記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wuzuki
    wuzuki 男性を「ご主人」と呼ぶのは性差別と取る人はいるよ。「おじさん」はどこが不適切? 当人への呼びかけに使ってもないし、その人から「おじさんと呼ぶのはやめて」と言われたわけでもないから意趣返しとしても微妙。

    2020/12/28 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 「夫が世帯主のはず」とか変な前提の人が結構いるのヤバい。それを偏見と呼ぶのだよ。

    2020/12/28 リンク

    その他
    Midas
    Midas 家庭(資本主義の現場で唯一『プライベート』と呼ばれ植民地化されつつある)を平等にするにはマネジメント用語に置き換えてくしかない(リベラリズムは平等にしさえすれば能力主義は肯定されるから

    2020/12/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan そっちこそどうなんだ主義(Whataboutism)というより、誰もがコダワリない事は鈍感かつ甘いよねって指摘はあると思うし。Whataboutismでも有効な対象法は迅速に自分の問題点を修正する事ではある。店は客にどこまで従うべきか

    2020/12/28 リンク

    その他
    sisya
    sisya 最近は春だけでなく、年末にも変な人が増えるんだなというのが2020年年末の感想。今年一年の鬱憤を正義の御旗でぶつけたい人が急増している。

    2020/12/28 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero もう顔にそのタトゥ入れといて

    2020/12/27 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy あとおじさん呼びを持ち出している人の大半は「おじさんと呼ぶのを許してやるのと引き換えに、性差別的な表現をさせろぉぉぉぉ」であって、差別をしたい側でしかないよね。典型的なwhataboutismをやらかし、反省もしない

    2020/12/27 リンク

    その他
    ustam
    ustam 「奴隷じゃ話にならん、主人を呼べ」が日本社会のスタンダード。外国人にツっこまれると答えに困るから何とかしてほしい。

    2020/12/27 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul 買い物の時でも改正させて名前さんで呼び直させるとか言ってる基地外いて笑えるw

    2020/12/27 リンク

    その他
    warwarwar
    warwarwar これもう条件反射だな。思慮とかそういうのが一切なく文句つける事が目的になってやがる。

    2020/12/27 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum なんというか、コミュ力低くて一方通行の対話する人がこういう言葉狩りしがちなんだろうなぁって最近気付いてきた。年取るともっと悪化して若者に絡み始めるから要注意な。

    2020/12/27 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 「ご契約の名義のご本人はいらっしゃいますか?」がいいのかな…

    2020/12/27 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth まあどうでもいいかな、こう呼んでくださいと言われたらそうするだけ、あらかじめ気遣いなんかしないよ

    2020/12/27 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 夫さん、妻さんを提案してる記事も見たけど今のとこ変わる呼び名はないね。

    2020/12/27 リンク

    その他
    mori99
    mori99 客に対して家庭内役割を推測して呼称として使う方法自体が現代社会に合っていないと思うので、早晩廃れてお客様に統一されそうではある。既に「お連れ様」とか「保護者の方」が主流になっているように

    2020/12/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 人を表す言葉のすみずみにまで、主従上下集団と個が染み付いてる日本語というシステムが、すでに破綻してる。その上、相手の素性を確認もせず乱雑に言葉を使う。それが差別の入り口なんだってこと。

    2020/12/27 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 「御奴隷」とか「御ATM」って呼んだらよかったんだな。

    2020/12/27 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 「ご主人呼ばれは気にするのに他人を無邪気におじさん呼びする一貫性の無さ」に対する批判に「そうですね、私もおじさん呼びやめます」的な一貫性があれば良いのだけど、本件に限らずスルーか逆ギレばかり見る印象。

    2020/12/27 リンク

    その他
    omega314
    omega314 キャラ立ってないモブ同士の会話に解釈違いもクソもないのである。悔しかったらキャラ設定を作り込んでコラボ相手に納得させろ。VTuberとかみて勉強しないからそうなる。コミュニケーションは設定・世界観のすり合わせ

    2020/12/27 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 「細君」って言い方があるが、これは駄目なんかな。

    2020/12/27 リンク

    その他
    garbagephilia
    garbagephilia 類題:「おじいちゃん・おばあちゃん」を嫌って「じいじ・ばあば」と孫に呼ばせたいのは自由だが、彼らが聞こえる所にいる場合、お孫さんに「これをじいじに渡して」と合わせてやらなきゃいけないのかとモヤる。

    2020/12/27 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 主人はダメだけど旦那はいい派がいてビビる。そんなの相手にわかるかよ

    2020/12/27 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 道徳で他人にマウンティングしたり、道徳が足りない人間を見下すことは、道徳とはほど遠いというかパラドックス的な感覚や、相手は自分ではないということに意識を持たないとなあと思うこと

    2020/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『10000na on Twitter: "ガスの点検のおじさんが、夫のこと「ご主人」と言って、あっ…言ったなぁって思ってた。 その人帰った後、夫も、ご主人って言ってたねって。ちょっとガス会社に電話するわと。主従関係みたいでそう言われるの嫌です、僕と妻は対等なので。 夫みた… https://t.co/qEOMbcoLRA"』へのコメント

    世の中 10000na on Twitter: "ガスの点検のおじさんが、夫のこと「ご主人」と言って、あっ…言ったなぁっ...

    ブックマークしたユーザー

    • wuzuki2020/12/28 wuzuki
    • good2nd2020/12/28 good2nd
    • Midas2020/12/28 Midas
    • natu3kan2020/12/28 natu3kan
    • sisya2020/12/28 sisya
    • technocutzero2020/12/27 technocutzero
    • zu22020/12/27 zu2
    • zyzy2020/12/27 zyzy
    • ustam2020/12/27 ustam
    • inmysoul2020/12/27 inmysoul
    • warwarwar2020/12/27 warwarwar
    • luege_traum2020/12/27 luege_traum
    • tGsQqV2020/12/27 tGsQqV
    • frothmouth2020/12/27 frothmouth
    • xorzx2020/12/27 xorzx
    • machupicchubeta2020/12/27 machupicchubeta
    • mori992020/12/27 mori99
    • quick_past2020/12/27 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事