記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    WildWideWeb
    WildWideWeb 「そんな当たり前の事に気付かなかったのか…………というやや決まりが悪い感覚を覚えた」 新鮮だった。「当たり前と知っていながら上手くとぼける」が老若男女問わず基本の生存戦略だと思っていたので。

    2022/09/09 リンク

    その他
    tarao
    tarao "ふつう、あらゆるコミュニケーションには文脈が連綿と存在する" "議論の流れは妨害され、読者は文章の真意を掴むことができなくなり、 そもそも議論という行為への信頼そのものが揺らぐ" "「コンテキスト破壊行為」"

    2022/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コンテキストの破壊、プライベートな会話、ディスインフォメーション、知的生産 - Lambdaカクテル

    今日はインターネットの友達や同僚などを交えてピザパーティをとりおこなった。 かなり久々に会う人もい...

    ブックマークしたユーザー

    • WildWideWeb2022/09/09 WildWideWeb
    • lufiabb2022/09/09 lufiabb
    • ytRino2022/09/05 ytRino
    • tarao2022/09/05 tarao
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事