記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tosiki
    tosiki 人材の流動化は労使双方にメリット、ベーシックインカムの裏付けにもなると思う

    2010/03/21 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka 大企業から中小企業への転職が「下流志向」とみなされる視点が改善されれば、という話だとおもう。

    2010/03/15 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "変革自体を阻止しようと抵抗勢力になる人が、結構な数出てくる。こういう人には会社を去ってもらわないと変革できず、結局「技術はあるのに組織が変えられない」結果になってしまう。要はリストラが必要になる。"

    2010/03/14 リンク

    その他
    izoc
    izoc 転換期にはババ掴まされる人が誰かしら発生するんだよな。だから今のままでは良くないし、変えるなら早い方が良いと分かっていても中々動けない。

    2010/03/14 リンク

    その他
    toronei
    toronei 成果主義とか年俸制が利用されたみたいに、労働の流動化とかも普通に導入したら、企業のリストラの利になるような方向だけだろ。

    2010/03/13 リンク

    その他
    yutagpe
    yutagpe 転職へ人々の抵抗感をなくすことは本当に重要だと思う。具体的な策は考え続けたい。 RT @gichou: 労働市場流動化の話をズバリと書いてくれている。超良質エントリー RT 日本企業が復活するためには、労働の流動化は必須-

    2010/03/13 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken これって、労働市場の流動性についての話?起業家がもてはやされたりしたITバブルなる物が、日本にもありましたね。まぁ古くから指摘されていることの焼き直しでしょうか。

    2010/03/13 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic 大企業の関連ベンチャーに行くことが転落とみなされて、困った人材が蓄積され、事業も人間も身動きが取れなくなる状況を見てきました。実に実に。

    2010/03/13 リンク

    その他
    gav
    gav リストラに再教育も必要だと思ったがそこにも日米差か

    2010/03/12 リンク

    その他
    you_got
    you_got 日本の流動性を高めること。切り開いていきたいな。

    2010/03/12 リンク

    その他
    kunioya
    kunioya IT業界は結構流動化してるし、使えない奴が残ってるだけ。「ニュートロン・ジャック」をどう扱うのか楽しみ。日本にフードスタンプをとか、職能別労組をとか言わないのかね。

    2010/03/12 リンク

    その他
    came8244
    came8244 同じ意見の繰り返しじゃねぇか

    2010/03/12 リンク

    その他
    J-Dog
    J-Dog 1.IBMやGEなど見事復活を果たした企業は、どうやって復活したのか 2.仮に日本企業が日本で復活しようとした場合、受け皿の日本社会に必要なのは何か

    2010/03/12 リンク

    その他
    wanpac
    wanpac 普通に面白い。いつもながら流石

    2010/03/12 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 『日本はそういうリストラされた人たちが転職する術がほとんどない。あっても「転落」とみなされる』ここ重要。新卒重視の採用、生え抜き重視をやめないとこの価値観変わらないだろうな

    2010/03/12 リンク

    その他
    kechack
    kechack 1.「捨てるだけで誰も拾わない」社会になって、失業保険などの社会コストだけが増大する恐れ。2.労働自由化の結果労働ダンピングだけが起こり、非効率な産業が延命される問題を解消しなければうまくいかない。

    2010/03/12 リンク

    その他
    ryoichi58410
    ryoichi58410 うほうほ

    2010/03/12 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets "日本企業が復活するためには、労働の流動化は必須 - My Life in MIT Sloan"

    2010/03/12 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 この手の話が出るとセーフティネットと叫ぶ人が出るけど、リスクをとって事業を起こして失敗することに対するセーフティネットと、失業保険は違うと思うのだよな。。

    2010/03/12 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 セーフティネットとセットになっていない労働流動化論はナンセンス。高付加価値労働以外の単純労働については、流動化は低賃金化を推し進めるだけであまり好ましくない、ということも断っておくべき。

    2010/03/12 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco まずセーフティネットを充実させてみてください。そしたらブラック企業から人が逃げ出して流動性は自然に高まりますよ。

    2010/03/11 リンク

    その他
    matcho226
    matcho226 どうやったら労働市場が大きくなるののだろう

    2010/03/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 同意。しかしこれはどこから手を着けたらよいものか...

    2010/03/11 リンク

    その他
    elm200
    elm200 MBA を学んでるような人には当たり前の結論だけど、その当たり前が通らないいまの日本では沈黙せざるを得ないんだろうな。うむ・・・。

    2010/03/11 リンク

    その他
    netarou0815
    netarou0815 この記事に同感。 もっと「変化」する楽しさを知った方が幸せになれる人、この国には多い気がする。RT @koyou_News:koyou_News 日本企業が復活するためには、労働の流動化は必須 - My Life in MIT Sloan

    2010/03/11 リンク

    その他
    minakagami
    minakagami しかし!転職先の中小企業が壊滅している点について。

    2010/03/11 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa 日本は起業するには最低の国だ

    2010/03/11 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan なんでこれで炎上を恐れるの?ビビリすぎです。雇用流動化自体に反対する人は少ないでしょうが、雇用流動化のキーファクターとして雇用規制の撤廃のみを上げればソリャ炎上しますがね。

    2010/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本企業が復活するためには、労働の流動化は必須 - My Life After MIT Sloan

    先日書いた「日企業の苦しみを25年前から味わっていたアメリカ企業」という記事には、 2日間で2万人以...

    ブックマークしたユーザー

    • Weintraub2019/08/21 Weintraub
    • oakrw2012/02/25 oakrw
    • DK4R2010/07/13 DK4R
    • shakurein2010/05/09 shakurein
    • tosiki2010/03/21 tosiki
    • lli2010/03/19 lli
    • iR32010/03/16 iR3
    • ktasaka2010/03/15 ktasaka
    • nkoz2010/03/15 nkoz
    • pakpak2010/03/15 pakpak
    • auauae2010/03/15 auauae
    • miyoshikoyo2010/03/15 miyoshikoyo
    • jurgen2010/03/15 jurgen
    • yzixvxizy2010/03/14 yzixvxizy
    • ito_tamuro2010/03/14 ito_tamuro
    • kodaif2010/03/14 kodaif
    • hirsato2010/03/14 hirsato
    • gkwl2010/03/14 gkwl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事