記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobo_king
    hobo_king 旭日旗と奥田氏はモノとヒトなんで並べて語って良いもんかとは思うが、音楽が元々非常に政治的だと思っている人間としては、好き嫌いならともかくどっちの「政治利用するな」も共感できなくてな……。

    2016/06/26 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru その制服向上委員会にも「アイドルを政治利用している!」とおっしゃる人がいて、じゃあAKBのあれやこれやはとツッコまれるまでがパターン

    2016/06/26 リンク

    その他
    oddly
    oddly じつにまっとう。

    2016/06/26 リンク

    その他
    kilminwq
    kilminwq フジロック問題:ロマン優光連載60 - ブッチNEWS: ロマン優光の さよなら、くまさん 連載第60回 フジロック問題…

    2016/06/26 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke ロマンなのにリアリスト

    2016/06/26 リンク

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa ま、強いて言えば「資本主義の犬のくせに最近政治かぶれたバカ相手に政治使ってコナかけるような真似すんなよ」って事じゃない

    2016/06/26 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 全くもってとしか言いようがない。あと、俺も勘違いしてたけど、椎名林檎は旭日旗ね。

    2016/06/25 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 今まで何言ってたんだ!とか言われても今更目覚めたんだよ!!俺かっこいー!が呼ばれやすい人ですし、発言してる人なので。ああいう人が文句言うな黙れとか、どの口がと、哀れむのですよ。

    2016/06/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “奥田氏は知名度がある、数字を持っているということです。制服向上委員会が出演できなかったのに、奥田氏が出演できるのはきっとそういうことですね”

    2016/06/25 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 制服向上委員会の話が出てきて和んだ

    2016/06/25 リンク

    その他
    tskk
    tskk 余談ですが、椎名林檎氏は過去にこんな曲作ってたりします。海軍ポリティシャン https://www.youtube.com/watch?v=Na6vaSeelhA

    2016/06/25 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 旗なんてXジャパンのライブでエックス!ポーズしてるようなもので連帯感的なものを愉しむのもライブの楽しみ方の一つ。もちろん祖国愛やアーティストの出身地に敬意を表して旗振ってる人もいるし、主催者が許せばOK。

    2016/06/25 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "奥田氏フジロック出演に関して「音楽に政治を持ち込むな」というなら 同じ人が「日章旗を音楽に持ち込むな」と椎名林檎を批判してなければおかしい" →せやな。/そういや頭脳警察も出たな、2009年にhttp://bit.ly/2908Ji5

    2016/06/25 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 椎名林檎が政治的主張をもって日章旗を持ち込んでるというのは知らなかったが残薄な思想を語り出したらやっぱり冷めるな。別に右とか左とか関係ない。

    2016/06/25 リンク

    その他
    HikaruNoir
    HikaruNoir 要するに、普段から音楽を聴きもしないくせに、奥田憎しで最初に難癖つけだした側がいかにバカかって話ですねw。

    2016/06/25 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n “制服向上委員会は本当のラディカルだからフジロックに出れなかったのかも…。”

    2016/06/25 リンク

    その他
    maicou
    maicou この件についてずっと思ってることは、音楽をやりもしない、参加もしない輩が、よくもまあいかにも当事者顔で語るものだわ、ということやな。黙ってる音楽家はよく我慢してると思う。偉いよ。

    2016/06/25 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum 納得。結局どいつも音楽という自由なものを自分の主張のために使っているだけで、やってることは同じな気がしてきた。歴史的には、それが反体制に使われることが多かったというだけなんだろう。

    2016/06/25 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 結構前にはチベタン・フリーの活動家も参加したり地震の後からは津田氏出てたり、ソウル・フラワー・ユニオン出演してたり、基本コントロール出来る”反体制”だもんなあ。

    2016/06/25 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「「音楽に政治を持ち込むな」というなら、同じ人が「日章旗を音楽に持ち込むな」と椎名林檎を批判してなければおかしい」旭日旗の件で椎名林檎を批判しながら、ミュージシャンが政治的で何が悪いと言った人もw

    2016/06/25 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 津田さんのサイトは音楽配信メモだったし

    2016/06/25 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI じつにまっとう。フジロックへのイヤミまで。

    2016/06/25 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ロマンはいつも真っ当だなあ>奥田氏のフジロック出演に関して「音楽に政治を持ち込むな」というなら、同じ人が「日章旗を音楽に持ち込むな」と椎名林檎を批判してなければおかしいわけですよ

    2016/06/25 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green “制服向上委員会は本当のラディカルだからフジロックに出れなかったのかも…。”制服向上委員会まじすげえ!

    2016/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フジロック問題:ロマン優光連載60

    実話BUNKA超タブー2023年3月号 コンビニ・書店で2/2より発売中 偶数月2日発売(次号は4月2日発売) 特...

    ブックマークしたユーザー

    • marin47422018/07/20 marin4742
    • lopsidedasp2016/07/24 lopsidedasp
    • batta2016/06/26 batta
    • hobo_king2016/06/26 hobo_king
    • hohototo2016/06/26 hohototo
    • kamayan2016/06/26 kamayan
    • katooonline2016/06/26 katooonline
    • IkaMaru2016/06/26 IkaMaru
    • oddly2016/06/26 oddly
    • dison3tv472016/06/26 dison3tv47
    • brendon2016/06/26 brendon
    • YUKI142016/06/26 YUKI14
    • kilminwq2016/06/26 kilminwq
    • waganahamegumin2016/06/26 waganahamegumin
    • kamigiri2016/06/26 kamigiri
    • abinosuke2016/06/26 abinosuke
    • housefreak3242016/06/26 housefreak324
    • hazime29142016/06/26 hazime2914
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事