日本会議が理想とする「美しい日本」になる

    2016/08/26 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 気になったタイミングの問題かもだけど、もしかしてよっぴーのPCデポの記事からはてなバズの基準が一桁上がった?

    2016/08/26 リンク

    その他
    hagane
    hagane いまいち、このSNSの運営目的がわかってない。会社的には個人情報がほしいのはわかるけど、利用者にとっては何がうれしいの? 単に周りがやってるからという同調圧力がメインなの?

    2016/08/26 リンク

    その他
    takeyamasatoru
    takeyamasatoru 反省文って学校みたい

    2016/08/26 リンク

    その他
    whkr
    whkr 密告社会としてのソ連の代表としてゴルバチョフを引き合いに出してる人は、当時生まれてなかったのかな?

    2016/08/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ』へのコメント

    おもしろ 中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異...

    ブックマークしたユーザー

    • proverb2016/08/26 proverb
    • manabi9752016/08/26 manabi975
    • naotarohiro2016/08/26 naotarohiro
    • uoz2016/08/26 uoz
    • todo9876543212016/08/26 todo987654321
    • morita_mobile2016/08/26 morita_mobile
    • mukudori692016/08/26 mukudori69
    • Ta-nishi2016/08/26 Ta-nishi
    • confi2016/08/26 confi
    • aw188319452016/08/26 aw18831945
    • Cujo2016/08/26 Cujo
    • hagane2016/08/26 hagane
    • jingi4692016/08/26 jingi469
    • takeyamasatoru2016/08/26 takeyamasatoru
    • whkr2016/08/26 whkr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事